• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日は寒い中(気温3度くらい?)、朝から夏タイヤを洗う(苦笑)

去年、アライメントが狂ったまま使ってた為に内減りしてる状態…。
なので、某タイヤ屋さんに行って裏組みをやる事に。


タイヤ4本積んで~の、ゴッツん拉致って~のでタイヤ屋さんに到着。
お店の人からは「今日はダイちゃん居ないよ~」と笑いながら言われました(笑)

裏組みはさほど時間掛からずに終了。
あとは戻って交換するだけだったんですが、この時の盛岡の天候は雪…(-_-;)
とりあえずゴッツんと昼飯を食べて、SABやらフジコーポレーション、アップガレージを徘徊。

アップガレージを徘徊し、お店を出たら雪は止んで晴れの天気に。
と、言う事でタイヤ交換をゴッツんとこの駐車場で開始(笑)

油圧ジャッキを持ってこなかったので、ゴッツんから拝借。
ゴッツん宅から駐車場までジャッキを持ってきたところでゴッツんが一言「…多分このジャッキ、入らないよ」



左右どちらも純正パンダジャッキで上げてタイヤを交換。
何事もなく終わるはずでした…。

ゴッツんがちょっとやらかして、ゴッツん自前の工具がこんな状態に…。





元がどうだったのか、何故こうなったかは直接ゴッツんにでも聞いてください(笑)


それと、やっぱ夏タイヤの感触は良いですね♪
ロードノイズ+乗り心地悪化しましたけども(´∀`;)
Posted at 2013/03/31 23:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月18日 イイね!

盛岡オフ会

盛岡オフ会17日の日曜日、北東北スイフトCLUBの久々オフ会でした。


16、18日と天候が良くない中、17日だけは終日晴れました♪


北は青森県、南は埼玉県と朝早くから徐々に集まるスイフト軍団。
ついこの間会った人からお久しぶりの人、お初の人まで集まり総数13台と見事に駐車場の一角を占拠(笑)
お昼まで駐車場で駄弁り、昼飯を食べてから御所湖へカルガモで移動。


ゴッツんと2台で市内走るだけでも周りの視線が気になるのに、13台も連なって走ると比べ物にならないくらいの視線を…(笑)
久々のカルガモは楽しかったのはもちろんです(´∀`)


御所湖へ移動後、駄弁りとそれぞれの車を簡単に試乗。
とんこつさんを助手席に乗せて久しぶりにゴッツんのスイスポを運転。やっぱ良い(笑)
個人的に一番はあの純正脚の良さ。31の脚より全然良い(´Д`)


あとはお開きまでひたすら駄弁り。

解散後、皆を見送った後でゴッツんとダイちゃん、ベルさんと少し駄弁り、それから今度はアップガレージへゴッツんとベルさんと移動。

7時くらいまで駄弁って、さー帰るかーというタイミングでとんこつさん現る(笑)
そこから更に2時間ほど駄弁って、ようやっと帰宅。


これから段々と暖かくなってきて各地でオフ会も活発に行われるようになってくるので、うちのグループの負けじとオフ会を開催して行こうと思いました。


そして、グループの掲示板にはお知らせとして書き込みましたが…。
リーダー交代と言う事で、これから暫くは北東北スイフトCLUBのリーダーとしてやっていく事になりました(´∀`)>
まぁボチボチ頑張ってやっていきます(笑)

次のオフ会は何処でやろうかな~?
岩手県?青森県?秋田県?宮城県?福島県?それとも埼玉県?(笑)
Posted at 2013/03/18 22:38:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月14日 イイね!

加工依頼品を装着

加工依頼品を装着アールズさんとこの牽引フック前後を以前に頼んでいて、曲げてナンボの走行会には付けて行きました。

フロントはまだ良いんですが、リアに関してはフック回りがガバッと空いててカッコ悪い…。



と、言う事で孔を開ける計画を思い付く(´∀`)
どうせだったらとフロント側も併せてやる事に。

しかし…。
自分で上手く開ける自信ないし、会社にも孔を開けるのに適した工具がない…。


ここはプロにお任せしちゃえと言う事で、盛岡にあるM’z SPEEDさんに加工を依頼しました♪
色々と忙しい時期の合間を見て加工して貰う事に<(_ _)>


で、本日仕事終わりに寄って無事に引き取ってきました!
店長さんからは「割りそうで割りそうで…。ヒヤヒヤしながら開けましたよ」と(笑)
そして気になる仕上がりは…、






ほぼクリアランスがない素晴らしい出来具合(#^.^#)
やっぱりプロに頼んで良かったです♪



ただ、外す時が大変そうですが(笑)
Posted at 2013/03/14 22:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月09日 イイね!

曲げてナンボの走行会+α番外編

曲げてナンボの走行会+α番外編走行会当日、朝早くから閉会式まで一日中色んな方のカメラマンをこなしていたみん友のカックラさんより撮って頂いた写真を頂きました~♪
どの写真も素晴らしく撮って頂いて感謝感激です<(_ _)>

俺もこんくらいカッコ良く写真を撮ってみたいなぁ(´Д`)

※頂いた写真はフォトギャラリーにて載せました。
Posted at 2013/03/09 20:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月04日 イイね!

曲げてナンボの走行会+α後編

無事に5枠走り終えて、閉会式を待たずにタイヤ交換やらテープ剥がしやらと退散準備。

閉会式で行われたじゃんけん大会にてトライフォースのステッカーとお菓子をゲット(笑)
疲れた身体にスクワットは地味に効きました(;一_一)

閉会式が無事に終わり、色んな方にお別れの挨拶をしているとちゃなすさんから「某焼肉屋で反省会をやるけどどうですか?」とお誘いを頂いたので、お言葉に甘えてご一緒させてもらいました♪


某焼肉屋で、プロアイズ走行会でTC1000を走ってきた大騎さんらと合流。
皆でアレコレと会話が弾みに弾んで、気付けば22時過ぎまで居座っていました(´∀`;)
お陰様で、かなり腹筋が辛かったです(笑)

ちなみに、ちゃなす塾へ入ろうか迷っていたんですが、ちゃなすさんのとあるお言葉を聞いて、勝手ながら入らせて頂きましたm(_ _)m
(とあるお言葉に関しては内緒って事で(笑))

皆さんと別れて、またホテルに戻ってもう一泊。
今度はグッスリ朝まで眠れました♪


次の日。ゆっくりと朝起きてご飯食べて、ダラダラと支度をしてホテルを出発。
高速の途中のSAで休憩中にみんカラを徘徊。

すると、サダ兄さんが愛車のお別れ会を宮城県某所で開催中との情報をゲット。
場所を調べてみると泉ICから近い場所で開催されてる模様。
これは行くしかないなと言う事で、アポなしで突撃を敢行してきました(笑)


雪がちらつく中、無事に到着しサダ兄さんらにご挨拶。
ちょっとの時間しか居る事が出来ませんでしたが、エンジェル号の最後の雄姿を無事に見る事が出来たので良かったです。

あと、サダ兄さんの専属整備士(?)のスイフトさんにも久々に会えたのも非常に良かったです。
エンジン・ミッションのマウントをウレタンの硬度90にした状態でのエンジン始動はマジで衝撃でした(笑)


あとは特に問題もなく無事に帰宅。
…してから今度はタイヤやら使った工具やらを降ろしてようやっとひと段落(´Д`;)
3日間で多くの方々とお会いし、貴重な経験を積む事も出来て、今回遠征をしてホント良かったです♪
またいつの日か遠征したいと思います(笑)
Posted at 2013/03/04 21:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 45678 9
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation