• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

次期タイヤを考える

今サーキット用タイヤとして使っているのが、スイスポの純正タイヤ。
MSP、仙台ハイランド、本庄サーキットとそれぞれ各1回走ってきて、流石にボロボロになってきた(´∀`;)

あとは今使ってる街乗り17インチタイヤ。
今年は何とか持たせて、来年には新調しないと溝が(´∀`;)

そして今年の冬までにはスタッドレスタイヤも買わないとならない(´∀`;)


早い話が3セット総交換が迫ってきてる訳です(´Д`;)

スタッドレスはもしかしたらまた新しいタイヤが出るかもしれないので保留。
今すぐ買わなきゃならない訳でもないですしね。


街乗りタイヤは、215/40R17サイズで今ンとこの候補がダンロップのDIREZZA DZ101とハンコックのVENTUS V12 evo K110。
安さで行けばネクセンという選択肢もあったんですが…、近場の黄色いスイスポ3台が同じタイヤ(サイズも一緒)になるというちょっとおかしな事になってしまうので候補から外しました(笑)
ホントはまたグッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02をまた買おうと思ったら215/40R17がラインナップから消えてました(T_T)

信頼と実績(?)で選ぶならダンロップかな~。
好奇心で選ぶならハンコック(笑)


サーキットタイヤは16インチで、195/50から205/45、215/45のサイズ選択。
一番欲しいのは、ADVAN NEOVA AD08Rの205/45R16。でも、やっぱり高い…。
またはダンロップ繋がりでSP SPORT MAXX TTの205/45R16。あえてZⅡは選ばない(笑)
やっぱり好奇心でハンコックのVENTUS V12 evo K110。サイズは205/45R16。
もしくは、安さでグッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02。サイズは195/50R16か215/45R16。

今ンとこの候補はこんな感じかな~。
多分、このままでいけば街乗り用はハンコック。サーキット用はグッドイヤーになりそうです。
何か他に良いタイヤがあれば教えてください<(_ _)>
このタイヤはこんな感じだったよーとかのインプレがあれば参考にさせて貰いますので教えてください(笑)





それはそうと、本日ようやっとブツが届きました。









この表面、堪らん…(*´Д`*)ハァハァ…
Posted at 2013/04/30 21:04:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月30日 イイね!

ホットハッチプチオフ会

ホットハッチプチオフ会コルト乗りのまさとさんとプチオフしてきましたー。
思わぬゲストの出現も(笑)


アップガレージに11時待ち合わせしてたので、時間丁度くらいに到着。
既にみんカラで何度も見てるコルトの姿がありました(´∀`)

ようやっと(?)まさとさんと会う事が出来、会って早々にお互いの車を見ながら駄弁り~♪
丁度良いお昼ご飯の時間だったので、ラーメンを食べに。
ラーメンを食べながらもあーだこーだと駄弁りは止まらず(笑)

食べ終わってお店を出ると駐車場になんと…、R34GT-RのMスペックNur(しかもフルノーマル)が止まってるΣ(・o・;)
まさかこんなところで拝めるとは…(笑)


駐車場に戻り、少し駄弁ってから御所湖へ移動しようと思ったら、見慣れたシビックが目の前に止まってる…(´Д`;)
オーナーを探してアップガレージに行くも見当たらず。
駐車場に戻ったところでオーナーであるスプニストさんを発見。

そのままの流れで、急遽3台で御所湖へドライブ~♪


そして御所湖の某駐車場に到着。
それぞれの車を代わり代わりで運転し合ってみました。

スプニストさんのシビックは前にも運転させてもらった事は有ったけど…、何度乗ってもエンジンの完成度が全然違う。
VTECはやっぱ良いなぁ~。音もすげーヤル気にさせるし(笑)

そしてまさとさんのコルトR。今日初めてコルトに乗りました。
分かってはいたけど、ターボパワー面白い(笑)
パワーの出方が違うのは当り前だけど、あのブーストが掛かった時の加速が堪らない(´Д`;)
バックタービン音(?)も結構してくるから、無駄にアクセル抜きたくなる(笑)


あとは3台それぞれを比べたりしながら駄弁り、時間が良い頃合いになったので本日はその場でお開き。



で、今日はまさとさんと会う為だけにプチオフをした訳ではありませんでした。
先に北東北スイフトCLUBの掲示板には書き込みましたが…、

9月未明にうちの北東北スイフトCLUBとコルトの集まりとで合同オフ会を盛岡でやろう、という非常に簡単な打ち合わせも兼ねてました。
まだまだ先の話しなので、もうちょっと近くなったら詳細は詰めていこうかな~と思ってます( ̄ー ̄)
Posted at 2013/04/30 00:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月29日 イイね!

ナイトオフ in 盛岡

ナイトオフ in 盛岡4月27日にゆう55さんのオフ会呼び掛けがあり、盛岡で行ったナイトオフ会に参加してきましたー。

しょーじき参加しようか悩みに悩んで、PCエンヂンさんが参加するみたいだったので急遽参加表明(笑)


会社の飲み会を7時で切り上げ、一旦帰宅。
着替えてすぐに集合場所のアップガレージへ。


現地に着くと見慣れたZ34は止まっていたけど、肝心のドライバーの姿が見当たらず…。
仕方なく他の参加者を探すと、しゅうさんとドラちゃんさんを発見。
お2人と再会するのは、去年の岩洞湖オフ会以来でした。


少ししたら主催のゆう55さんとSABAさんが到着。
M5とハマーH2、ヤバいくらいカッコイイ…(´Д`)

一関からやってくるグループを待つ間、車を見せてもらいつつ駄弁り。


そしてやってきた一関の集団。
ベンツやらニュービートルやら普段見る事の無い車ばかり…。
完全に目の保養目的でオフ会参加して良かったです(笑)


その後は一旦マリオス方面へカルガモ移動。…したのは良かったんですが、台数がちょっと多くて止める場所に難儀。

少し駄弁ってから再度移動開始。
盛岡市内を軽くツーリングする事に。

最後尾を走って付いて行きましたが…、開運橋の交差点で引っ掛かり完全にはぐれた(-_-;)

幸い(?)にも前を走っていたドラちゃんさんと一緒にはぐれた為、一旦どうするか相談。
チラッと話しに出ていた岩山へ賭けで移動。
前後入れ替えて先導していく事に。
…展望台までの山道、対して踏んでなかったけど後で「速くて付いてくの大変だった!」って言われちゃいました。おっかしーなー(´∀`;)>


展望台に着くも賭けは外れ、完全に行く当てを失う…。
またも相談して、取り合えずアップガレージに戻る事に。

戻ったアップガレージの駐車場にはゆう55さんとSABAさん、しゅうさんの姿が(´∀`)
そして、別のオフ会(?)もやっており、20台以上の集まりになってる(@_@;)

あとは11時過ぎまでひたすら駄弁り。
ゆう55さんとSABAさんが帰った後は別の集まりに突撃(笑)
PCエンヂンさん、Audiさん、久々に会った冬馬さんと少し駄弁り。

最終的にはドラちゃんさんの知り合いの方々と少し駄弁って、12時を過ぎたのでようやっとお開きに。


この時期にしては寒い日でしたが、色んなオーナーさんに会えたし、色んな車を見る事が出来たので非常に面白かったナイトオフ会でした♪
Posted at 2013/04/29 21:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月22日 イイね!

宮城オフ会

宮城オフ会このオフ会はある人に始まってある人に終わった感じだったな…(@_@;)


朝、予定通りに出発。
天気は予報通りの雨降りでした。

順調に高速で南下。とんこつさん、ルナカンさんと待ち合わせしてた前沢SAへ向かっていましたが…。

北上に入る辺りから雪が…(´Д`;)


前沢SAでは普通に雪降りの天候…。
とんこつさんと合流し、ルナカンさんを待ってる間も止む気配は一向になし。


双方の連絡ミスもありルカナンさんとの合流を諦め、とんこつさんと金成PAを目指し移動。
一関トンネル手前で単独で事故ったポルシェを横目に雪降る中、夏タイヤでおっかなくも何とか到着。

ヘルメット・グローブを着けて寝てた変態さん(笑)と合流して富谷イオンへ移動開始。


天候が天候だったので、最悪昼飯だけ食べて帰ってくるつもりでした…。
が、イオンに到着すると悪天候の中、何とか集まっていた7台のスイフトが(´∀`)

今回、珍しく半数以上の方がお初でした(笑)
自己紹介を軽く済ませ、駄弁りタイムへ。しかし、やたら皆してちょめ号の右リア辺りを気にしている。

何かしたのかなーと思ったら「事故ってきました」と(*_*;


天候回復を祈りつつ、11人でお昼を食べに。
雑談を交えつつ食べているとミゾレから小雨に少し天候が回復?
また駐車場に戻り、お互いの車を見ながらあーだこーだと駄弁り、寒くなってきたのでイエローハットに逃げ込み商品を物色。


だいたい良い時間になったので、そこで一旦締めて解散。
2次会はSABルート45店で行われてるレカロとワークのイベント見学を行う事に。
結局ほとんど全員行きましたが(笑)

キャノンボール状態で目的地到着。
そこでちょめさんが早速レカロブースでシートに座ったりスタッフの方と熱心にお話しを。
外野勢は無責任な事をあーだこーだ(笑)
店内に移動してもレカロ置き場で群がる集団。

商談まで話しは進んだようですが、ちょめさん思い止まって購入には至らず。
駐車場に戻ってまた駄弁って、そろそろ良い時間だから全員集めて帰ろうかーと言う事で、まだお店に居た他のメンバーを呼びに行ったんですが…。


何故かワークのブース前に集まっていて、何をしてるのかなーと思ったらちょめさんとスタッフの会話で「ボールペンは何色にしますか?」

…ボールペンの色?
あれ?このパターンって…まさかΣ(・o・;)

スタッフさんが一旦居なくなったと思ったらなにやら怪しい紙を持ってきた。
ちょめさんをブース奥に招き入れ、ちょめさんが怪しい紙に記入をし始めた(-_-;)

去年の8月にも同じような光景を見た気がする…(苦笑)


なんでそうなったのかは多分、いや絶対当人にしか分からない…(´Д`;)


予定より遅くなってしまったけど、無事に解散。
すっかり晴れた天気の中をカルガモで帰路に。
高速で走行中、現行スイスポの黄色に遭遇。強制カルガモしちゃいました(笑)


雪に泣かされたオフ会で、色々あったけど結果中止しなくて良かったなとつくづく思いましたね( ̄ー ̄)
Posted at 2013/04/22 22:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation