• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

ようやっと取り付けたー

ようやっと休みが…。
それも土日と2連休がやってきてました(´∀`)


土曜日は昼前に起きて、あとはずっとダラダラと何をする事もなく過ごしてました。


日曜日もゆっくり起きて、昼過ぎから軽く洗車。



軽く洗車してからの~、







純正スポイラー取りました(´∀`)
止めてるネジを4本抜いて、あとはベリベリと(笑)

んー、やっぱりと言うか…。
両面テープが上手く剥がれなかった…。
何方か、残った両面テープを綺麗に除去出来る方法を教えて下さい<(_ _)>


で、ただスポイラーを取っただけでは終わる訳がなく…。









もうね、ニヤニヤが止まりません(笑)
取り付けに関しては、ダイちゃんから色々とアドバイス貰ってたんでウェルナットを落とす事もなく取り付け終了。

あとは実際にどう効いてくるのかを体感するのみ( ̄ー ̄)





最後にもう一枚だけ…(笑)




う~ん、堪らん(´∀`)
Posted at 2013/05/26 22:23:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月07日 イイね!

頂きました~♪

みん友のY'sMANさんから、5月4日のMSP走行会の写真を頂きました~♪
走るのと、駄弁るのとですっかり写真を撮るのを忘れてました(´∀`;)>
フォトギャラリーに、頂いた中でもお気に入りの写真をアップしたのでご覧になってみてくださーい。

Y'sMANさん、ホントに助かりました。ありがとうございます<(_ _)>


そして頂いた写真をニヤニヤしながら見ていると、とても気になる写真を発見。
それは…、













左リアタイヤがまさかの浮いてる!?(゜Д゜)
Posted at 2013/05/07 23:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月06日 イイね!

連休まとめ

連休まとめ面倒なので連休の事を簡単にまとめてみます。
主に5月4日の事でいっぱいになると思いますが(´∀`;)







5月3日、休日出勤(´Д`;)
雫石ミーティングに行きたかったけど泣く泣く諦める事に(T_T)


5月4日、MSP走行会に参加(´∀`)
MSPは約一年振り2回目の走行となりました。
前回のベストタイムが約1分3秒台だったので、1分台を目標として挑んでみました。

他の車両の走る姿を見たり、色んな方と駄弁りつつ、適度にコースインして走ってきたり。
合間合間で隣に乗せての同乗走行もやってみましたが…、だいぶド下手な運転の餌食にしてしまって申し訳なかったですm(_ _)m

しかし、ゴッツんとの追いかけっこは結構面白かったなー( ̄ー ̄)
ギャラリーからの立場でも見てみたかった(笑)

最終的なベストタイムは…、
フルコースで59秒142。
Mチャレコースで52秒944。
何とかフルコースで1分は切れたんで良かったです(´∀`)
Mチャレコースは今回初めて走ったので、これから縮めて行けたらと思います。

しかし、タイヤが完璧に終わりました(笑)
特に一番酷かった右フロントに履いてたタイヤです。

次にサーキット走る時までに、タイヤ新調します( ̄ー ̄)

それと、今回コンデジを固定しての車載映像を撮ってみました。
改めて見ると、まだまだ荒削りな走り方をしてるな~と反省(´Д`;)
もっと各周同じように安定して走れるように頑張らないとなぁ。

フルコース


Mチャレコース



走行会を主催されたバラし屋さん、走行会に参加された皆様、ギャラリー・応援で来られた方々、大変お疲れ様でした<(_ _)>


5月5日、休日出勤(´Д`;)
夜は某所でダイちゃんと密会(笑)
面白い話からタメになる・参考になる話まで、色々聞かせてもらいました<(_ _)>


5月6日、休日出勤(´Д`;)



…連休って何?状態でした(笑)
このままいくと、12日のSCTさんのオフ会に行けない可能性が結構濃厚…(@_@;)
19日の大船渡ツーリングもだいぶ怪しい…(-_-;)

せっかく買ったパーツもいつ取り付ける事が出来るのやら…。
あと洗車・オイル交換もしたい…。
Posted at 2013/05/06 21:54:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月01日 イイね!

次期サーキットタイヤを考える

前回のブログで街乗り・サーキットタイヤの事を書いたんですが…、色んなご意見等を聞く事が出来たので非常に助かりました(´∀`)


で、今回はサーキットタイヤについて。
前回のコメントにて、候補に上げてなかったZⅡとBSタイヤ、クムホも候補に加えてちょっと調べてみました。


コメントにてコスパ的にも人気だったっぽいのがダンロップのDIREZZA ZⅡ。サイズは205/45R16。
溝が無くなっても喰う(笑)タイヤとして、ブリヂストンのPOTENZA RE-11。サイズに関しては後ほど…。
そして、個人的に最終兵器と位置付けてるクムホのV700。サイズは205/45R16。

以上の、3つを新たに候補に加えてみました。


今回は金額面について考えてみようかなと。
お値段参考にしたのは某通販サイト。
DIREZZA ZⅡを基準にして考えていきます。
詳細な金額は書かない事にします(笑)


前回までの第一候補、グッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02(195/50R16)と金額比較してみるとだいたい1/2のお値段で買う事が出来ます。
ちなみに215/45R16サイズにしてもほぼ1/2で買えます(笑)

ダンロップ SP SPORT MAXX TT(205/45R16)だと、ZⅡから約1000円安く買えます。

ハンコックのVENTUS V12 evo K110(205/45R16)だと約6000円安く買えます。
これはVENTUS V8 RS H424(205/45R16)にしてもほぼ同じ約6000円安く買う事が出来ます。

そしてヨコハマのADVAN NEOVA AD08R(205/45R16)。だいたい5000円高くなります。
NEOVAのAD08(215/45R16)もほぼ5000円高い感じ。
ただ、AD08でも205/45R16にすると3~4000円くらいの差になるようです。


今回新たに候補に加えた、クムホのECSTA V700 V70A(205/45R16)。約6000円アップと、候補の中で一番高いですね(´∀`;)

最後にブリヂストンのRE-11。サイズが195/50R16、205/45R16、215/45R16の3種類から選べます。
当然、サイズによって価格は異なります。
215/45R16にすると約4000円アップ。205サイズのAD08とほぼ同じくらい。
205/45R16だと差が約2000円。ほんの僅かに高いくらい?
そして195/50R16。その差がなんと約1000円以下。

ZⅡの205に対して195と幅が狭くなりますが、コストパフォーマンスで優れると言われてるZⅡと同じ金額になっちゃうみたいです。
仮に同じ205にしても2000円くらいしか違わないようです。


幅を広くした方がコーナーリングが安定したりするのは一応分かってはいるんですが…。
純正が195だから、変にバランスは崩れなくて良いのかなと思ってみたり(´Д`)


ここら辺も考慮してみて、次期サーキットタイヤを再度考えてみます。
さ~てどうすっかな~(´∀`)
Posted at 2013/05/01 23:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation