• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

10万キロ突破で慣らし完了?

10万キロ突破で慣らし完了?昨日の出来事にはなります。

仙台ハイランドへ向かう途中、と言っても家を出発してからすぐでしたが10万キロに到達・突破しました。



思い起こせば、22年3月6日に納車。
その翌日に親のプレマシーも納車になりましたが(笑)

(納車して直ぐと言う事もあってまだピカピカ&色褪せしてない(笑))


この純正ホイール時代も実はありました。数か月でエンケイに変わりましたが(笑)

(既にこの時点でメーター3つ付いてましたが(笑))


その後、北東北スイフトCLUB初のオフ会。

それから怒涛の(?)オフ会ラッシュが続き、


最近はご無沙汰の夜のドライブもやったり。



納車直後に自宅襲撃されたり(笑)


東京に居る友達の元へ訪ねて、夜の箱崎PAで記念撮影をしてみたり。
ここから関東遠征が始まりました(笑)


MSPにて初のサーキットデビューしたり。
ここからサーキット・ジムカーナへの道が開けました。



皆でパンダ被ってみたり(笑)



とても全部は振り返れないので簡単に振り返ってみました。
納車してから今日まで、良い人も居たしそうでない人も居たけど色んな人達と出会えました。
良い事も嬉しい事もあったし、悪い事も悲しい事・辛い事もありました。

車の外装・内装もここまでの内容になるなんて、しょーじき思ってもみなかったです(笑)
物欲ってすごいわー(棒)


そして、無事に10万キロ到達しましたー!と言いたかったんですが…、まだシール漏れが直ってません(笑)
直す方向で部品の発注は掛けてもらってますのでその点はご心配なく~。


シールの漏れ以外、特に調子が悪そうな部分も見当たらない。
エンジンは好調過ぎるくらい調子が良いし、ブレーキもこの前整備に出したらキャリパー等々も全然綺麗だし大丈夫!と言われました。(パッド・ローターは別)
クラッチも滑ってる兆候も見られないし、ドラシャ廻りも問題なし。

これから整備箇所が増えていくんだろうけど、まだまだこれから。



まだまだ付き合ってもらうぜ、相棒( ̄ー ̄)




(本日、芋工房製作のステッカーを合計24枚貼りました(笑))
Posted at 2014/08/31 22:42:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月28日 イイね!

オイル漏れ

オイル漏れ数日前の何シテル?で書いてましたが…、何処かからオイルが漏れていました。

オイルの漏れてる位置とミッションケースの汚れ等々から、ミッションからオイルが漏れてるのかなーと予測してました。

元々ブレーキの整備等でステイさんに入庫する日だったので、店長さんに事情を話して下回りの点検も急遽やって頂きました<(_ _)>

で、夕方に車を引き取りに行ってきました。


結論から言うと、漏れの原因はドライブシャフトの付け根からでした。
しかも両側(;一_一)


店長さん曰く、両側から漏れるケースはあまりないとの事でした。
では何が原因だったかと言うと…。


これはあくまで推測ですが、ミッションオイルの温度が高くなり過ぎた為の可能性があると。


その原因を作ってたと思われる部分がこちら。


ステーの下の部分にあるドレン。

これはミッション部分のドレンだそうです。
ドレンがあるのに何故そうなったか。

下図を使いなら簡単に説明しますと、

通常は左図のように半挿しになっており、ドレンの切れ込み部分からガスが逃げるようになってるとの事でした。
が、うちのスイフトは右図のようにホースにドレンが奥まで差し込まれていた為にガスの逃げ場がなくなっていたようです。
この余波がシール部分にいったんではないかと。

引き取る際に左図のように半挿しにしてもらい、しばらく様子を見る事になりました。
あ、半挿しにしてもドレン側に抜け防止の折り返しが付いてるので抜ける事はまずないそうです。

このドレンの差し込み具合、普通は触る部分ではありません。
俺と店長さんの推測の1つとして、もしかしたら出荷時から右図のようになってた可能性はあるかなと。
それか、何処かのタイミングで外れた際に奥まで差し込まれたか?


ここまで書いた事に関しては、あくまで推測と可能性の話なので必ずそうだと言う保証はありませんのでご注意下さい<(_ _)>
ドレンの差し込みも、他の車両を見てないので最初から奥まで差し込まれてたどうかも分かりません。


とりあえず部品が届き次第シールの交換と先延ばしになったミッションオイル交換、それと対策・予防としてオイルキャッチタンク的な物をワンオフで製作・取り付けして頂く事になりました。


ちなみに、シールをやっつけた原因として、恐らく13日のジムカーナと14日のハイランドかなと。
暑い中で全開走行してましたし(´Д`;)
Posted at 2014/08/28 20:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月16日 イイね!

連休簡単まとめ

連休簡単まとめ8月13日、福島県はSSパークにて人生初のジムカーナをやってきましたー。
行く途中、菅生SAでとある方の車を盗撮して行きましたが(笑)

マサさん、SYOU君の案内・コース攻略を教えてもらいながら歩いてみる。
が、覚えられそうな感じはするけどダメそうな感じがしてるという…(苦笑)

人生初ジムカーナの1本目は司さんに同乗して頂き、コースイン。
うおー、とアクセルを踏んでいって早速コースを間違える( ̄ー ̄;)

3~5本目と走ってくうちにようやっとコースを覚える(´Д`;)


午前の部が終わった時点で、エルさんとお昼ご飯を食べながら、ジムカーナの事やら世間話(?)やら色々と駄弁ってました。
暑い中、2人で気合いを入れ直し午後に挑む。


午後はいきなり2本計測からスタート。
スタート前にここで何を思ったのか、助手席にパンダを装着!
ゼッケン番号で前に居たエルさんが、バックミラーを二度見したのが見えました(笑)

そして1本目はこんな感じに。
タイム: 1分01秒581

※撮影者:SYOU君

そして2本目。こちらは車内視点。
タイム:1分01秒732


なんでか、パンダを装着したら良い感じに走れた!(笑)

計測後はフリー走行と言う事で、数本走ってみる。
非公式?ながら、タイムは1分00秒4を出す事が出来ました(´∀`)

講師・スタッフの方々にもアドバイス等々を頂きました<(_ _)>
特に特別講師の中島さんからは、サーキットでもまだまだ課題に感じてる事を見事に指摘・アドバイスを頂きました(笑)

暑い中、参加された皆様お疲れ様でした<(_ _)>

帰りは、SYOU君に福島駅周辺まで引っ張ってもらいました。感謝感謝<(_ _)>

そのまま福島で一泊。明日に備える…。



8月14日、ホテルでゆっくりせずに早々に朝出発。
そして目指した場所は…、




激混みの仙台ハイランド(笑)
140~150台は居ましたね…。

常にどのタイミングでコースインしてもクリアラップなんて取れたもんじゃなかったです(´Д`;)
オマケにどんどん上がる気温…。
それでも何とかベスト1秒落ちの2分25秒台をマーク。

走り切った時点で、フルードの残量の関係でブレーキ警告灯が点いたり消えたりし始めました(笑)

その後、ごっちゃんとヒロさんとお昼ご飯を食べた後、それぞれのルートで帰路へ。
…着く筈でした(笑)

ごっちゃんとは別ルートではあったものの、こんな事に。

とある某所にて、抖夜さんを襲撃(笑)

それからごっちゃんと花巻で遅い夜ご飯を食べてようやっと福島から帰宅(笑)



15日、ごっちゃんとヒロさんと盛岡でプチオフ会。
で、オフ会内容はと言うと…。




まさかのわんこそば(笑)



3人何とか100杯は達成。

その後の予定もあるにはあったんですが、既にこの時点で3人ともぐったり(苦笑)


一旦某所に移動し、少し休憩したのちにみそさばさんを拉致して今度は…、



松ぼっくりでデザートを食す(笑)


その後はまた某所に戻ってみそさばさんと別れ、イオンで今度はマリオカートをプレイ(笑)

ごっちゃんは夜ご飯で家族を焼肉を食べる為に離脱。

俺もヒロさんも、わんこそばで体力を奪われてた為に少しお買い物をしてヒロさんをホテルまで送りました。

ごっちゃん、ヒロさんホントにお疲れ様でした<(_ _)>
ちなみに、帰宅してからしばらくトイレに立て篭もる事に(苦笑)


さて今日は1日のんびり過ごそうかなと思ってます。
が、明日は何やら大船渡近辺でプチオフ?があるそうな…。

朝起きれて、元気があったら突撃してこようかな…?(笑)
Posted at 2014/08/16 09:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月12日 イイね!

スイスポ祭とか初心者ジムカとか

スイスポ祭とか初心者ジムカとか





8月10日、SAB仙台ルート45にて行われたトラスト主催のスイスポ祭りに行ってきましたー!
生憎の雨でしたが(笑)

行きは途中までエボさんと高速カルガモ、前沢SAからはごっちゃん、AZさんも交えて4台で現地へ。


現地に着いて、色んな方に挨拶を軽く済まして物色開始( ̄ー ̄)
皆して商品を物色しつつあーだこーだ言ってる合間に…、3年連続行って早々にお買い上げしました(笑)

今年のお祭りで買ったのはこちら!






トラスト製フロントリップVer.1を買いました( ̄ー ̄)
どんどん黒い面積が増えていく(笑)

お祭りで色んな人が何をお買い上げしたのかの報告は、それぞれの人からの報告を待つと言う事で…。

と、言うかですね…。

毎年みん友さんが増えてるせいもあるとは思うんですが…。


今年が一番…、ご契約の席に座った身内が一番多かったかも(笑)


いつもお会いする方たちから、久々にお会い出来た方々も居たりして、非常に楽しむ事が出来ました<(_ _)>
また来年も参加したいと思います!
ら、来年こそは買う物は何もない…はず?




さて、話は変わって明日からお盆休みになります。
俺は明日の13日、福島県はSSパークにて人生初ジムカーナをやってきます!
頑張ってパイロン飛ばしの飛距離と何本倒したかのスコアを出してきます(笑)

13日の夜は福島に1泊します。翌14日はそのままの流れで午前中だけでも仙台ハイランドに行きマイペースラップを走るかもしれません(笑)

そして、明日以降の準備をしつつ抖夜さんから頂いたステッカーを貼りました。

これで明日明後日と頑張ってくるぜ!(・へ・)
Posted at 2014/08/12 21:16:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月07日 イイね!

夜の密会

夜の密会連日暑いですね。
湯呑みで麦茶(たまにお酒)を飲む日々が続いております?(笑)





さて昨日は、とある用事で盛岡に来ていたRYUさんから夕方頃にメールを頂きまして…。


たまたま?帰り時間が同じ頃だったごっちゃんに連絡を取って…。





暗い事を除けば?、いつもの光景に(笑)
少し駄弁った後に、ちょっと前に抖夜さんに教えてもらったこってり系ラーメンを食べに移動。

移動の際、RYUさんの車に乗せて頂いて移動。
普段、脚がそれなりに固まってる車に乗ってるもんだから非常に快適でした(´∀`)>


結局、久々にお会いしてから~の、ご飯食べに行く途中・某所へ戻る最中、ラーメン屋での待ち時間・食べる時間、某所に戻ってからお別れするまで…。

ず~っと車関係の話ばっかしておりました(´∀`)>


でもそれがまた楽しいひと時でした。
あんな事やこんな裏話まで、RYUさんの知識には毎回脱帽してますが(笑)



夜の、それも少ない時間でしたが面白かったです(´∀`)
RYUさん、ごっちゃんお疲れ様でした<(_ _)>


今度は日中か、大船渡に遊びに~かな?(笑)
Posted at 2014/08/07 22:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation