• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

スプロケを交換してみた

スプロケを交換してみた春が近付くにつれてバイクに乗りたい気持ちが抑えきれなくなってきてます…(笑)

今日は午前中は休日出勤し、午後からはエイプの弄りを。


今回やったのはドライブスプロケを純正14丁からキタコの15丁に変更。

最高速を伸ばしたい!という目的ではなく、

・発進時の1速→2速をもうちょっと引っ張れるようにする
・巡航速度でのエンジン回転数を下げる

主にこの2点を狙っての交換です。


納車して初めてカバーをオープン。
ボルト抜いてもなかなか外れず、プラハンで軽くコンコン叩いてみたりして外しました(笑)




これが…、




こうなりました。
スプロケの変更自体はさして苦戦するような事はなかったんですが…。

どうもドライブチェーンの調整が何回やっても苦手…(苦笑)



交換後、さっそく試乗。
発進時はちょっと気を付けないとエンストするかな~?程度で、そこまで気にはならなかったかな?
以前より引っ張れるようにはなったので、発進後すぐ2速といった操作も少し余裕を持ってやれるように。

5速巡航でも多分エンジン回転数は落ちてる、と思う(^_^;)
だってタコメーターないんだもん…(笑)

心配だった事として、登り坂が以前より登らなくなる事に関しては個人的には全く問題なかったかなと。

これは交換して良かったと思います。
本格的に乗れるシーズンが楽しみで仕方がない( ̄ー ̄)


ただ、バッフル抜くと発進時がすごく大変になりました(笑)
Posted at 2016/02/28 01:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年02月21日 イイね!

1年点検を受けてきた

1年点検を受けてきた今日は午後からスイスポ納車時からお世話になってるスズキディーラーさんにて1年点検を実施してきました。




本日のメニューは、

・通常点検
・ラジエーターキャップ交換(純正から純正に)
・ラジエーター液の交換(純正から純正に)

この3点のみの作業をお願いしてきました。


何かは引っ掛かるだろうなぁ、と思っていました。




点検結果、指摘も何もなし!

これで何処のディーラーに行っても文句は言われないな、多分(笑)




と、言うのも実はつい昨日の出来事になりますが…。

あと約1週間ほどで6年目に突入するうちのスイスポ…。





苦楽と共にし、色んな方と出会い、色んな方に助けれられながら遂に?ようやっと?ここまで走ってこれました。


クラッチ辺りが心配になりならがも、エンジンもミッションも特に問題なく走っております<(_ _)>


いつか手放す時は必ず来ますが、果たしていつになるのやら?(笑)




まだまだ頑張ってもらうぜ、相棒( ̄ー ̄)
Posted at 2016/02/21 22:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation