• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

アスパABカップ第4戦

アスパABカップ第4戦10月4日、青森スピードパークにて行われたABカップ第4戦に参戦してきましたー。


2年振り2度目のレース(笑)



ホントは黄色3連星で参戦予定でしたが、ゴッちゃんだけ都合が付かず…。


クラス3とクラス4の合同予選が終わり、自己ベストの1分20秒985を出し6台中4位のタイムに。
3位は抖夜氏、2位はバラし屋さん。そして1位はサニー。
つうか、サニーのタイムがクラス3,4合同リザルトで上から5番目って…(苦笑)


クラス1,2の予選中にR35のエンジンブローが原因でコースの一部にオイルが…。


お昼時間を挟み、天気も雨が降るんだか降らないんだか分からない状態で決勝がスタート。



スタートする前にオイルがある部分は抑えて行って下さいと言われてましたけど…。
1周目に抖夜氏が思いっきりインを開けてたので、インから刺しに行ったらオイルで滑りました(笑)

徐々に抖夜氏に離されながらもずっと後ろを走ってそのままゴール。
6台中4位でした。

1位2位のサニーとシティも、後ろにいたヴィッツ2台も見えず、ずっと抖夜氏と連なって走ってました(笑)
結果はどうであれ、無事にレースを終える事が出来て一安心でした。


盛岡に戻ってからは、反省会(笑)



去年もそうだったけど、今年もなんだかんだで最終戦しか出れなかったので、来年は毎戦出れるくらいの感じで行きたいなぁ…。
あと、3連星揃ってのレース出場か(笑)
Posted at 2015/10/06 00:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月29日 イイね!

パワーチェックしてきた

9月27日、こっそりと(?)ステイさんでパワーチェックをしてきました~。



今回はスイスポではなく、エイプを(笑)
単独で測ろうかと思ったら、もっちゃんもアリストを試してみたいと言う事で2台の計測に。





まずはアリストから計測。


6気筒らしい良い音しております。




お次はエイプ。



測定結果はこちら。

~バッフル有り~


~バッフル無し~


このグラフの差は、体感してた通りとほぼ同じような結果が出ました。
音はバッフルを抜いた方が良いんだけど、下がない感じ。
対してバッフル入れた方がグラフは安定。
測定した馬力も3.4PSと、ほぼカタログと変わらず。

測定後、もっちゃんはステイさんから色んなプランを提案されてました(笑)



その後、解散して市内のとある展望台を1人目指す。

この場所、つい最近知りました(笑)


今度は夜に来てみようかな…。


久々に休めた休日、いいリフレッシュになりました( ̄ー ̄)
Posted at 2015/09/29 23:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月07日 イイね!

北海道ソロツー~原付だってヤエーがしたい~

事の発端は、ごっちゃんと抖夜氏がレッドブルカートチャレンジの1次予選を通過し、2次予選が行われる新千歳モーターランドに行くと言うのが始まりでした。


北海道かー、いいなぁー。
去年のSUGOは応援に行けなかったから、今回は付いて行くかなぁ。
あ、そーだ。エイプがあるやん。







じゃあ持ってくしかないよね。



会社を5時であがり、3時間ぶっ通しで走ってフェリー埠頭へ(笑)
無事に乗り込み、苫小牧フェリー埠頭へ。


苫小牧到着後、2次予選に参加するMSP組と別れ単独行動を開始。



いやー、楽しかった(笑)


ちなみに、移動中はずっとハイドラを付けて走ってましたが…。


この赤丸は午前中に移動した部分なんですが、ハイタッチ数なんと0!

しかしハイタッチをしてないだけで、たくさんのライダーと遭遇!
ソロツーにマスツーにタンデム、ネイキッドタイプやらアメリカンタイプやらスポーツタイプなどなど…。
大きさ、台数に関係なくすれ違う度に先行ヤエー攻撃を仕掛ける(笑)
…なんてたって小さいバイクだから、こっちからやらないとなかなか…(苦笑)

先行ヤエーをした甲斐あって、9割ものお返しヤエーを頂けました(´∀`)
移動中なのにも関わらず、すげー楽しかった!

このままだと、ただ観光しに行っただけじゃねぇか!と言われちゃいそうですが…。


ちゃんと応援にも行きましたよ!



ただ、グループCの2組の予選からの各グループ決勝しか見れませんでした。
その為、MSP組全員の走りを見る事が出来ませんでした…。


2次予選終了後、再びMSP組と別れて夜まで単独行動。



道の駅ウトナイ湖で休憩中、地元のホンダの赤いフルカウルバイクに乗ってたライダーさんに話し掛けられ、少しだけだったけど駄弁り。
本州から、しかも50ccのバイクでってところにビックリされたけど(笑)
お互いの無事を祈って別れました。

その後はふらふら~っと苫小牧付近を無駄に散策して時間を潰す。
途中、野性のシカに出会うなんて思いもしなかったけど(笑)

良い時間になってきたので、そのまま温泉へ行き1日の疲れを癒しに。


温泉施設でマッタリ過ごし、苫小牧フェリー埠頭へ。
埠頭でごっちゃん、抖夜氏と再度合流し、最終便で帰路へ。

ちなみに帰りのフェリーでヤマハの大型に乗ったライダーさんに話し掛けられました。
なんでも、初めて北海道を出て1週間で東北を巡る予定だとか。

今頃はどこら辺を走ってるんだろう…。
無事にツーリングを終える事を祈るばかり…。


八戸から家までの帰り道、悪天候と平日と重なった事もあって4号でバイクとほぼすれ違う事はなく…。
唯一すれ違ったライダーさんにヤエーをやりましたが(笑)



スタートの会社から家に帰るまでの総走行距離、423.7km。
ガソリン4回入れて掛かった金額、956円(笑)


流石に原付では色々大変でした。
法定速度の壁はあるし、オマケにエイプは殆ど荷物が積めないし。


それでも、エイプと共に北海道へ行って正解でした!
ツーリングの聖地とまで言われる北海道。
その一部分しか走れませんでしたが、ホントに楽しめた!
来年も時間を作ってまたバイクで行こうと思います(笑)


自撮りを覚えました(笑)
Posted at 2015/09/07 20:10:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月03日 イイね!

八幡平サンマリノGP

八幡平サンマリノGP8月2日、午前中はスイスポのオイル交換を。

午後は何をしようかな~と悩みつつ、ふら~っと八幡平サンマリノGPへ到着(笑)

あの2人ほどカートに乗ってないので、まあコソ練と言う事で…。


初走行、しかも4stカート初乗りと言う事で…、10周×3回を選択(笑)

今までMSPのカートしか乗ってなかったので…、まずカートがデカイ!そして重い!
パワーバンドに入れば加速は凄い!でも回転数落ち過ぎると加速がもたつく…。


コース攻略とカートに馴れるのに苦戦しつつ、20周を走破。


しかし、コソ練習のはずだったのに…。












ごっちゃんと抖夜氏、現る(笑)


とりあえず、3人で一緒にコースイン。


アクションカムのGPSを元に速度、走行軌道を表示してみましたが…、走行軌道がカオスな事に…。
 この分だと速度も正しいのか怪しい感じ…。


この日のベストタイム、俺は43秒323。

ちなみに、ごっちゃんと抖夜氏は39秒台を叩き出す。
流石だ…。


なかなかテクニカルなコースで面白かった( ̄ー ̄)
そして職場からも近いので、仕事帰りにふら~っと乗りに行くかもしれない…(笑)
Posted at 2015/08/03 22:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年07月27日 イイね!

ASPAを走ってきた

ASPAを走ってきた7月26日、ASPAを走ってきましたー。

朝、5時に出発ならオール下道。6時に出発ならオール高速の予定でいましたが…。
起床したのが5時。なんとも微妙な時間に起きまして…(笑)

とりあえず、5時半に出発。オール下道で目指す事に。

ハイドラ画面を見ると少し先にPCさんを発見。
何処かで合流出来るのかなー?と思って走っていたら…。

いつの間にか、後ろにごっちゃんが居た(笑)
ごちゃんから左側にコンビニ有ったら寄ってと連絡が。

左側にあったコンビニが…、いつもMSPへ行く途中に休憩するコンビニ。
しかも、PCさんもそこで休憩中(笑)


なんも打ち合わせしてないのに、合流して結局3台でASPAへ。
そんな出来事が朝にありました(笑)



で、肝心のASPAはというと…。

Y'sMANさんの呼び掛けの効果もあり10台以上での走行となりました。

※フォトギャラリーに写真をアップしましたけど、自分も走ってたし走行時間の関係もあって全台撮る事は出来ませんでした…。


肝心の結果はどーだったかと言うと、タイムは1分22秒145がこの日のベストタイム。
今までのベストタイムから比べると約0秒4くらいの落ち。



ここら辺は完全にドライバーの問題。
ただ、この間のパンダ走の時よりは得られる物はあったし、課題もより鮮明に分かってきたので収穫はありました。
徐々に課題をクリアしていきたいと思います。


走行された皆様、お疲れ様でした<(_ _)>
また次回あれば、楽しく走りに行きましょう!
Posted at 2015/07/27 20:49:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation