• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

予定が崩れたので

予定が崩れたので今朝、雨が降ってたお陰でバイク2台とクルマ1台でのツーリング予定が延期に。
延期決定してから、1~2時間後くらいには晴れるという…。


予定が1日分すっかり空いてしまったので、まずはエイプの軽いメンテナンス。

その後はMT25に乗って、外山へフラッと流しに。

もうちょっと青空があるかと思ったら、そうでもなかった。


午後からは、ワンコを連れて以前行ったドッグランへ。



同じ犬種のゴールデンが先に遊んでる!っと思ってサークル内に入ったのに、他の子にビビッて自由気ままに遊びに行かない(;一_一)

もう何回か通えば他の子とも遊ぶようになってくれると良いんだけど…。




あまりに嫌だったのか、疲れたのか。



挙句の果てに、もう帰るアピール(笑)
Posted at 2017/09/23 23:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年09月20日 イイね!

滅多に使わない施設

滅多に使わない施設さて、今日は珍しく有給休暇なるものを使いました。

ただ休みたかったから使った訳ではなく…。
先日、とある権利を手にしたので期限切れになる前に行使してきました。

初めて行きました、JAF岩手支部。
書類等に不備はなく余裕の1発クリアでした。

物が届くのが2~3週間後になるそうです。
楽しみだわー(笑)


その後、盛岡駅へ。
駅周辺にある、とあるラーメン屋に行くために(笑)
※店内撮影禁止でしたので、場所等の情報は控えます。

で、MT25で行動してたので久々に(通算2回目の)駐輪場を使用してみる。



この手の駐輪場を使ったことある人ってそんなに居ないんじゃないですかね?

あ、ラーメン屋さんはすごく美味しかったです。
また行こうと思います(笑)





~ 以下独り言なのでスルー推奨 ~

有給休暇取っても、お仕事のお電話が朝から掛かってるんだよなぁ…。
※今日だけに限った話ではないです

いつ電話が、なんの件で掛かってくるか分からないから気が休まらないんだよなぁ…。





初めて行ってきた。
頑張って探すか…(笑)
Posted at 2017/09/20 18:44:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年09月18日 イイね!

グッドライダーミーティングに参加してきた_その2(H29.9.17)

グッドライダーミーティングに参加してきた_その2(H29.9.17)昨日の日曜日、今年度第3回目となるグッドライダーミーティングに参加してきた。

前回、スラロームで盛大にコケてきたので今回はコケない事を目標にしました(笑)
あと今回は旋回中にもリアのみ、又は前後ブレーキを使って走る事も試してみました。


アクセルのオンオフのタイミング、それと連動したブレーキの使い方がまだまだだと実感。
無理のないラインをしっかり取って、もっとリズム良く走れるように頑張ってみよう。


そして、結果としてコケる事はなかったんだけどちょっとした事件は起こしてきました…(笑)
動画はこちらから。





来年また開催されるようなので、今度はみん友さんたちと一緒に参加したいなぁ…(笑)
Posted at 2017/09/19 00:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月11日 イイね!

市内散策(紫波城跡~岩山展望台)

市内散策(紫波城跡~岩山展望台)昨日の日曜日、午前中はエイプの軽いメンテナンス作業を。

チェーンメンテと、買ってから一度もやってなかったクラッチワイヤーのメンテ。

古いワイヤーグリースを洗い出してビックリ。
茶色のグリースが流れてきました…(笑)

新しいグリースを注油し、バラしたついでにクラッチレバー廻りもグリースアップ。
渋かったクラッチが普通になりました(笑)

やっぱ定期的にならないとダメだな~。今度MT25のクラッチもやらんと(;一_一)


で、午後からはMT25で市内散策に。
前から気にはなってたけど、特に行く理由も見当たらなかった紫波城跡へ。

途中、46号線で雪水さんを発見。
曲がる場所を直進し追いかけました(笑)

で、初めてきた紫波城跡。



園内の施設全て無料開放という素晴らしさ。
天気も良かったのでノンビリ歩きながら撮影。

お散歩だとか、撮影だとか、ふら~っと気軽に行ける良いスポットかもしれませんね( ̄ー ̄)
また行こう(笑)



せっかくのお天気なのにそのまま帰るのもなんか勿体ない。
と、言う事でふら~っと岩山展望台へ。

バイクがそこそこ止まってんな~と思ってたら、まさとさんが居た(笑)
G310Rを見せてもらいつつ、駄弁りながら撮影。




良い感じに日も落ちてきたので、岩山を下ったところでお別れしました。
Posted at 2017/09/11 23:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月04日 イイね!

JAFオートテストチャレンジin岩手

JAFオートテストチャレンジin岩手※俺の走行写真はごちゃんから貰いました。

イオン前潟店の駐車場の一角で行われた、岩手県初開催のオートテストチャレンジに参戦してきました。

オートテストとは、ジムカーナに似てるような印象を受けますが…。
実際はジムカーナには絶対にない駐車エリアが存在し、バックギアまで使ってコースをクリアしていく競技になります。
コース自体は簡単で短いんですけどね(第1ヒート目ミスコースしそうになった)


で、タイトル画像の件なんですが…。


第1ヒート目、いざスタート!っと勢いよく出たまでは良かった。


みんなが見てる目の前で、スタート直後のパイロンを盛大にひき逃げしたらしい(自覚なし)
罰則で1ペナルティを頂きました(笑)


お昼を挟んでの第2ヒート目。
こちらはちゃんと動画に撮れてたのでご覧ください。



あのエンストで約2~3秒ほどロスしてしまったのが痛かった…。

結果、
第1ヒート:37秒+10秒(1ペナルティ)
第2ヒート:37秒 (ペナルティなし)


37秒で揃っているように見えますが、内容は全然違います(;一_一)
でも3本目はないのがこの世界。きっちり2本で成績を残した者が勝ちます。
まぁでも楽しかったから良しとしよう。


地元開催だったので、結構知り合いが参加してたり見学に来てたりと軽いお祭りみたいな感じで雰囲気も非常に良かったです。
きっと来年以降も開催してくれるでしょう(笑)


それと…。
良いラインだったかどうかは置いといて、これでパイタッチしてないくらいギリギリを走ってたらしい(笑)



東北での年内開催はイオンモール秋田、イオンモール下田と2回開催されるようですので、気になった方は参加してみると面白いと思います。
ヘルメットもグローブも要らない気軽さ、ノーマル車両のままでも勝てる可能性が十分にあるのがオートテストの醍醐味かと思います。
Posted at 2017/09/04 23:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation