• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

撮影テスト

撮影テスト昨日の甲子園は東北勢が全滅してちょっと残念でしたね…。
でも岩手県勢が甲子園初戦突破常連になりつつあるのは素直に嬉しいですね。
また来年に期待しましょう。


さて、話は変わって実は最近ヘルメットを新調しました。
しかし、カメラマウントをほぼ感で取り付けしたのでちゃんと映るかのテストはしてませんでした(笑)

なので、昨日の午後からテスト撮影を行ってきました。

今回はもう一つお試しで、スマホのアプリのPCM録音とコンデンサーマイクを組み合わせて使用してみました。
が、全然上手く音が撮れてない…。
アプリの設定と、マイクの設置位置を考えないとなぁ…。


撮影した動画はこちら。


動画をコンパクトにしようとしたら、単なるヤエー動画になってしまった…(笑)
Posted at 2017/08/21 22:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年08月14日 イイね!

お見舞いに行ってきた

お見舞いに行ってきた約2週間くらい前に、みん友さんの石油さんが急遽入院したとの事。

一大事なのは変わらないけど、至って元気なようで暇だ暇だと何シテル?で発言してたので、いつものノリで行っても?と送ったらまさかのOKが出る(笑)

と、いうことで行ってきました山形県まで(下道で)

事前にどんくらい掛かるのかな~?と思って調べたら約5時間。
なんだ、高速使って東京に行くより近いじゃんという発想(笑)


ホントは天気良ければMT25で行く予定だったけど、朝の時点で雨だったので急遽スイスポで出撃。
前日にあれこれとパッキング寸前まで準備してたのがパー。
が、着替え等の荷物はシートバッグに入れてたのでそのままバッグを後部座席にポイーで準備完了(笑)


で、途中休憩を何度か挟みながら某病院に到着。
若干顔がやつれたような感じだったけど、元気そうでした。

ただ、後日手術が控えているので心配ですが…。

お見舞い品に、泡が出て綺麗になるヤツと僕らの聖本(意味深)を2冊渡してきました( ̄ー ̄)

暫く駄弁ってたけど、宿のチェックイン時間の関係もあったのでお別れしてきました。
来年は一緒にツーリング行きたいなぁ。



その後は宿に無事に到着。チェックイン後に偶然にもすぐ近くにあった通称トトロの木を見学。

※今回のメインはお見舞いです


次の日は朝早くに出発。
鳥海山を目指していたけど、そういや海の近くを走るんだよな~って事で急遽海水浴場へ(笑)

持ってて良かった魚眼レンズ( ̄ー ̄)
※今回のメインは(以下略

そして鳥海山へ向かうも山頂付近は雲が掛かってて絶景とはあまり呼べませんでした…。

※今回の(以下略

あとは秋田方面、46号線に出てノンビリ帰ろうと思ってたら…。
法定速度以下で走る大型トラックの行列に捕まる( ;´Д`)

どうしようかな~と思ってたら、看板に角館武家屋敷の文字が。
まだ明るいし、このまま行列に居てもな~って事で寄り道。

風情ある景観ってこう言う事を言うのね。
※(以下略

武家屋敷見学後、あとは予定通りにノンビリ走って帰宅。
わんこがお怒り気味で待ち構えてました(笑)

と、言う事で無事にお見舞い行ってきました。
もし入院が長引けばまた顔を見に行こうかと思います(笑)
Posted at 2017/08/14 22:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年08月12日 イイね!

エイプが帰ってきた

エイプが帰ってきた6月末からエイプさんをとあるところに預けてました。

その関係で、スイスポとMT25の2台体制で通勤やらお買い物やらを分担してました。

で、つい昨日。エイプさんが戻ってきました( ̄ー ̄)





立派に黄色くなっちゃって…(ナンバー)





はい、遂にやりました(笑)

排気量49ccから80ccに変更。
伴って、スピードメーターも140スケールメーターに交換。

これで堂々と速度60キロ出せるし、右車線も走れるし、2段階なしで右折も出来る!(笑)


これでまた3台体制復活です( ̄ー ̄)



しかし…、慣らしをがっつりやりたいのに天候が…(泣)
Posted at 2017/08/12 15:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年07月17日 イイね!

ドッグランデビュー(ワンコが)

ドッグランデビュー(ワンコが)皆さん三連休は如何お過ごしだったでしょうか?
土曜日はお仕事だったり、日曜日は夕方まで雨降りの為に予定が崩れてしまってたり…。

隙を付いて(?)写真は撮りに動いてましたが(笑)

さて最終日の月曜日。午前中はワンコとお出掛け。

前日行こうと思ってたサラダファームのドッグランへ。
小型犬と中・大型犬でスペースが別れてはいるものの、無料で利用できるしエリア内に水道もあるので結構良い場所でした( ̄ー ̄)

で、初のドッグランデビュー(ワンコが)

初めて来た場所で最初は若干怖がってましたが…、





全力疾走(笑)


思いっきり走り回ってたせいか、僅か10分でヘロヘロになってました(ワンコが)
熱中症・脱水症状の危険性もあったので(ワンコが)、滞在約30分程度で切り上げました。


帰宅し、午後はMT25でお散歩。
ルートは御所湖~小岩井農場経由。

で、御所湖1周の途中でクールダウン(笑)

松ぼっくりも良いけど、ババヘラアイスも結構好きなのよね…(笑)



さ、これからワンコをお風呂に入れないと…(笑)
Posted at 2017/07/17 21:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2017年07月09日 イイね!

県南ソロツーリング

県南ソロツーリング30度を超える暑い日でしたが、県南ソロツーに行ってきました。

ホント、ただ立ってるだけで汗がダラダラ出てくるくらいに暑かった…。



まず始めに目指した場所はタイトル画像の橋。
割と特徴的な橋だと思うので、すぐにピンときた方は多いんじゃ~ないかなと思います。

道の駅かわさき川の灯のすぐ傍にある橋ですね。
この写真が撮りたかった(笑)


その後は道の駅に移動し、カフェの新規開拓を。
ワッフルのコーヒーセットを頼んでみる。


県南側に行った際はまた寄りたいなぁ。


そして、お次に向かったのは人生初となる毛越寺。
中尊寺は何回も行ってるんですけどねぇ(笑)


なぜここを選んだかと言うとですね…。



この水鏡写真が撮りたかったから(笑)


しかし、園内を一回りするだけでも結構汗を掻きましたね。


このままでは人間がオーバーヒートしてしまいそうだったので、新しく出来た道の駅平泉に寄ってソフトでオーバークール(* ̄ー ̄)


その後は4号で帰ってきましたが…。
富士大付近で事故の為に片側通行となってました。
その渋滞に巻き込まれ、灼熱の中を耐えて渋滞を突破。
…したのは良かったんですが、疲れも相まってか軽く頭痛が発生…。

帰宅後、保冷剤を直でおでこやら頭上やらにくっ付けて強制的に冷やし、水分を取ってなんとか復活しました(;一_一)
軽い熱中症だったのかな?それとも軽い脱水症状?



夏場のバイクって涼しいでしょ?と思ってる方へ。
30度超えるとどんな速度でも熱風しか来ませんし、常に直射日光に晒されるので結構過酷なんです…。


それでもバイクに乗りたいんです(笑)
さて今度はどこ行こうかな~?
Posted at 2017/07/09 23:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation