• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

長年の疑問が解明しました!!

長年の疑問が解明しました!!










本日、知人の腕を除いたら16570が。

で、え!アイボリー?!
シリアルはN。92年にオーストラリアで購入した
16570とのこと。(ちなみにマンセルのサイン入り)

知人曰く
「最初は白地盤だったのが徐々にアイボリーに変化したと。」
俗にいうアイボリーモデルはやはりなかったんですね。
いずれにしてもR番や8頭ならわかるのすが
Nシリアルでもアイボリー変化があったんですね。。。

*なお、その彼はやはり92年ころニューヨークティファニー店で
購入のダブルネーム正規物もお持ちだそうです。。。


すいません、クルマ話でなく・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/17 23:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 1:39
はははは…
私には何のことやら全然解明できません(^^;

MARTINギターの型番とシリアル№の事なら
多少は分りますが…

ただ、Jagさんの「1655」がROLEXの型番?
らしい事は、なんとなく分りました(汗

で、Jagさんの1655がまーちんのD-45より
高そうなのも、なんとなく分りました(滝汗
コメントへの返答
2011年5月18日 8:45
ご無沙汰です。。
そうなんですね、Dー45も
型番なんですね!
1655も、そうなんです。。。
同じでしたね、ハンドルネームの
考え方が。。。

でも、値段はマーティンも高いですよね。。。
こちらは、ちんぷんかんぷんです。。。
2011年5月18日 8:01
そうそう、カリ銀にも書きましたが、変色なんですよ。
結果、アイボリー文字盤とはとらえず、綺麗な経年変化と取るべきでしょうかね。
コメントへの返答
2011年5月18日 8:47
毎度です、、、

現実にみてきくと確実ですね。。。

確かに綺麗な色変化でした。。。
2011年5月18日 9:21
お〜っ!ろれっくすw

高嶺の花です(´∇`)

10年愛用した安物の国産ダイバーウォッチのガラスが欠けてしまいました(T-T)
ろれっくすホスイ〜〜〜
無理か・・・・当分は息子のGショックで我慢だな(≧△≦)

コメントへの返答
2011年5月19日 8:30
おはようございます。
いえいえ、kaneさんの進化代に
比べたらたいしたことはないですぅ!

河口湖いけるよう調整しますね!
2011年5月18日 14:39
Jagさん、やっとカメです^^

アイボリーモデルあったら欲しいですね!
MINIのペッパーホワイトに似てますし♪

本物のティファニーダブルネームはレアですねー!!
見てみたいッス^^b
コメントへの返答
2011年5月19日 8:37
こちらも亀ですいません。
なかなか雰囲気よい色あいでした!

クラミニあたりの純正カラーの感じがします。

ティファニーも購入本人から譲っていただくと
安心ですね。
2011年5月18日 21:58
なるほど・・・
16570って言うんですね、知らなかった(^^;)

シリアル??
私のは、なんでしょう?
私のも、アイボリーになったらいいな~(^o^)
コメントへの返答
2011年5月19日 23:49
まさにはせせんさんの愛機ですね。

同じ白地盤がアイボリーに変化。
なかなか雰囲気ありますよ。

いつごろ購入かでシリアルおおよそ
見当つきますね。
92,3年まででしたらひょっとして。。。
2011年5月18日 23:15
こんばんは☆

数字の並びは車しか判りませ~ん(涙
でも、「1655」って、発音した時の語呂は良いですよね♪
これが数字5桁になっちゃうと何故か「字余り」の感が・・・(笑
コメントへの返答
2011年5月19日 23:51
遅くなりました。

確かに1655、いい響きですよね。

最近になるほど型番の数字が多くなって
覚えきれません。。。
2011年5月19日 2:13
先日はありがとうございました

ずいぶんとキレイな経年劣化ですね

箔が剥がれるモノもあるのに(他メーカーですが)
コメントへの返答
2011年5月19日 23:52
拝見しました。なかなかカッコいいですね。

経年変化もこういう感じですと素敵ですね。

ロレックスは全体にブラウン化する
古いものがありますね。。。
いいですよ。
2011年5月19日 11:34
クルマのボディーカラーが変色したら値段がガタ落ちなのに…ロレは不思議ですね。。でも、イイ感じのアイボリーは欲しいです。(笑)
コメントへの返答
2011年5月19日 23:53
上手なたとえですね。。。

本当にロレは不思議です。
いつも新鮮ですよね、かえって。。。

アイボリーも逝って下さいね。

プロフィール

「@マサ32 お気をつけて。相模原はいつまでいらっしゃいますか?」
何シテル?   08/13 22:47
2008年クラブマンクーパーSに乗っています。 その昔69年のオースチンカントリーマンMk2に 乗っていました。 最新のクルマはそのよさが、また古い車のメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

総括! 2013 。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 23:24:55
nobu1001さんのBMW M5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 21:22:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55とF11の2台のワゴンを乗っています。ともにMY BEST FRIENDSです。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
レビンの弟分。1400CC SR. 当時流行のホワイトレターのFirestoneを装着。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時の流行はスタスキー&ハッチのチャレンジャー。 国内ではローレルHTにフロント6J 1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産が久しぶりに投入した4気筒DOHC。たしか馬力は2000ccで145PSくらいだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation