• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jag1655のブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

早速JCWカタログ入手!

早速JCWカタログ入手!






いよいよ、日本発売のようですね!
早々に担当セールス氏からカタログが送付されました。
JCW CLUBMANで389万円。なかなかいいお値段ですが
あとからいじるのを考えたら安いものでしょうか!
また、コンバチの400万円(414万円)超えを考えたらお安いですね!



一度試乗してみたいで~す!

*写真ボケボケですいません。。。
Posted at 2009/06/23 23:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

治ったクランツ・ジガベーシック !!

治ったクランツ・ジガベーシック !!先週「困ったクランツ」で紹介しましたブレーキ!

早速EXさんより連絡がありクランツさんにて
鳴き対策済みのパッドが届いたということで
今朝早々に取り換えていただきました。

今回の対策品は画像でもわかるように
パッド表面にシムがビスにてきっちり固定
されているもので、店長のお話によると
以前までのパッドのタイプで
その時期のものは一切鳴きがなかったとのこと。

要は直近のベーシックは
シムをはずして鳴きが出てきたので
再度旧仕様に戻したようだとのこと。
なぜに以前のシムをはずしたかというと
当時シム素材がやわく使用状況によって
メクレが出、それを改善せず?に
単にシムだけをはずしてしまったらしいとのこと。
(パッド表面が全面ブルーのものはシムを
はずした最近のパッドで鳴きやすい)

で、結果はようやく以前のように
静かなブレーキングに戻りました。

EXさんの早急な改善に感謝です。

*このままずっと鳴かないでいて欲しい。。。
Posted at 2009/06/20 18:42:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

30年前の写真で~す!

30年前の写真で~す!先日写真を整理していたら
でてきましたイノチェンミニ1300クーパーの雄姿!

この写真見ると今と同じようにかっこよく写真を
撮ろうとしていました。
当時はデジカメはないですが。。。

それに当時やはり横浜のminiクラブに
入って皆さんとツーリングもしていました。
その時の貴重な(笑)写真。友人の
MK1と一緒に。ナンバーは3298です。



この当時は確か陸事で番号を待ってゲットしたようです。
凄い根性でした。だから3298はめったに見ることは
できなかったです。
今と大違いですね!

すいません、昔の時代がかった写真ばっかりで。。。
Posted at 2009/06/16 23:36:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

困ったクランツ・ジガベーシック

困ったクランツ・ジガベーシック鳴きが止まりません!!


以前、EXさんで修正し一時は回復しましたが
またまた鳴き続けています。。。
少々の鳴きはパッド交換時からダスト量激減の
効能を撮ることを優先し想定済み!
しかし、このクランツ、交差点で信号で止まった際
周囲が一斉に何事
と思うほど大鳴きしています。

で、本日、再度EXさんで一部修正加工してもらいましたが
結局また同じ状況でした。

EXさん曰くクランツさんサイドの対策が
万全でなく困っていらっしゃるとのこと!

クランツさん、何とかお願いします!
他に、お悩みの方はいらっしゃいませんか?
Posted at 2009/06/14 17:38:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マサ32 お気をつけて。相模原はいつまでいらっしゃいますか?」
何シテル?   08/13 22:47
2008年クラブマンクーパーSに乗っています。 その昔69年のオースチンカントリーマンMk2に 乗っていました。 最新のクルマはそのよさが、また古い車のメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

総括! 2013 。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 23:24:55
nobu1001さんのBMW M5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 21:22:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55とF11の2台のワゴンを乗っています。ともにMY BEST FRIENDSです。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
レビンの弟分。1400CC SR. 当時流行のホワイトレターのFirestoneを装着。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時の流行はスタスキー&ハッチのチャレンジャー。 国内ではローレルHTにフロント6J 1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産が久しぶりに投入した4気筒DOHC。たしか馬力は2000ccで145PSくらいだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation