• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jag1655のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

湾岸の覆面パト・・・冷や汗!!

湾岸の覆面パト・・・冷や汗!!今日湾岸を走っていたら
なんとなく
覆面パトに見えるクラウン
左車線に走っていました。

そこで、昔取った杵柄でないですが
ナンバーを確認、「301」と3ナンバー。
当方認識は
覆面は特殊自動車ですべて8ナンバー

理解していましたので、これは大丈夫と
おもいっきり追越車線を全開しようとした瞬間
例のクラウンが後ろにぴたっと着きました。

はて、と思った瞬間フロントグリル内の赤色灯を
点滅、「あ~」と思ったのもつかの間
「つかまったか・・・」とおもったのですが
幸運にもす~と追い越していきました。。。(よかった!)
要は赤色灯は警告だったようで
昔なら一発ご用だったかと。。。

しかし、覆面の認識を新たにしないと
と思った次第です。

当方覆面対策のみならずレーダーをつけていないため、
やはり必要か。。。

皆さん、なにかお勧めは?
やはりユピテルあたりがいいのでしょうか。。。


《参考》

覆面はナンバープレートからの判別はできません。
以前は特殊用途を表す8ナンバーでしたが、最近は一般車と
同じ3のものがほとんどです。

これは反転灯装備が特殊用途の構造変更に該当しなくなった為です。
車検証には「用途[乗用]」、備考欄に「緊急自動車」と記載されています。
交通取締りの覆面には5ナンバーはありません。

取締り中は必ず2名で乗車しています。
これは、万一裁判になった時に目撃証言を得られるようにしています。
乗車中のヘルメット装着は都道府県により異なりますので決定的な見分け方にはなりません。
室内のダブルミラーは必ず装備されていますが、リアスモークにより見分けるのは困難です。
フェンダーミラーは今ではほとんど無くドアミラーが主流です。
助手席の補助ミラーは最近は装備されていない物が多いです。
天井にある反転灯収納の箱はコンパクトになっているので車外からの判別は困難です。
車種での判断はクラウンやセドリックでしたが、最近はスカイラインやインプレッサ、ステージアの覆面も出現しています。
窓を開けている云々がありましたが、関係有りません。
但しいずれの場合も制服(交通乗車服)は着用していますので追い抜きざまに確認できますから、
気が付けば追い抜き、追い越しを中止して下さい。
Posted at 2009/07/11 21:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

我が家の愛猫!

我が家の愛猫!
8kgの雄姿(女の子ですが)を
ご覧ください!







隣のトトロみたいでしょ!!
Posted at 2009/07/07 21:47:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

久しぶりにE55Tで。そこに直感男さんが!

久しぶりにE55Tで。そこに直感男さんが!天気もまあまあでしたので久しぶりにE55Tで
お墓参りと映画をミニ!

今日の画像はお気に入りの62年の5512ミラーのショット!
いい感じにやれています。




で、映画まで時間があったので
みなとみらいの道端で休憩していたら
そこになんと直感男さんが愛車で。。。
声を掛けていただきしばし談義。
もうびっくりです、みなとみらいの裏道で
お会いするなんて。。。

とまぁ、ゆったりした休日でした。。。


Posted at 2009/07/06 00:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

CLOSの遮熱板

CLOSの遮熱板

この時期、夏に向けて熱対策を考えていましたが
ARCの遮熱板には今ひとつ装着意欲がわかなかった最中
EX店長さんよりCLOSさんでOEMでARCさんの遮熱板が出る由。






早速、画像拝見し本日装着してきました。
ARCと同じチタン製ですが表面加工は
梨地でなく鏡面加工済み。そこに「CLOS]の
ロゴを配し、
ARCオリジより絶対格好良し!

ということで装着完了です!


走行後ボンネットを開けて
熱状況確認したところ当たり前ですが
遮熱板がかなり高熱を防御しているよう!

これから夏に向けてボンネット塗装の
保護に役立つでしょうか。。。

*本来メーカーの守備範囲ですよね、これ!
Posted at 2009/07/04 20:41:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

赤いone代車といつものネコちゃん!

赤いone代車といつものネコちゃん!






一昨日から今日まで当方車両の代車を
担当Dから借用。
oneはやさしいクルマですね!

パワーも足回りも
優しい感じ。きっと女性の足には最適ですね!
さて、赤いoneの後ろでいつものネコちゃんが
昼ね!どういうわけか野良なのに
ひとなつこく逃げません。

以前はAMGの前でもポーズしてました!
Posted at 2009/07/03 23:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マサ32 お気をつけて。相模原はいつまでいらっしゃいますか?」
何シテル?   08/13 22:47
2008年クラブマンクーパーSに乗っています。 その昔69年のオースチンカントリーマンMk2に 乗っていました。 最新のクルマはそのよさが、また古い車のメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5 6 78910 11
12131415 1617 18
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

総括! 2013 。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 23:24:55
nobu1001さんのBMW M5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 21:22:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55とF11の2台のワゴンを乗っています。ともにMY BEST FRIENDSです。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
レビンの弟分。1400CC SR. 当時流行のホワイトレターのFirestoneを装着。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時の流行はスタスキー&ハッチのチャレンジャー。 国内ではローレルHTにフロント6J 1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産が久しぶりに投入した4気筒DOHC。たしか馬力は2000ccで145PSくらいだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation