• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

VOLVO V60 T4 R-Design

VOLVO V60 T4 R-Design 昔のボルボは古臭い四角い車。
少し前はぶっ飛んだデザインに挑戦してみたりしていたが。
最近のボルボはデザインが程よくバランスされてコツをつかんできたような気がする。

S60/V60は写真で見ていたときは「フーン」程度で興味なかったのだが、
最近実車を街で見かけると、結構良いかもしれないと思うようになってきた。
なんというか。。。地味すぎず派手すぎず。。。印象に残るんだけど不自然な
感じではない。

カタログスペックを見る限りではたいして自慢できる物はない。
どの要素をとっても2番煎じ3番煎じ、エンジンは欧州で流行のダウンサイズ
ターボだけど、燃費はVWやBMWにくらべてずっと悪いし。動力性能だってスペック上の数値は驚くような値ではない。ミッションは6速デュアルクラッチだけど反応はそれほど早くない。。サイズの割りに重い車体。 ご自慢の安全性に関しても一流ではあるが最先端というわけでもない。
友人達に相談してもあまりよい話は出てこない。

まあ。とはいっても、
カタログスペックだけでは分からない部分もあるし
VOLVOにいって実物を見てみた。

V60には 1.6Lターボ180馬力のFFと、 
3Lターボ304馬力の4WDがあるのだが、

3Lターボは 重量が1800kgもあるので最初からパス。
営業さんの薦めで V60 T4 のノーマルと R-Designを乗り比べてみ
ることに。。。


最初は V60 T4 のノーマル(1.6Lターボ FF)

運転した感じは、フツーに良い車。
大きな欠点もないが、見た目のデザイン以外には、
これといってすばらしい魅力があるわけでもない。

足は緩くもなく、硬くもなく。。。
エンジンは遮音はできていて静かだけど、音質は直4だし。
エンジンや路面からの微小な振動はハンドルからも伝わってくる。
パワーも日常には十分だけど、痛快を味わえるほどではない。
ミッションもデュアルクラッチのわりに変速反応速度は遅い。
(変速そのものは早いんだけど、反応するまで1秒くらいかかる)
エンジンレスポンスも悪くはないけど、特筆する反応のよさでもない。


次に V60 T4 R-Design (1.6ターボ FF)

駆動系はノーマルと共通で変わってないのだが、
タイヤが18インチになり、外観上のお化粧が少々追加、
ステアリングのギア比がクイックになり、足まわりのセッティング(タワーバ
ー追加、ブッシュ類・ダンパー・スプリング・スタビ強化)が異なる。

エンジンやミッションの特性は変わらないが、足の違いは歴然。
断然こちらが良い。

硬めの足なんだが、ガチガチではないし、角が丸いような動き。
素早くコーナリングフォースが立ち上がり、シッカリ踏ん張るのに、バタバタ
・ヒョコヒョコ系の動きはない。 峠でも高速でも行ける、特上レベルのセッ
ティング。 VOLVO侮りがたし。
ちまたに満ち溢れているC200ワゴンやら320ツーリングなんか買うぐら
いなら、こちらの方が断然魅力的。


でもね。。10年前ならともかく、今やメインカーとしては非力。
180馬力では、足が良い分余計に非力さが目立ってしまう。
足はそのままで、1500kg台の重量もそのままで、300馬力ぐらいあったら申し分
ないのだが。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 23:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

バイクの日
灰色さび猫さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 0:06
ちょこまかと物色?しているようですね。まだM135は試乗できないのかな?私から見るとpaparonさんのキャラに合っていて手頃?なクルマはあれおいて他は考えつきません。宿敵の軍備は増強の一途。M135で大物も食いしましょうよ。ボルボもまた若の指令ですか?
コメントへの返答
2012年10月28日 0:42
そうです。今週も若の指令です。
もう行くところないよ。。。って言っても、色々なメーカーの名前が出てきて、あそこに行けとの具体的な指令がでるわけで。

恐ろしい。。。どこで覚えているんだろう。

M135はまだです。
2012年10月28日 1:06
家内がISを代替する時に見に行きました。
デザインは中々なんですが、印象に残らないクルマだったようです。
自分は全くの守備範囲外なので試乗もしませんでした。

ボルボが決定的にダメなのは実はインテリアなんですよね(笑)
安全性能も運動性能も良いのは分かってますが...
コメントへの返答
2012年10月28日 1:16
そうそう。インテリア魅力ないです。ダメ。
質感も高くはないし、デザインそのものにあまり面白みがないというか、考えられてないというか。。。。

まあそのところは各個人の嗜好的なところなんであまり深くはコメントしませんでしたが。やはりそう感じますよね。。。

唯一例外。
R-Designのメーターのブルーはきれいでした。
2012年10月28日 1:26
どうやら若は父の乗り物オタの血が濃いようですね。
どうせならそろそろカートデビューもいいかも。
兄財務官僚、弟F1レーサーなんて。
コメントへの返答
2012年10月28日 6:02
トレッサ横浜内にある凸凹モータースという電動ゴーカート施設で訓練中。(人が歩くぐらいの速度しかでませんが。。。)すでにパイロンなんかは上手にクリアします。
2012年10月28日 8:12
デザインはいいんだけど、あのエンジンと ミッション。特にミッションはプログラム下手ですね。。。。
パドルもないし。もう少し過給してパドルつけてだったら面白いのに。。 

それにしても 司令とは・・血は争えないというか 官僚にF1レーサですか? 無敵。
コメントへの返答
2012年11月1日 6:52
せっかくのデュアルクラッチなのに、宝のもちぐされ。。。。変速動作そのものは早いんだけど、ともかく反応するまでが遅い。。。。。完全に制御の問題ですね。もったいない。

司令は無敵です。

プロフィール

「買い物からスポーツ走行やロングツーリングまでカバーするマルチタレントなバイク http://cvw.jp/b/472741/44023587/
何シテル?   05/23 10:07
paparonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
昔レーシングカートをやっていましたが、いまはファミリーカーで普通の運転を地味に楽しんでい ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
スクーターとしての快適性を確保しつつ、スクーターとは思えない走行性能を持っているのが特徴 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation