• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

ABS樹脂の変色


昨今室内の湿度が急激に低下しているので、押入れに仕舞いこんでいた加湿器(ダイニチHD-9008)を引き出してみて驚いた。

激しく黄色に変色している!


確かに昨シーズン使用していたときも若干変色があるかな。。。ぐらいには思
っていたが気になるほどではなかった。日の当らないところに保管していたに
もかかわらずこれほど一気に黄変が進行するとは。。。。10年とか15年じ
ゃない。購入してからたった3年半。しかも急激にだ。

ABS樹脂そのものは多かれすくなかれ黄変するが、直射日光に当ってたわけ
でもないのに3年半、使用期間だけでいうと1年に満たない期間でここまで黄色
くなるのは異常だ。

使用時に窓に近い面の変色が激しいのでなんらかの紫外線の影響はあると思わ
れる。しかし使用時に直射日光にあたることはなく、保管していたのは紫外線が皆無の押入れ。。。。

保管のしかたは一昨年と何も変わってないし、一緒に保管していた他の空気清
浄機3台はなんら問題ない(ABS樹脂のボディという点では同じ)。という
ことは、この加湿器が使っている特定のABS樹脂材料そのものが黄変しやす
い何らかの要因を持っているはずだ。


この加湿器ボデイに使用したABS樹脂材料そのものが異常に黄変しやすい
+使用中紫外線で劣化
+保管中に何かの化学物質で熟成
=3年目で突然の黄変!

。。。。かもしれない。


黄変した部分を研磨用紙やすりで削ってみたが、少し削ったぐらいでは黄変は
取れない。ドライバーでグリグリ傷をつけるみたいに削ってみたら削れた部分
は白くなる。。黄変した部分の厚みはそれなりあるようだ。
物理的研磨で黄変を取るのは不可能ではないけど簡単ではない。

メーカーのお客様相談窓口に相談して、対応策を聞いてみたがが策はないらし
い。確かに機能的な問題ではないが、ここまで激しく美観を損ねると使用不可
能だ。

とてもリビングじゃ使えないので、廃棄処分にすることにした。残念。
ボディの変色で廃棄処分にした家電は初めて。
しかもたった3年半で。。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/14 07:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

コメ作ろ
blues juniorsさん

セドリックワゴン
パパンダさん

準備万端パート2・・・
シュールさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年11月14日 10:39
これは凄いですね。 一般には 樹脂内に含まれる顔料の変色ですが、おおくは紫外線でやられます。
でも 陽のあたらない所とするとあとはランプの紫外線かな・
もしくはマイナスイオンか、近くにあったかもしれない、カビ防止剤などによるブリードか・・・
それにしても そのくらいで変色するとは 樹脂に問題ありますね。瑕疵ということで交換できそう。
また消費者センターに連絡もありですね。
absにもグレードは覚えきれないほどあるし 再生入れたらなんだか分からないくらい。
バインダー樹脂かなにかが悪さしてそう。そういえば車のメッキモールも直ぐ変色した時代もありましたねー 
今でも車のレンズ類は安物だと変色しやすいです。 

コメントへの返答
2012年11月14日 23:27
3年半という期間もビミョウ。保障期間は3年のみで機能的な故障に限られているみたい。

ABSのグレードのうち、難燃剤や酸化防止剤の含有量などが高くて、変色しやすい組成のグレードなのかもしれません。

また保管中に一気に変色がすすんだのは、何らかの微量のガスの影響はあるかもしれない。。。しかしながら同時に保管してる他のABS樹脂製品にはまったく影響出てないので、やはり樹脂の組成には問題があるはずです。
2012年11月14日 12:06
文系の私がしゃしゃりでるネタでは無いのですが、機能的に問題ないなら何も捨てるまでしなくても。。。リビングとかじゃ無くてあまり見栄えを求められない子供部屋の加湿とかに、、、
いや変色を理由に新型に買い替えたいだけかな?うんうんこれがくさいな、、少なくとも嫁向けの大義名分にはなる。
コメントへの返答
2012年11月14日 23:22
写真では少ししか変色していないように見えますが、実物は激しく黄色です。しかも変色のしかたが全般的にじゃなくて、日の当る側の一部が激しく変色しているのであまりにみっともない状態。

機能的には問題ないので、確かにもったいないとも思えますが、

うちはリビングに1台のみで全体を加湿しているので、子供部屋に置くスペースもないし必要もない。

リビングに置けないならば、用なしなのです。

買い替えは嫁さんも同意済みです。

プロフィール

「買い物からスポーツ走行やロングツーリングまでカバーするマルチタレントなバイク http://cvw.jp/b/472741/44023587/
何シテル?   05/23 10:07
paparonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
昔レーシングカートをやっていましたが、いまはファミリーカーで普通の運転を地味に楽しんでい ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
スクーターとしての快適性を確保しつつ、スクーターとは思えない走行性能を持っているのが特徴 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation