• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

カオマンガイ

カオマンガイというのは鶏肉スープで炊いたご飯に鳥肉をのせ、好みのタレを少々かけて食べるシンプルな料理なのだが実に奥深い。。作るのに時間もかかるし中途半端に作っても味が出ないので、普通のタイ料理の店ではカオマンガイを出すところは少なく、専門店でしか食べることができないのだが、一度美味しいカオマンガイを食べたら虜になる日本人は多く、私もその一人。


 


バンコクにはカオマンガイの専門店や屋台がたくさんあり味を競っているのだが、その中でも一番美味しいと有名なお店がたまたまホテルの近くなので、散歩ついでに行ってみることにした。


 


店の前まで行ってみるとあまりの人の多さにビックリ。


17:00オープンで17:10分ごろに行ったのにこのありさま。


店内で食べるのは断念して、テイクアウト(テイクアウェィ)をお願いする


 


店は大通りに面した鉄筋コンクリート3階建ての1階部分で、外界との仕切りはない。


料理は歩道に面したスタンドみたいなところで作っていて、テイクアウトの人は料理をビニール袋に入れて持ち帰るし、その場で食べたい人は料理を皿に盛ってもらい店内のテーブルで食べる。


 


今回はテイクアウトしたのでビニール袋に料理とタレとスープを詰めてもらった。


ついでに別の屋台でから揚げみたいなものが美味しそうだったので買ってみる。




 


 


確かに美味しいカオマンガイだったが、こんなに待ち時間をかけるほどのレベルかといわれるとちょっと微妙。。。会社の近くのカオマンガイ・レストランのほうが私の好み。


 


おかずのから揚げは、肉のから揚げじゃなくて、豆とか豆腐のから揚げだった、ソースも非常に甘く。想像していた味とはカナリ異なった。。久しぶりの失敗。

まあ、こういうのもバンコクの楽しみ方の一つだが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/22 09:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

定番のお寿司
rodoco71さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 1:14
一人で羽伸ばしてますなあ、、、高山の古い街並み散策と同じように楽しんでるのかな?こき使う若もいないし。地元フード多少のリスクは眼を瞑って当てた時の快感を取るいかにもpaparonさんらしいです。
コメントへの返答
2013年9月23日 7:58
Riskとってチャレンジするのは好きですけど、昼の部専門です。

昨日は地元民しかのらないボートつかって出歩こうかなとおもっていたのですが、雨でキャンセル。残念。
2013年9月23日 8:27
たべたことなやー なんか 雰囲気が市場みたい。
タイは行った事無いしこういうローカルな感じはまた高級ホテル界隈で味わえないいい感じですね。
コメントへの返答
2013年9月24日 2:16
バンコクは高級ホテルや高級ファッションビルのすぐ近くに、こういう市場みたいなところが渾然一体となっていて面白いですよ。

歩いている人種も、タイ人、インド人、中国人、日本人、欧米人、男に女にオカマ。なんでもあり。
2013年9月23日 9:38
リスクに関して夜の部って突っ込み全く入れてませんけど、、、何かやましいことでもと勘ぐりたくなっちゃいます(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 2:22
どこにいけばあるかぐらいは知ってますけど。
あまり行く気ないです。
2013年9月24日 7:16
男にオカマは別として活気が凄そうですね。日本もこういう温度感を失って久しく寂しいなあ。ドンドンこじんまりで生真面目にまとまり活力がない社会。元気なのは官僚と政治家と金融屋だけ、、、これじゃあいけない。

プロフィール

「買い物からスポーツ走行やロングツーリングまでカバーするマルチタレントなバイク http://cvw.jp/b/472741/44023587/
何シテル?   05/23 10:07
paparonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
昔レーシングカートをやっていましたが、いまはファミリーカーで普通の運転を地味に楽しんでい ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
スクーターとしての快適性を確保しつつ、スクーターとは思えない走行性能を持っているのが特徴 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation