
今日はみん友の武六さんと一日遊んできました。
朝9時に小牧インターで待ち合わせ。
今日の一番の目的は、リアの爪切り(^^)
ずっとどうにかしなきゃと思っていた所、武六さんが先に施工されて、その出来がとても良かったので同じ業者さんにお願いしました。
しかも、
武六殿スペシャルプライスで♪♪
武さん、口利いて頂いて本当にありがとうございました!
そしていつも本当に色んなことをしていただいてありがとうございます(´∀`)
この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m
リアの加工には数時間かかるとのことでしたので、アテンザを業者に預けて、待ち時間は武六号の洗車したり、スーパーオートバックス徘徊したり、昼飯食べたりで時間はあっという間に過ぎました。
そして13時頃、アテンザを引き取りに再び業者の元へ。
リアの爪切り(半分落とし)は完璧です!
爪
折りに比べると爪がまだ残ってる分、タイヤの出幅は稼げませんが、フェンダー強度や歪みなんかを考えた時には、この方法の方が良いみたいです。
これでどこまで下げてもリアの干渉は無くなるんで、大満足(^^)v
爪切り後、若干の余裕が出来たのでスペーサーを追加して、これでリアの脚廻りは一先ず完了です。
今回リアを出せたことで、フロントのツラ具合とバランスが取れて良い感じになりました。
リアの加工が終わった後は、武六さんが19インチ化されたことですし、たまたま今だけ自分の手元にデジイチがあったので、名古屋港へ撮影に行くことに。
名古屋港のロケーションなかなか良かったです。
そしてデジイチは超難しかった…。
暑さにも負けず撮り続けましたが、帰ってからデータ見てみると…こりゃダメだぁ(´д`;)
やはりカメラ初心者が簡単に使いこなせるほど甘くなかったです(^^;
何とかマシな画像だけ、後ほどアップします。
そして夕方の17時に帰路に着くことに。
帰路に着く寸前、武六号にちょっとした(?)トラブルが発生しましたが、大丈夫だったのだろうか…。
詳細はきっと武六さんがブログをあげられると思うので、そちらをご覧下さい。。。
Posted at 2009/08/29 21:01:10 | |
トラックバック(0) | クルマ