• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっきー515のブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

衝撃の真実!?

衝撃の真実!?昨日の話です。

式場へ撮影会へ行く前に洗車をしていると、ふとアテンザに付いているある物が邪魔な事を思い出しました。

ある物とは、フロントタイヤに付いている馬蹄型風除け!

先週の土曜日にみん友の武六氏と撮影会した時も邪魔だと思ったんですよね。

車高を下げた今、風除けは地面と擦れてシャーシャーと音を発てる邪魔物でしかありません(^^;

けどこの風除け、特殊なボルトで固定されていて自分で外すことが出来ません。

ディーラーへ行くしかない…ということで思い立ったら即行動!

洗車を急いで終わらせて向かうことに。

しかし、ここで一つ問題が…(゜д゜;)

いつも行っているディーラーでは、半年点検の時にフロントタイヤが車検NGの判定を受けているのです。

これじゃあ整備してもらえない…。

そこでダメ元でディーラーを変えてみました。

初めて行くディーラー(実は一番家から近いのにw)だったので、何だかアウェーな気分でしたが、ディーラーへ着くとすぐに若い営業マンが丁寧に対応してくれました。

自分 「馬蹄型風除け外して欲しいんですけど…」

営業マン 「サービスの予定確認します!」

そして数分後、

営業マン 「今日はちょっと予定詰まってますね、スミマセン。」

まぁ予定が詰まっているのは、こっちが飛び込みで行ったので仕方ありません。

さぁ、ここからが本題です!

自分 「因みにこの車って整備可能ですか??」

営業マン 「タイヤですか?ちょっと検査員呼んできます。」

そして検査員が何やら測定器を持ってやって来て、検査すること1、2分…

検査員 「問題ありません、OKですよ!」

自分 「そうですか、じゃあ今度は予約してまた来ます♪」

と、こんな感じでした。

なんだぁ、車検OKなんじゃん!!

結局のところ、人次第ということがわかりました。

これで一安心(´∀`) 模範車の仲間入り~♪
Posted at 2009/09/01 21:09:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月31日 イイね!

撮影会

撮影会今日は前々から予定していた結婚式場での撮影会をしてきました~。

会社休んで(笑)

関東や北陸は台風で大荒れのようでしたが、愛知県は晴天(^^)v


撮影は14時からでめちゃめちゃ暑かったんですが、今回も頑張って撮影してきましたよ、デジイチで♪

今回集まったメンバーは、会社の同僚や先輩とその仲間達です。

初めてお会いする方もいましたが、車好きは基本的にすぐ仲良くなれるので♪

とても楽しい時間を過ごすことが出来ました(´∀`)

しかも、集まった5人中3人が過去に雑誌の取材経験を持つなど、レベル高かったです。

そしてものすごくお金かかってます(^^;

最近、ユーロ系の弄りってラグジュアリーやVIPに押されてちょっと元気無い感じですが、こーゆう方々と集まるとすごく刺激受けてとても楽しいです!!

自分ももっと頑張ろうって思えた一日でした。

ということで、今日すごく気になったリアの車高をもう少し下げようかな~と思います(^^)

写真は少しずつアップしていきます。
Posted at 2009/08/31 22:36:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

楽しい週末♪

楽しい週末♪今日はみん友の武六さんと一日遊んできました。

朝9時に小牧インターで待ち合わせ。

今日の一番の目的は、リアの爪切り(^^)

ずっとどうにかしなきゃと思っていた所、武六さんが先に施工されて、その出来がとても良かったので同じ業者さんにお願いしました。

しかも、武六殿スペシャルプライスで♪♪

武さん、口利いて頂いて本当にありがとうございました!

そしていつも本当に色んなことをしていただいてありがとうございます(´∀`)

この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m


リアの加工には数時間かかるとのことでしたので、アテンザを業者に預けて、待ち時間は武六号の洗車したり、スーパーオートバックス徘徊したり、昼飯食べたりで時間はあっという間に過ぎました。

そして13時頃、アテンザを引き取りに再び業者の元へ。

リアの爪切り(半分落とし)は完璧です!

折りに比べると爪がまだ残ってる分、タイヤの出幅は稼げませんが、フェンダー強度や歪みなんかを考えた時には、この方法の方が良いみたいです。

これでどこまで下げてもリアの干渉は無くなるんで、大満足(^^)v

爪切り後、若干の余裕が出来たのでスペーサーを追加して、これでリアの脚廻りは一先ず完了です。

今回リアを出せたことで、フロントのツラ具合とバランスが取れて良い感じになりました。


リアの加工が終わった後は、武六さんが19インチ化されたことですし、たまたま今だけ自分の手元にデジイチがあったので、名古屋港へ撮影に行くことに。

名古屋港のロケーションなかなか良かったです。

そしてデジイチは超難しかった…。

暑さにも負けず撮り続けましたが、帰ってからデータ見てみると…こりゃダメだぁ(´д`;)
やはりカメラ初心者が簡単に使いこなせるほど甘くなかったです(^^;

何とかマシな画像だけ、後ほどアップします。

そして夕方の17時に帰路に着くことに。

帰路に着く寸前、武六号にちょっとした(?)トラブルが発生しましたが、大丈夫だったのだろうか…。

詳細はきっと武六さんがブログをあげられると思うので、そちらをご覧下さい。。。

Posted at 2009/08/29 21:01:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月27日 イイね!

デジイチがやってきた♪

デジイチがやってきた♪借り物です!!(^^ゞ

今週末から来週頭にかけて車を撮影する機会がありそうなので、仲良しの先輩に借りました♪

機種はCanon EOS20D。

カメラの知識はほぼゼロですが、何か良い!カッコイイ♪


初めてデジイチを自分の手に持ち…ちょっと感動ですw

これを機にカメラを少し勉強しようかと思ったり。

でも、そしてら絶対に自分のが欲しくなるでしょう(>_<)

これで今週末の密会(?)&来週月曜に予定している式場での撮影会の準備は完璧(^^)v

あとは天気が晴れることを願うだけです。
Posted at 2009/08/27 22:03:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

横浜旅行

横浜旅行明日は自分の誕生日ということで、昨日今日と彼女が旅行に連れてってくれました。

今回の目的地は横浜。

旅行へ連れてってもらうのは、去年の大阪以来、二回目です(^^)

一日目の昨日は、お決まりの中華街でお昼食べたり、外国人墓地周辺を散策してホテルへ!

ホテルは、ランドマークタワー内にある横浜ロイヤルパークホテルでした。

そしてここからが超興奮でしたが、部屋は何と海側の60階(゜∀゜)

部屋が展望台状態で素直にすごく感激しました!

画像は部屋からの夜景♪

ディナーはホテル内にあるスカイラウンジでご馳走になりました(´∀`)

景色は良いし、ご飯は美味しいしもう最高です!!

ただちょっと贅沢をさせてもらい過ぎて怖くなったのは内緒ですが(笑)

食事の後は港の夜景を見ながら散歩。

横浜ってホントに街並みが綺麗ですね。

どこもかしこもライトアップしてるし!

名古屋人から見ると…年中クリスマスシーズン状態ですね(笑)

二日目の今日は、赤レンガ倉庫へ行ったり、横浜開国記念博をぶらぶらして帰路に着きました。

いや~良い思い出になりました(*´∀`*)

因みに余談ですが、彼女は今回の誕生日プレゼントを旅行にしようか、アテンザの赤テールランプにしようかギリギリまで迷ってたらしいです。

予算は同じぐらいだったとか(゜д゜;)

皆さんならどっちが良い??(笑)
Posted at 2009/08/23 21:52:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 フェンダー同色塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/472746/car/2561832/7869063/note.aspx
何シテル?   07/15 22:00
ユーロ&シンプルスタイルを意識してドレスアップ楽しんでます♪ 皆さん、交流よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 01:30:32
ウィンカーのスモーク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 22:14:41
車がきたみたいなのでドノーマルだが撮ってみたw♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 21:46:11

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018年3月~現在 3列シートに魅力を感じ、CX-5より乗り換え。 ファミリーカー ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年8月~2018年3月 ファミリーカーです。 カスタムしても快適な車を求めて ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2009年3月~2015年8月 新型アテンザのデザインに惚れて乗り換えました♪ マイペ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation