ご無沙汰しておりますm(_ _)m
またみんカラしばらく放置してしまいました。
台風6号の勢力すごいですね!!
自分の地域は一番接近するのが明日のはずなのに、すでにすごい暴風雨…
先ほど帰宅しましたが、少し外に出るだけでびっしょりです(´Д`;)
台風が接近する地域に住んでいる方はお気を付け下さい。
話は変わって先日、四国旅行に行ってきました。
電力供給の関係で7月から木金休みになっている自分。
平日休みは色んな所が空いそう♪
って楽しみにしていたのですが、自動車業界が多い東海地方は以外とそうでもなく…
だったら遠くに旅行行っちゃおうって話になりまして(´∀`)
で、今回は行ったことの無かった四国に決めました!初四国です!!
そうなると頭に思い浮かぶのはこんなルート…
「明石大橋→淡路島→鳴門大橋→徳島→高知→香川→瀬戸大橋」
先日、愛知から広島へ行ったtake6さんと一緒のルートw
一日目は仕事休めなかったので、夕方から淡路島へ向けて出発し、そこでまずは一泊。
二日目はガッツリ高知を楽しみました。
まずは高知城と桂浜。
高知城周辺では人生初の路面電車に乗り、桂浜では坂本龍馬の像を眺め、灼熱地獄の浜辺を
楽しみましたw
その次に神秘的な雰囲気に包まれた天然記念物の杉ノ大杉を観光。
宿は大歩危峡にある祖谷温泉へ。
夜は囲炉裏を囲みながら山の幸を満喫しました(*´∀`*)
実は焼き魚が苦手なのは内緒ですがw
二日目はまず大歩危峡を散策。
有名なかずら橋で度胸試しをし、大自然に囲まれた吉野川の川下りも楽しみました♪
昼頃には香川に移動。
昼食はもちろん讃岐うどんです(´∀`)
お店は有名な「山越うどん」へ。
田んぼの真ん中に突然活気のあるお店が登場してビックリでした(^^;
しかし香川ってうどん屋さんばかりが立ち並んでいるのかと思っていましたが、
以外とそうでもないんですね。
それはちょっと意外な感じでした。
美味しい昼食を終えると旅の締めは金比羅山へお参りに♪
クソ熱い中、数百段の階段を上るのは死ぬかと思いましたが、良い記念になりました^^
帰り道は岡山や兵庫の尼崎に寄り道しながら、走行距離1000kmの二泊三日の旅を
無事に終えることが出来ました。
と、旅の思い出をダラダラと書いてしまいましたが、とっても思い出に残る良い旅行が
出来ました(*´∀`*)
あと最後にちょっとだけ車ネタ。
最近はしばらく純正タイヤ生活を送っていましたが、ようやく次の目処が立ったので
久しぶりに大物逝こうと思います^^
Posted at 2011/07/19 19:11:23 | |
トラックバック(0) | 日記