• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーマンのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

増殖しました。

増殖しました。うれしいことにみんカラを見てオーダーが来ましたよ。

サックと作りました。

取り付けB/Kは下面でも横でもOKなんですね~。

フィッテング早く来ないかなぁ~。
Posted at 2009/02/25 02:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフパーツ製作 | クルマ
2009年02月19日 イイね!

またコレクター

またコレクター昨日、溶接したコレクターです。

まぁ・・・サードのパクリって事で・・・・・

ボディ側の取り付けB/Kも完成。

ポンプ電源用絶縁スリーブも上がってきて、本組み付けできそうですよ。

ポジショナー欲しいなぁ~。
Posted at 2009/02/21 00:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフパーツ製作 | クルマ
2009年02月18日 イイね!

丸めましたよ

丸めましたよ1年ぶりにアルミ板を丸めましたよ。

夢中でやっていて気がついたら溶接してしまいました。

2~3ヶ続けて作れば調子出てくるんだけどなぁ~。

あと下のフタを手板金でRにしよ。
Posted at 2009/02/19 23:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフパーツ製作 | クルマ
2009年02月17日 イイね!

コレクタータンク製作

コレクタータンク製作昨日、アップしたんですがメンテナンス中でやはりアップ出来てなかった。

バイクエンジンはパーツ待ち、部品は加工屋へで、スワップエンジン仕事を再開してますよ。

以前、機械加工屋で製作したコレクター部材を引っ張り出しての製作です。

3本ローラーが無いので手で丸めます。

剛性のない安い3本ローラーは丸める材料が板厚と幅があると全然ダメなので手板金でやってます。

明日でも画像をアップしますね。けっこうアイデアだけで丸まるんですよ・・・・これが。
Posted at 2009/02/19 13:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフパーツ製作 | クルマ
2009年02月09日 イイね!

スワールポットとエアボトル

スワールポットとエアボトル38φスワールポットとエアボトルを製作してみました。

外径は60φで上下のフタは平板を手板金でたたいて角を丸くしてみた。

やっぱりプレスが欲しいなぁ~ 自作プレス機はまだ残りのパーツがこないし、・・・・こまったもんだ。今月完成目標なのにねぇ~

エアボトルにくびれを入れて見たが、どうなのかなぁ。

エアボトルの給水口を久しぶりにアルミろう付けでやってみたがズクズクでした。たぶんフラックスが良くないんだと思うけど・・・・

アルミの溶接できわが白くなるのがイヤでスコッチでバンバン磨いていますよ。(結構お気に入りです)

昔、アルゴンガスでなくヘリュームガスで溶接するとキワが白くならないんだけど、今じゃガスが高くって買えませ~ん。

アメリカじゃ普通にアルミの溶接はヘリュームガスなんだよなぁ~。

フロントパイプ部材がまだそろわないので、何日か前にリアのドラシャの図面を書いて加工屋に見積もり出て、やっと金額が出たので特急オーダーしましたよ。

明日はパワーステを移動します。
Posted at 2009/02/10 02:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフパーツ製作 | クルマ

プロフィール

「・・・・・・」
何シテル?   01/10 18:34
3D CADにはまってます。 チョーリアルで無限に書けるのがいいかな? 加工、溶接物、エンジン製作、FRP造形、板金塗装、  (なんでも) 普通に車検、修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation