ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [シルバーマン]
SPLパーツ製作所
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
シルバーマンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年01月19日
またまたオイルパン
塗装しました。
外で吹いたのでゴミがついてイマイチデス。
まぁ・・・クリア吹きすぎてツユダクですけど・・・カンベンして!
Posted at 2009/01/20 03:27:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフパーツ製作
| クルマ
2009年01月17日
またオイルパン
5mmのアルミを叩いて角をRにしたんだけど、腕がパンパンになり大変でした。
設備が無いので・・・・今、70tプレスを自作で製作中(来月かなぁ~?)
溶接棒は4043BY材だったと思います。
Posted at 2009/01/18 00:19:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフパーツ製作
| クルマ
2009年01月16日
オイルパン加工
塗装したらまだかわかないぃ、
以前加工したアルミオイルパンです。
Posted at 2009/01/17 00:04:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフパーツ製作
| クルマ
2009年01月15日
オイルパン容量アップ その2
20mmCUTしてオイル量が足りない分、横に広げ、ストレーナーの関係で左右OFFSETして製作です。
やはり純正オイルパンの材質なんか変で溶接が半自動になってしまった。
あとターボのリターン穴と中のバッフルに仕切りをつけて塗装です。
Posted at 2009/01/15 12:35:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフパーツ製作
| クルマ
2009年01月14日
オイルパン短縮その1
後ろ側を20mm短縮しました。
ジグもなしで溶接しちゃったもんだから反りまくりで修正が大変でした。
純正のオイルパンなんか変な鉄で溶接しづらかった・・なんでだろう。
脱脂が良くなかったのかなぁ?
本日、前側を大容量に加工します。
Posted at 2009/01/14 11:36:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフパーツ製作
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「・・・・・・」
何シテル?
01/10 18:34
シルバーマン
[
栃木県
]
3D CADにはまってます。 チョーリアルで無限に書けるのがいいかな? 加工、溶接物、エンジン製作、FRP造形、板金塗装、 (なんでも) 普通に車検、修...
14
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
シルバーマンの掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ワンオフパーツ製作 ( 48 )
ポート加工 ( 4 )
自作工具 ( 5 )
塗装 ( 4 )
ジグ ( 3 )
エキマニ ( 2 )
図面 ( 2 )
エンジンOH ( 8 )
SPL工具 ( 3 )
ビート ( 1 )
溶接 ( 7 )
純正加工 ( 11 )
CAD ( 9 )
板金 ( 1 )
車検整備 ( 8 )
機械加工 ( 2 )
製作物 ( 4 )
ガレージ設備 ( 9 )
取付作業 ( 3 )
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation