• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーマンのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

届いた

ネットで探したらまだ売ってるんですね。






目がケッコウ見えなくなってきたんで 次はオプティカルポンチだな。
Posted at 2012/02/21 22:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPL工具 | クルマ
2012年01月11日 イイね!

Pisa    出てきた・・・・

Pisa    出てきた・・・・掃除してたら出てきました。   いぁ~どこに行ったか、探して7年ぶりの再会です。

なんか得した気分すね。

デジタル式角度計・・・・・・ キャンバーゲージ

絶対0°を持っていて、電源ONでいちいち垂直を出さなくても使えるやつです。 



当時?F3000チームが使っていて、一目ぼれで買っちゃいました。

F1も使っていたような・・・・・・・・・マクラーレンだったかな?


確か・・・・・・・27マンぐらいして、なぜかクール便で 冷凍され配達してきた・・・・・・・・

1992年製? ・・・・・・20年もの  
Posted at 2012/01/13 22:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPL工具 | クルマ
2009年02月18日 イイね!

革命的?

革命的?私のお気に入り溶接トーチなんですが、いやぁ~すばらしい!っす。

TIGCONって言う商品で指先で電流をコントロール出来ちゃうんですよ。

溶け込みを自在に調整でき、徐々に電流を絞れるのでピンホールを気にせず一気にいけるので感動もんです。

メーカーはたしか大阪のハイドさんっていう会社で開発した物です。

溶接を経験している方だとわかると思うんですが、いろいろな意味で終わりがないと言うか、日々勉強だぁなんて思ってやってると思うけど、私はTIGCONで溶接感が変わったんです。 あと裏ビードも均一になるんですよ・・・・これが。

私の使っているトーチはSPEEDWEYのやつを使ってますが何でも付いちゃうらしいんで、ネットでTIGCONって検索しちゃってください。

あっ、 TIGCONの営業しちゃいましたかね~。

Posted at 2009/02/20 00:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPL工具 | クルマ

プロフィール

「・・・・・・」
何シテル?   01/10 18:34
3D CADにはまってます。 チョーリアルで無限に書けるのがいいかな? 加工、溶接物、エンジン製作、FRP造形、板金塗装、  (なんでも) 普通に車検、修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation