• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭々@タケのブログ一覧

2018年06月01日 イイね!

日本風土記~静岡~国道362号線・国道152号線(後編)

日本風土記~静岡~国道362号線・国道152号線(後編)
前編からちょっと時間が空いてしまいました(^_^;) 道の駅いっぷく処横川を出発し更に西へ。国道152号線に合流し北上しました~ 天竜川沿いを走っているとキレイなアーチ橋が見えてきました もうしばらく走って「道の駅花桃の里」に寄ってみます! アーチ橋は「夢のかけ橋」とい ...
続きを読む
Posted at 2018/06/01 21:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年05月26日 イイね!

日本風土記~静岡~国道362号線(前編)

日本風土記~静岡~国道362号線(前編)
原チャリ給油していて天気もまぁまぁ良かったのでツーリングです♪ 行ってみたかったけれどまだ通った事がない国道(酷道??)362号線を西(終点から起点方向)に向かいます。 一部は県道(険道??)を使いショートカットしている場所も含めクルマで行くのはオススメしません(通れなくもないん ...
続きを読む
Posted at 2018/05/26 10:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年05月23日 イイね!

日本風土記~静岡~続 御前崎・牧之原

日本風土記~静岡~続 御前崎・牧之原
更に海沿いを走ります!進むにつれて鉄塔などエネルギー供給施設が間近に見えてきます~ 浜岡原子力発電所を横切り、、、 行ったことのないここへ・・・ 真っ先に腹ごしらえ(笑)HPでもイチオシの定食♪ こんなのもあったけど、、、 コレ売ってるの見たら・・・ねぇ(^ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/23 01:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小さな旅 | 日記
2018年05月21日 イイね!

日本風土記~静岡~御前崎・牧之原

日本風土記~静岡~御前崎・牧之原
天気が良かったので海岸線をドライブ~♪ 旧150号線大崩の海上橋からスタート!ここからも絶景が見られます♪ブラインドコーナーが続くので脇見厳禁です(^_^;)でも楽しいコースでもあります♪ 海岸沿いをひたすら走り・・・ 何となく南国風? 途中喉が渇いたので「なぶら市 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/21 21:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小さな旅 | 日記
2018年05月20日 イイね!

自動車税ってさ、、、

自動車税ってさ、、、
自動車&バイク乗りにとってイヤな季節がやってきました。。。 わかっちゃいるけど、納税者に還元されているのか目に見えた実感がまったく湧かないんですよね~。。。 なので少しでもどうにか財布に優しいほうがいいかと思い、、、納付書とは別に同封されていた案内を見るとカード払いが出来るとの ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 21:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 納税 | クルマ
2018年05月18日 イイね!

日本風土記~静岡~伊豆半島・熱海・下田

日本風土記~静岡~伊豆半島・熱海・下田
電車、原チャリと続き、やっとみんカラらしくクルマでの旅です! 熱函道路から入りましたが伊豆縦貫道が出来てから入口がわかりづらくなっちゃいましたね、危うく通りすぎちゃうところでした(^_^;) まずは丹那高原周辺。別荘がたくさん建ってるから避暑地になるのかな?? トンネル抜ければ~、、、 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/18 20:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小さな旅 | 日記
2018年05月14日 イイね!

日本風土記~静岡~三保半島・日本平

日本風土記~静岡~三保半島・日本平
データの転送が上手くいかなくてUPが遅れてしまいました(^_^;) さてさて、原チャリツーリングの旅はまだまだ続きます♪この時点で原チャリ本来の元気を取り戻し気持ちよく吹け上がるようになってました(^O^) 太平洋側を北上し三保半島に向かいます。 水族館のその先、真崎灯台へ。。。天気は下り坂 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/14 21:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年05月06日 イイね!

日本風土記~静岡~竜爪山・安倍川下流

日本風土記~静岡~竜爪山・安倍川下流
しばらく相手にしていなかった原チャリがそろそろ機嫌損ねて走らなくなりそうだったのと、とある情報筋(?)から新しい林道が開通していて眺めが良い!と聞きつけて久しぶりにツーリングへ~ 向かった先は静岡北東部にある竜爪山山道。 走っていると新東名の橋桁がみえてきました。通過ばかりで気にしてませんでし ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 21:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年04月12日 イイね!

日本風土記~房総半島~東京湾・千葉県横断

日本風土記~房総半島~東京湾・千葉県横断
春の陽気に誘われてフラッっとまた旅に。。。(笑) ちょっとキニナル「地獄めぐり」というところへ 久里浜から東京湾フェリーに乗ります。クルマ乗車口はプリウスでも狭い。。。 デッキに出ると、トンビ?が餌付けされているようで船の近くまで飛んできます(´ω`) セメントタンカーがぶつかるんじゃ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/12 10:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小さな旅 | 旅行/地域
2018年04月05日 イイね!

日本風土記~中国地方~三江線 江津~浜田~江津~三次~府中~福山~新倉敷

日本風土記~中国地方~三江線 江津~浜田~江津~三次~府中~福山~新倉敷
前回のブログからの続き。答えを先に言ってしまうと、プランA、プランB。。。正解は・・・両方でした( ̄▽ ̄;) 旅に出る前からテレビなどでザワついていた三江線が廃止されることは知っていましたが、まさか乗るチャンスが来るとは思いませんでした。 江津駅で見つけた張り紙。よくわからなかったので聞 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/05 10:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド ホイール交換 220系スパッタリングホイールへ https://minkara.carview.co.jp/userid/472834/car/2389402/6744945/note.aspx
何シテル?   02/07 22:42
マイナーでも良いクルマ、古くても良いクルマ、ハイテクなクルマが主に好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シークレットイベントのお知らせ( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:29
11月13日淡路島オフに向けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 14:16:08
トヨタ純正リバース連動ミラー取扱書(お客様用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 15:42:34

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
連絡待ち~、、、からの3ヶ月以上待ちやっと納車されました!久しぶりのHONDAのバイク、 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
約2年ぶりに6気筒に返り咲き。 後にも先にもアスリートでもロイヤルサルーンでもない、こう ...
ホンダ その他 ホンダ その他
諸事情により2009年7月22日をもちまして、手元から離れていきました。 良いバイクでし ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
人生初のFF&4気筒。周りの評判はまずまず。 やっぱりオレは○態!特別仕様車をチョイス! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation