• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭々@タケのブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

ソアラを降りても・・・

ソアラを降りても・・・先月、元ソアラ乗りの方のお見舞いへ行ってきました。
あまりに急な出来事で顔を合わせるまではホント心配でしたが。。。







ホントはクルマで行くべきだったけれど諸事情により電車で向かうことにしました。ほぼ始発の電車でこの時点で自分も寝ぼけ眼です(^_^;)



ボンヤリ景色を眺めながら彼とはいつからどうやって知り合ったのか、とか自分が怪我で落ち込んでいた時に京都オフに誘ってくれたことなど・・・いろんな記憶を振り返っていました。



ずいぶん時間がかかりましたが、目的地最寄駅に到着、恐竜がお出迎えしてくれました。


車じゃなかったので駅前周辺をフラリと。。。まずは腹ごしらえ!越前そば!!


いろいろ回りたいところでしたがこの時の気温は36℃超え。。。喫茶店などで休みながら目的地へ。。。
某喫茶店で可愛いワンコと戯れ・・・




久しぶりに会いましたが事前に聞いていた様子より元気でいてくれました。重病なのでしばらく闘病生活を強いられそうですが、彼はホント明るい性格なので大変そうに見えません(汗)

そんな彼も冒頭で書いたとおり、とうとうソアラを降りAVV50カムリに乗り換えソアラオーナーでは無くなってしまいました。。。
がしかし、クルマが変わってもこうして縁があって励ましたり励まされたりクルマを通じて出会いがありました。
またしばらく会えないけれど、一日も早く回復し退院できる日を祈ってます!



遅くなりましたが声をかけてくれた30夫婦にゃごのすけ。さん、久留米さんお疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2018/09/10 21:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2018年09月02日 イイね!

日本風土記~草津温泉~後編(浅間山・鬼押ハイウェイ)

日本風土記~草津温泉~後編(浅間山・鬼押ハイウェイ)前回の続きです。



翌朝外へ出てみると・・・青空が広がってきてました!草津温泉の周辺も前日では見られなかった町並みが見ることができました。



この時の気温が・・・



16℃!!長袖着ていてもちょっと寒いくらい。。。流石避暑地でした~

岐路へつきます。来た道を戻れば良かったのに前日の雨でルートがわからなくなり、、、いつものカンだけで走り出します。

景色がどこも良くって寄り道したり。。。





って感じで走っていたら鬼押しハイウェイ(有料道路)に入ってしまいました。。。でも結果的には良い景色ばかりで、近くに浅間山を眺める事が出来ました♪





途中牧場や直売所、道の駅を寄りながらノンビリ帰ります。







これも漏れなくチョイス(笑)



中央道に出ると8月にしては富士山がくっきり見えました!!


ここからは慣れた道を走り無事帰宅!!



涼しさも現実に戻されてしまいました。。。27℃でも蒸し暑く感じました。
あっと言う間に平成最後の夏休みもこれで終了です(^-^;

おしまい~~
Posted at 2018/09/02 22:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

日本風土記~草津温泉~前編

日本風土記~草津温泉~前編前回からだいぶ空いてしまいました。。。

前回のブログから更に北へ向かいます!向かうは軽井沢!!ではなく、、、名湯中の名湯、草津温泉です。恥ずかしながらこんなに近いのに今まで一度も訪れたことがなかったんです。だって軽井沢って混むんだもん!って言い訳ばかりしてました。。。(^_^;)


佐久から軽井沢を目指します。何やら雲行きが怪しくなってきましたが。。。


軽井沢付近に来たらやっぱり渋滞と雨が降ってきました。。。
でも、ドライブがちょっと楽しくなるメロディーラインを走ります!!雨でもちゃんと聞こえました♪定速&安全運転でもちろん通過~



この道の駅へも寄りたかったけど満車の為泣く泣く通過。。。軽井沢周辺はどこも混んでいました(>_<)


でも、自称スーパー晴れ男!草津に着いたら雨が上がってました♪
写真に収まらなかったけれど、紫陽花と秋桜が同時に見られました(驚)


クルマを止めて湯畑へ徒歩で向かいます!既に標高は1000mを超えていました!




おぉ~~っ!!サスペンスドラマとかでしか見たことなかった、誰でも見たことあるでしょうこの風景!!




硫黄の香りをたくさん嗅ぎながらブラブラ買い物したりして今夜の宿へ戻ります。。。
夕食はリクエストの「肉」をメインにフレンチ料理を堪能♪



ピスタチオのアイスとか、、、食べたことなかったわ~~、、、美味しくいただきました♪


さて、泊まった宿は温泉かけ流しだけでなく、車好きなら時間を忘れてしまいそうなモノがたくさんありました!!




2000GTのフューエルカバー??


コレ見てたら寝られないどころか連泊しなきゃいけませんね!
夜になって外は風の音が強まってきました。。。翌日の天気はいかに!?
っていうことで、続きはSTAY TUNE♪
Posted at 2018/08/29 21:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小さな旅 | 日記
2018年08月23日 イイね!

日本風土記 国道52号線・中部横断自動車道

日本風土記 国道52号線・中部横断自動車道この看板を見るたび、自分もそう思う!と常々感じてました。そう、ここは静岡と山梨を結ぶ主要幹線国道52号線。今でこそだいぶ道も良くなりましたが遠い昔は富士川の河川敷を迂回ルートで作られていたり、それはそれは酷い国道でした。。。





時は流れて、中部横断自動車道も今年度中には開通するとのことで、一部区間は既に供用しています。





途中には新しくオープンしたばかりの道の駅などができ、走りやすさと観光名所をドライブするのには快適な道路になりそうです♪

さて、この道はどこまで伸びるかというと・・・東名~新東名~中央道~関越という高速を貫く道路の計画ですがまだまだ時間がかかりそうです(>_<)
ただし開通したら軽井沢などが身近な距離になるのは非常にありがたい。。。

っで、中部横断道は関越からも少しずつ伸びています。まだ一部無料区間でした。ナビにも出てこなかったのでまだ新しい道路のようです。八千穂高原から乗ってみます!


佐久南で降り、「道の駅ヘルシーテラス佐久南」で昼食を食べました。

信州といえば蕎麦ですがここはいちおしのラーメンをチョイス。

他にも高原野菜など売っていたり休憩がてら買い物も楽しめます♪
中部横断道のキャンペーンか、ここでは清水の物産展コーナーがありました♪

更に北上、、、軽井沢まであっと言う間(でもないか・・・)に到着。

この続きは、また後日~~(^O^)
Posted at 2018/08/23 22:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小さな旅 | 日記
2018年08月09日 イイね!

日本風土記~埼玉~川越・後編

日本風土記~埼玉~川越・後編本当は日帰りの予定だったのが、以前から行ってみたかった川越が比較的近かったのでいつものクセ(?)で寄り道です(^_^;)






土地勘もなく下調べもなかったのでオススメされた喜多院へ。
あとで知ったのですが由緒あるお寺だったんですね!境内には国宝指定がたくさんありました。
それに著名人も多く訪れるようで、苦ぬき地蔵尊ののぼりには某芸人の名前が。いろいろ苦労があるようです(笑)












それから、天気がいいから歩いて散策!!(気温が36℃)・・・って結構ヤバかった。。。
でも町中には山車があったり見ごたえがありました!




熊野神社に到着。茅の輪くぐりって初めてでしたが、今は案内もあり親切ですネ♪




更に歩きます(^_^;)
昭和や大正時代の古くしかし重厚感のある建物がたくさん見えてきました。







この時まだ10時前で暑さでバテバテ。。。でもあの音を聞きたい!!と思って行ってみたら・・・



10時には鳴らなかったのね、、、聞きたかったなぁ~~

さすがに限界が。。。誘惑に誘われるがままに入店(爆)


もう歩けそうになかったのでバスで喜多院に戻ります。バスもサンルーフ(?)がついていてオシャレ♪

再び境内へ。気になった飲み物があったけど、静岡にも類似品があったような・・・


さてさて、これで帰宅の途を目指すのですが、なにしろ土地勘がなく完全ナビ頼り。。。とりあえず最寄りのICへ。道中ハプニングもあったり不安が増します(^_^;)


初関越道!



っで、何故か東京とは逆方向を案内され新潟(!!)方面へ。


どこをどうやって走っているのかわからないまま案内に従います。。。初圏央道も途中で気がつきます。。。(^_^;)


南に向かって走っていたら見慣れた「東名」「名古屋」って看板が出てきてホッとしました。やっぱ都会に慣れてない(笑)


今度は余裕を持って(下調べもちゃんとして)また行きたいと思いました。埼玉、、、良いところでした♪
Posted at 2018/08/09 22:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小さな旅 | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド ホイール交換 220系スパッタリングホイールへ https://minkara.carview.co.jp/userid/472834/car/2389402/6744945/note.aspx
何シテル?   02/07 22:42
マイナーでも良いクルマ、古くても良いクルマ、ハイテクなクルマが主に好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シークレットイベントのお知らせ( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 15:57:29
11月13日淡路島オフに向けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 14:16:08
トヨタ純正リバース連動ミラー取扱書(お客様用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 15:42:34

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
連絡待ち~、、、からの3ヶ月以上待ちやっと納車されました!久しぶりのHONDAのバイク、 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
約2年ぶりに6気筒に返り咲き。 後にも先にもアスリートでもロイヤルサルーンでもない、こう ...
ホンダ その他 ホンダ その他
諸事情により2009年7月22日をもちまして、手元から離れていきました。 良いバイクでし ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
人生初のFF&4気筒。周りの評判はまずまず。 やっぱりオレは○態!特別仕様車をチョイス! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation