• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

2000年4月

2000年4月  こんばんは。

 
 密かに今もお付き合いのある、高校時代からのお友達はMT車比率(2ドアクーペ)が異常に高い気がする、プリパルですww 皆さん未だにボクと違って走りが熱いです・・・。出会ってから11年が経ちますがみんな変わってないねー。

 「1500ccのウイングロードじゃ満足出来ないでしょ?!」なんて言われますが、排気量さえあったら走るだなんて思ってなかったり。。と言っても、楽しいクルマがいいですね!


 少々、前置きが長くなってしまいましたが今日はこちらの方と「大内山ソフトクリームを食べる」と言う名目を創ってドライブに出掛けていました。けして某みん友さんのソフトクリームオフをパクッた訳ではありませんので(笑)。


 実は地元民なのに大内山のソフトクリームを食べたことがなかったので、大内山ソフトクリームファン(?)であるBacchusくんと行ってきました。食してみると、大内山牛乳(大内山牛乳は独特の風味が特徴です)のまんまの風味で絶妙です!!でも、牛乳の嫌いな方には難しいかも・・・。


 ちなみに写真は大内山方面にウイングロードで向かっている際の写真です。何故か、2人で行動する際はボクのクルマで運転をBacchusくんという場合が多いですねー。ボクは楽チンです!

 伊勢道から紀勢道まで使いましたが、一般道走行距離の方が長いのに燃費が16.34Km/L・・・。普段、MT車に乗っている方のほうが運転がうまいようです。


 今回もMT車買え買え攻撃をくらいましたが、3台目はやっぱり厳しいです・・・。


 さて、上の方は日曜日は5年もお付き合いのある相方さんとでーとらしいのでボクは洗車でもすることにします!今日は運転、お疲れ様でしたww
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/05/15 00:37:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

100
.ξさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 1:13
今日はアリガトさん。

こっちも鋭意更新中。
……なんだけど、サーバーエラーが出て投稿できんぞ。
文章は出来てるんだけどねぇ。

くそ~明日は○○○のに~
コメントへの返答
2011年5月15日 1:29
こちらこそ、今日はありがt。

写真が大過ぎるんじゃないの!?

明日は○○○、相方さんに宜しくウィンク手(パー)
2011年5月16日 18:44
遅ればせながら、コメント失礼します~

では、次にそちらにお伺いするときには、そのソフトクリームを食べに行かなければなりませんね!(笑

走るのにはやっぱり2ドアですが… 利便性を考えると4ドアは外せないんですよねぇ…。

登りで大排気量ターボを追いかけ回せると、1500ccクラスが病み付きになりますね(笑
コメントへの返答
2011年5月16日 19:46
こんにちは。

このソフトクリームを食すには三重県でも大分、南部に行かなければならないので十分体力を付けてからお越し下さい(笑)!

ボクは当時から、彼らに混じってステーションワゴンでしたが、FF+2300cc+SOHCでも十分でしたww←強がりですw

>>登りで大排気量ターボを追いかけ回せると、1500ccクラスが病み付きになりますね(笑
RX-7にはついていけませんけどね(汗

プロフィール

「30年目の法定点検にて、足回り、水廻りリフレッシュプラン¥497,000-の見積もりを提示される、、」
何シテル?   06/14 01:20
 「とにかく、色々乗りたい!」  と言う事で、今まで短期間で乗り換えていました。  アテンザ(GG3S)→セレナ(TC24)→デュアリス(NJ10)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

1994年下半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 16:24:47
灼熱からこんにちは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 20:23:37
高級車を楽しもう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 02:22:52

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
時は平成19年、パルサーセダン(FN15)を所有していました。 現在ほどではないですが ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
最終モデルがGグレードに1本化される一歩手前のLグレードです。 勿論、3AT! 我が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
我が家のネコバス6号車! 安心のQR25DE+CVT-M6仕様。V6エンジンのフィーリ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
やっと、我が家にやって来た憧れのハードトップ! ホントはインジェクションのZCが良かっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation