• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリパルのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

とあるランキング

とあるランキング  座間にある、日産のコレクションホールの保管車をウェブで見る

ことができ、人気投票をすることが出来ます。

  そこで本日、1位なのがエクサです。

  ちなみにパルサーセダンは205位。。



  まぁ、ハッチは257位なんでセダンの方が人気がまだあるみたい。。
Posted at 2009/11/27 23:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日 イイね!

届きました(家電編)!

届きました(家電編)!  とある、家電メーカーのパーツセンターより頼んであった物が届

いていました。

  ネットオークションなどでもリモコンは出品されていますが、欠品

部品以外は新品でお客様相談室などに電話をすると購入すること

が出来ます。

  大手家電メーカーさんなどは近くにパーツセンターがある場合もあるので直に買いに行けるのです

が、シャ○プさんは家の近くにないのが残念です。。

  やっぱり、各社共通の汎用品より純正品が1番だと思います!
Posted at 2009/11/27 23:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

自動還元。。


  ETCマイレージ事務局より、メールが届いていました。

  「8000円分 自動還元」!

  マイレージが自動還元されたのは、これで4回目です。。

  ちょっと、走りすぎですよね?!
Posted at 2009/11/24 00:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

人事面談。。


  本日、課長にお呼ばれして、、人事面談を受けてきました。

  もう、東京でも大阪でも好きなところへ飛ばしてみやがれー。

  でも、都会では駐車場代が払えそうにありませんなぁ。。


  どうなることやら。。
  
Posted at 2009/11/21 01:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月19日 イイね!

パルサーのライバル、其の②

パルサーのライバル、其の②  本日は、2ヶ月に一度の定期巡回に行っていました。

  そこでマイパルサーと同年式のホンダ「シビック」を発見しました!

  なんと、珍しい「RTi Limited」です。

  そこで「なに、そのグレード?」と思われる方もいるかとは思いますので、軽く解説しますと。。

  四駆の上級グレードです(合ってますよね?)。

  20年も経過しているとは思えない、ボディの輝きで廃車になるのは勿体無い。。

  他にも珍しい、100系カローラGTも!

  
  どもならんさん、いかがですか(笑)?
Posted at 2009/11/20 01:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30年目の法定点検にて、足回り、水廻りリフレッシュプラン¥497,000-の見積もりを提示される、、」
何シテル?   06/14 01:20
 「とにかく、色々乗りたい!」  と言う事で、今まで短期間で乗り換えていました。  アテンザ(GG3S)→セレナ(TC24)→デュアリス(NJ10)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 9 1011 1213 14
151617 18 19 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

1994年下半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 16:24:47
灼熱からこんにちは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 20:23:37
高級車を楽しもう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 02:22:52

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
時は平成19年、パルサーセダン(FN15)を所有していました。 現在ほどではないですが ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
最終モデルがGグレードに1本化される一歩手前のLグレードです。 勿論、3AT! 我が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
我が家のネコバス6号車! 安心のQR25DE+CVT-M6仕様。V6エンジンのフィーリ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
やっと、我が家にやって来た憧れのハードトップ! ホントはインジェクションのZCが良かっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation