• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリパルのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

今日1日・・・

 こんばんは。

 最近、異様に関東方面へ遊びに行きたくなる、プリパルですw 「カレスト座間」にも行きたいし、お台場にも行きたいし・・・。

 今回はこんな物が入手できました!「N15型 広報資料」です。


 まずは表紙から。

 白い表紙は清潔感があっていいですね♪

 続いて、コンテンツです。

 このモデルはN13型と比べ、目新しい技術や装備が少なかったのでコンテンツも少なめですね・・・。

 「軽快な走り」「快適さ」「使い易さ」とありますが、GA15のAT車では軽快な走りとも言えませんね・・・。でも、快適ではありますし、扱いやすいサイズでもあります!これの兄貴分の「プリメーラ」と言う車の小回りの効かなさは尋常ではありませんから・・・(CC25はこれの上を逝きますがww)。

 本当に市街地で鬱陶しくならないサイズなんです。「This is サイコーにちょうどいい」なんて言ってCMしているメーカーもありますが、どこのメーカーも本当にわかってくれているのでしょうか??

 トランク内臓タイプのハイマウントストップランプですねー。このトランクに(ハイマウント内臓の)トランクスポイラーを装着しようとすると、ハイマウントストップランプフィニシャーと言うものを購入して蓋をしないといけません・・・。プリパルは、これが好きになれなかったので元々スポイラーが装備されている、「X1 スポーツパッケージ」を選択したわけです。。

 「パルサーの歴史」の紹介ですね。日産FF世界戦略車の役割もこの代で終わってしまいましたが・・・。


 最後になりましたが、日曜に買い忘れの広報資料を購入しに行ったので色々な方にお会いすることができました!特にこの方と会うのは久々でして・・・。

 楽しいひとときをありがとうございました。

Posted at 2010/11/01 05:04:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月30日 イイね!

読書の秋?

読書の秋? こんばんは。

 組合のゴルフコンペで「これ、字光式ナンバーなんか?!」と、職場のおじさま達に驚かれてしまった、プリパルです。現在の字光式のキットの薄さとボクのセンスの古さに驚かれたようです・・・。

 
 さて、今日は天候が悪かったので読書(と言っても、雑誌ですが)をしていました!そんな中で「マガジンX」にこんな写真が掲載されていました。

 左上をよく見ると・・・。


 N15型パルサーの取り扱い説明書です!

 自分でもよくこんな小さく写っている、取説を発見出来たものだと思う。。


 あと、余談ですが「月刊自家用車」の私もX氏と言うコーナーにボクのウイングロードが掲載される事になりました!TC24型セレナを購入して以来応募してなかったので、実に7年振りですね。今から掲載される用の写真を撮ってこなくっちゃ!
Posted at 2010/10/31 00:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月26日 イイね!

第4回(?) 定期巡回

第4回(?) 定期巡回 こんばんは。

 国道1号線の鈴鹿峠を路面の状況があまりよくないのにそこそこのペースで走っていたら、「Earth-1」のウェットグリップの無さに冷や汗を掻いてしまった、プリパルです。

 やはり、まだ「REGNO GR9000」の方がマシのようです(シルフィに装着してました)。


 今日はお休みをいただいていたので、いつもの場所へ定期巡回へ出掛けていました。今日はいつも以上に来場者が多く(?)、車を止める所がなかったので周囲をぐるぐる2周ww おとなしく近くのショッピングセンターで時間を潰せば良かったかも。

 今回の注目車は、特に無かったかな?だって、購入補助金の駆け込みでぎりぎり13年超えの車が多いですからね・・・。

 そんな中でも注目車撮って来ました♪


 フォトギャラ

 P.S関西方面のコンビニには、カップヌードルごはんが売っていますね。あと、大手コンビニの非売品、エヴァのクリアファイルゲットしました!〇イヅさん、全部集めましたか(笑)?
Posted at 2010/10/27 01:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月21日 イイね!

珍品発見!

珍品発見! こんばんは。

 「おしゃれをする際は、暑いとか寒いとか言ったらいけないんだよ。」とアパレル系の方に言われても気にしない、プリパルです。


 昨日はとても貴重な品を某書店で発見したので、購入して参りました。なので、少し紹介してみようと思います♪

 なんと!N13型パルサーの広報資料と純正オーディオのカタログです。

 まず、目次から・・・。

 やはり、四駆で「カーオブザイヤー」を受賞しただけあって、ちゃんと記載されているようですね!


 やっぱり、「パルサー」と言えばこれでしょう!

 
 でも、ボクのパルサーはセダンなんで装備されていませんが(笑)。


 当時のコーナーセンサーって、びっくりするほど大きいのですね。。


 我が家のパルサーに装備されていた、カセットデッキと一緒です。何気に高いなぁ・・・。




 ちなみにN13型兄弟車、及びパルサーの用品OPカタログをまだ探せていません。ご存知の方は、連絡欲しいです。。
Posted at 2010/10/22 02:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2010年10月16日 イイね!

進化する、セレナらしさ。

進化する、セレナらしさ。  こんばんは。

  明日は、非常勤公務員活動で5:00起きです。プリパル、起きられるのか心配です・・・。


  
  さて、話題は変わりまして今日は「ウイングロード」の新車1ヶ月点検でした。点検の待ち時間中にこんなハガキが自宅に届いてましたので(笑)、「新型セレナ」の販売マニュアルを担当営業の方に見せてもらいました!

  今度のセレナ、現行の後期型をお乗りの方(我が家もそうですが)からするとガッカリポイントがいくつかありそうです。あくまでも、ボク目線ですが・・・。


マイナスポイント①アクティブAFSの廃止(キセノンヘッドライトは全車OP設定)

          ②3列目席、照明廃止

          ③車体価格の上昇(ハイウェイスター2WDで249.9万円、税込み)

          ④サンルーフの設定なし(パノラマミックルーフをOP設定)

プラスポイント ①出力向上(2WD車:133PS→147PS、4WD車:129PS→144PS)

          ②燃費向上(アイドリングストップ機能をオフしても、13.2Km/l→14.4km/l)

          ③VDCの標準装備(現行モデルに設定なし)

          ④オートスピードコントロールの標準装備(C24型前期にはメーカーOP)         


 なお、現行モデルではハイウェイスターの場合、「CC25」となってますが次期型では「FC26」だそうです。グレードは、「S」「X」「G」「ハイウェイスター」。

 ちなみにボクの大好きな「C24型」は全国に既に17万台しか生息していないようです・・・。「C23型」に至っては、2万台。

 ミニバンユーザーって、乗り換え早いのね。。
Posted at 2010/10/17 01:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産車 | 日記

プロフィール

「30年目の法定点検にて、足回り、水廻りリフレッシュプラン¥497,000-の見積もりを提示される、、」
何シテル?   06/14 01:20
 「とにかく、色々乗りたい!」  と言う事で、今まで短期間で乗り換えていました。  アテンザ(GG3S)→セレナ(TC24)→デュアリス(NJ10)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
34 56 789
1011 12131415 16
17181920 212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

1994年下半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 16:24:47
灼熱からこんにちは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 20:23:37
高級車を楽しもう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 02:22:52

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
時は平成19年、パルサーセダン(FN15)を所有していました。 現在ほどではないですが ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
最終モデルがGグレードに1本化される一歩手前のLグレードです。 勿論、3AT! 我が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
我が家のネコバス6号車! 安心のQR25DE+CVT-M6仕様。V6エンジンのフィーリ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
やっと、我が家にやって来た憧れのハードトップ! ホントはインジェクションのZCが良かっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation