• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリパルのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

グッドニュースは日産パルサー販売から



 こんにちは。

 先月の燃料代(家で使う灯油代も含んでますが)が35,000円を超えてビックリしている、プリパルです。V6のハイオク車でもないのにこの金額は走りすぎだな・・・。


 先日の日曜日にこちらの方に以前から紹介を依頼していた、某日産販売店へ行ってきました!!

 県内で素イフトにお乗りのこちらの方を拾ってから、集合場所である大阪府北部まで向かいます。

 愛知県からもう一人、お客様がみえるとの事でしたが遅れているとのことで先に昼食を取りに移動。ここで素イフトにお乗りの方のトートバッグから、変態なカタログが!!

 こんな所でエ○本を出してはいけませんwwwww

 
 そうこうしていると、お客様が到着されたので奈良県ミステリーツアー(?)開始です!


 どうですか、この看板!!

 柳葉ちゃんもビックリですよ(最初の動画参照?)!!ワタクシ、こんな古い看板、販売協力店のでも見たことないです。。チェリー店になる前の看板ですよ。しかもこの看板が某国道沿いにあるとは!!

 諸事情により、詳しく書けない事が残念ですが・・・。


 次は、大和郡山市内の某ショッピングセンター内へ。目的のお店はかなり女性向けなお店になってまして、おっさん4人には似合わない。。大和郡山に向かう途中にとある駐車場で某氏のスプリンターGTが止まっているのを目撃したのは内緒です(笑)。

 続いて、某自動車用品店に移動した所でイグnaito.SAさんとはお別れ。一般道で帰られるそうです。元気だなぁー。と思っていたら、爆音と共に見覚えのあるスプリンターが!!こちらの方も奈良の顔になってきましたwww

 素イフト乗りの某氏は、針テラスまでスプGを運転させてもらってご満悦!脳内リミッターカットされた、彼は・・・。まぁ、被害がなければいいです。。

 そんなこんなで今回はお疲れ様でした!!ここで「俺、こんなパルサー販売店知ってるぜ!」という意見を募集いたします。謝礼は特にないですが、メッセージ、コメントお待ちしております♪
Posted at 2011/07/28 10:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月15日 イイね!

ボクたち酷道まにあ!

ボクたち酷道まにあ! こんばんは。


 現在はゴールド免許にも関わらず、次回は3年のブルー免許が確定してしまっている、プリパルです。看板付きの社用車は3年無事故・無違反でないと乗れないのですが、ボクが乗れる日はくるのでしょうか・・・。

 書き出しに書くネタは尽きる事はないのですが、いざ日記を書こうとすると忘れてしまうものですね。。


 さて、先週の話なんですがこちらの方と四日市までつけ麺を戴きに行っていました!こちらの方も自動車関連なので木・金曜日がこの夏はお休みだそうで・・・。

 こちらのお店、店内の張り紙に「健康に気を付けていらっしゃってる方は、当店のつけ麺はお気に召さないと思います」と書いてあり『どんだけ濃いんだろう??』とボクを期待させますwww

 商品が出てきてみるとつけ汁の濃さより麺の太さにビックリ((((;゚Д゚))))!

 まるでうどんぐらいの太さがあったりします。次は普通のラーメンが食べてみたいですね。ボク自身、昔はいろんなラーメン店に足を運んでいたのですが・・・。最近はコレステロール値が怖くて出来ませんwww

 
 ラーメン店を出た後は、夜もまだ早いってことで石榑峠(国道421号線)探索に!!こちらの峠道、平成20年に起きた土砂崩れ後(?)通行止めとなっていましたがトンネルの開通により通行止めが解除されていました。朝の通勤時にラジオを聞いていると、以前は「国道421号線の石榑峠は通行止が続いております」と毎度言っておりかなり気になってました!

 写真は滋賀県側からの写真になります。全幅2mまでというブロックが立ち、大型車は入れないようになってます(その前にバリケードがされていますが)。

 夜中であり、ケータイの電波も届かない場所。しかも、負のオーラを放った二人(こちらの方と行動を共にするとイイことが起きない)なので今回の探索はここまでとなります。。



 P.S:やはり、負のオーラの放った二人で行動をしていたら、421号線に入る手前で不自然に路肩に止まった白い100系ハイエースが!!もちろん、三重県では珍しい移動オービスでしたとさ・・・。
Posted at 2011/07/21 04:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月14日 イイね!

開催?

開催?この記事は、第二回~!!!!シルッについて書いています。


 

 こんばんは。


 どうやら、早速 第2回しるふぃおふ!が発表されています!!

 詳しい場所と日時は、こちらの方から告知があると思いますのでご期待を!


 「ワシはブルーバード一筋じゃー。」と言うお爺ちゃんから、「車校の教習車がシルフィだったよ♥」と言うギャルまでどなた様でもご来場お待ちしておりますwww
Posted at 2011/07/14 01:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月09日 イイね!

温故知新?

 こんばんは。


 近所のおじいちゃん、おばあちゃんに「どこの日産に行っとるん?」とよく聞かれる、プリパルですwww

 大概、そういう時は近所のおばあちゃんの軽トラックのバッテリーが上がったのでジャンピングして欲しかったり、ウインカーが切れてハイフラになっているのを「何でや?」と聞いてきます。まぁ、親切に暇なときはブースターケーブルを貸してあげますが。。


 今日は梅雨明けしたとの事なんで、親のミニバンの洗車ついでにこんなステッカー貼ったり・・・


 ポジション球を現代風にしてみました!


 しかしながら、同じメーカーのLEDを使用しているにも関わらず、ナンバー灯とポジション球の色調が違うような・・・(もちろん、同じ色温度)。写真は昼間で点灯をしてませんが、それ以外もちょこっと・・・。


 知ってる人でも解らないような事をするのが好きだったりしますwww


 あっ、ちなみにパルサーにはLEDなどは使用しません。あの年代のクルマには似合わないし、電球色の柔らかい感じが癒されます(あくまでも個人的な意見ですし、ヘッドライトだけは危ないのでHIDです)。
Posted at 2011/07/10 01:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「30年目の法定点検にて、足回り、水廻りリフレッシュプラン¥497,000-の見積もりを提示される、、」
何シテル?   06/14 01:20
 「とにかく、色々乗りたい!」  と言う事で、今まで短期間で乗り換えていました。  アテンザ(GG3S)→セレナ(TC24)→デュアリス(NJ10)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1994年下半期の新型車を思い出してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 16:24:47
灼熱からこんにちは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 20:23:37
高級車を楽しもう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 02:22:52

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
時は平成19年、パルサーセダン(FN15)を所有していました。 現在ほどではないですが ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
最終モデルがGグレードに1本化される一歩手前のLグレードです。 勿論、3AT! 我が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
我が家のネコバス6号車! 安心のQR25DE+CVT-M6仕様。V6エンジンのフィーリ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
やっと、我が家にやって来た憧れのハードトップ! ホントはインジェクションのZCが良かっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation