• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tucchyのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。

昨年もイロイロあった1年。

ちと簡単に振り返ってみたいと思います。



 1月、通勤車をスパシオからフィールダーに買い替え。

 3月、富士耐久レース観戦。

 4月、鈴鹿耐久レース観戦。

 5月、159のタイヤをP-zero NeroからDIREZZA ZⅡに変更。

 6月、アルチャレ関西・岡山に参戦。無事完走しポイントを頂く。
                              (しかしダンパーガス抜けする)


 7月、エンジンワーニング点灯。
 
 8月、長い代車生活が始まる。しかし遠征が多く、走行距離が増えた(汗)

10月、マローネがヴァージョンアップして帰ってくる。(車高調、CDA導入!)
                             エンジンワーニング問題も解消!!

11月、ツチコンティー号に本当のドロ付着(爆)
                    しかし159-9クラス、関西チャンプになる!?


12月、やはり降雪により冬眠する(爆)


昨年も波瀾万丈でした・・・。


今年の目標は

1、昨年カーオーディオにて3位入賞出来なかったので、今年は新たにフィールダーに装着。
   何とか3位に入れる実力のクルマに仕上げる。

2、それに伴う159の更なる軽量化。

3、159の走るための見直し。シートベルト・ブレーキパッド・レーシングシューズの更新

4、昨年に引き続き年2回、サーキット走行をする。

5、同じ位、アルチャレ・NMに観戦する。


今年はフィールダーにも力を入れ、もう少しブログアップしたいと思います。


本年も宜しくお願いします。
  

Posted at 2013/01/01 20:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

Alfa Romeo Challenge 2012 Kansai Rd.4

またまた久々のブログです。

車高調入れて何時サーキット走りたいとずーっと考えてました。
Junさんから岡山か菅生しか無いよ!って前から言われてたんです。

ふと仕事が空いたため、参戦することにしました。

前乗りし爆弾さんとの「いびき部屋」。。。ご迷惑掛けました。スイマセン

しかしこれだけでは済みませんでした(汗)

まずは朝5時起きにて支度し岡国へ。
ピットレーン確保出来ました。しかしやっと夜が明けた感じ。



同じ旅館ではじめましてだった車高短さんとの2ショット



準備しているとドライバーズミーティングの時間。
1コーナーより「2コーナーが危ない」ので無理しないようにと強調。
その時「まさか」とは思いませんでしたが・・・

そしてプラクティス。
僕は走りませんでしたが、スワン。さん


take3。


車高短さん。


そしてスフィーダさんから、たけ坊さん。


fumiyanさん。


そして予選。今回は目標タイムは前回のベスト2’10から2秒早く走りO-36さんを抜く!
と行ったら、ベストは2’06台だよって・・・(汗)

当然目標値変更!!とかっこ良く言ったものの、前回より4秒も早く走らなきゃイケマセン。
大丈夫か?自分!!

予選。当然写真は取れてません。

実はこの時点でスワン号はミッションオイル漏れでリタイヤ。
爆弾さんもセレトラブルでリタイヤ。
fumiyanさんもトラブルでリタイヤになりました。

自分も予選7週目最終コーナーでブレーキが抜けダートに入っちゃいました。
やはり前回も今回も同様な事しちゃいました。

ブレーキにエアーが噛んだと思いスフィーダさんのピットイン。
急遽ブレーキオイル交換していただきました。

原因は低ダストパットのオーバーヒート。やはり800℃対応ならばOK!という
判断が間違えてました。御迷惑掛けてスイマセンでした。。。

予選結果でBESTが2’06.407で14/21位
AR150-9クラス 2/3位

上手く行きすぎでした。
しかもO-36さんのタイム超え。ヤッター!!
ここまでは良かったんです。

決勝はブレーキに注意して走行しようとスタート。
数週するとやたらコース上が濡れてるな~何故?と思ってたら
2コーナーでイン側のプジョー306が挙動不審でスピードが出ず、僕はアウト側で抜こうと
思ったら段々プジョーが外に膨らみ・・・朝のドラミ?
もーヤバい。プジョーに当たるかダートしか道は無い!!

ダートに入ってたら、あっ。。。


by O-36さん。ありがとう。勝手に使いました。

ダートで2回転半。回ってる時、も~ダメだ!買取査定依頼だ!!

エンジンが掛からなかったため緊急停止が効いたと思いスイッチを押し、
トランクルームが原型を留めてたのでエンジンさえ掛かればピットに戻れると思い
スタートスイッチを何回も押してたらエンジンが掛かりピットへ・・・

原因はビートルが縁石にオイルパンをヒットさせオイルを巻きながら1周してしまったとの事。
本人は気付かなかったとの事。。。

僕は改めてマローネを確認。走るには問題無かったものの、ここでリタイヤする事にしました。
残念。行く勇気がありませんでした。

リスタートは5周で争う事になり、take3まで2コーナーでオイルに乗りスピーン。
後方まで落ちましたが8/17位。車高短さん(7/17位)の真後ろまで追いつきました。
路面が悪い中、流石です。

凹みながら岡山を後にし、敦賀にて1泊。
その後金沢に戻りエム・ブリックさんに預け、要望を伝えました。





何処まで直るか楽しみです。辛いけど・・・

でも今回も関東・関西のNMメンバーにイジられながら
楽しくもあり色々助けられました。ありがとうございます。

スフィーダさん。ありがとうございました。
今度遊びに行きます!!





Posted at 2012/11/04 23:14:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

久々に帰ってきました。

久々に帰ってきました。久々のブログになります。

お元気でしたか?

僕の大好きな

柿チョコの季節が・・・

っていう内容では無く

帰ってきました!!



預けてから2ヶ月。特別重症だった訳でも無いんです。

ちとエンジンチェック点灯してたんですが、センサー交換のみ。

完治した様な気がします。(ヨカッタ)


しかし見た目は全然変わってない。

でも全然違います。





とうとう僕も車高調入れちゃいました!

唯一心配だった乗り心地も全然問題無し!!

後は何時サーキット走るか?

・・・今のところ全く予定が立たない状況。辛いです。。。


地元に戻り今日、来週のイベントのための準備をしました。

まずはバッテリー。

前回のパナソニック・カオスに変えてmollにチェンジ。

理由はカオスが75Ah。MOLLは85Ah。



音の変化が楽しみです。少なくとも3回以上上げちゃいましたから。。。(泣)

Life WINKもそのまま使用しました。



あとはフルバケから純正へ。


このイベントは乗り降りが多いのでフルバケでは不利。

やはり純正シートは重いです(悲)

もっと悲しいのは・・・オーディオ強化が全く無い。

これでイベントに行って大丈夫かな?

前回も同じ相手に負けてるし・・・(T_T)



来週、入賞出来ればイイな~

Posted at 2012/10/08 23:26:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

代車快走中!!

代車快走中!!8/4から代車生活が始まって2週間半。

カムリ・グラシア2.5は快調です。

自分でも6気筒車所有したことが無く

(4気筒orロータリーのみ)チョット新鮮です。


18日、Sato・MOKO共同企画の温泉ミーティングに参加してきました。

まず昼食、北陸道・南条S・Aにて海鮮丼と越前そば


その後コメダオフ。

いじりぃさんからのおみや。

いつも何気なく食べてたんですが、三重県が発祥の地だったんですね。
(スイマセン。洋菓子およびドリンクの撮影忘れました)

その後Sicさん夫婦より貴重な情報。色々勉強になりました。
困った時には助けてください!!(笑)

その後はメインの温泉です。(撮影は翌朝)


風呂に入る前に・・・
土・日限定メニュー。トンテキ定食
(お腹が空いてたんで、直ぐ食べたため@ぎんたさん分の写真です)

その後大衆演劇?鑑賞しながらの会食。


会話が弾むこの2人。


もうちょっと欲しかったので職人の作る

大名巻きハーフ。

しかし良く客席を見るとペンライトが・・・

久々に見ました(照)

でもちょっと喫煙者には辛い施設だったです(笑)


その後解散。

月曜日、岡崎での仕事があるため、ここに泊まることにしました。
しかし寝れずマンガ「ミナミの帝王」4巻、読み終わってから寝ました。

翌日、名古屋で遊ぼうかと思ったんですが、伊勢神宮に行ったこと無い!!と思い
朝早く行けば、帰り東名阪の渋滞を最小限にし岡崎に行けばイイ時間になると・・(謎)

とりあえず伊勢神宮。

その後、おかげ横丁

2日間限定のイベント

しかしこの日の天気も急に変化し、大変。
おみやげ買って駐車場に戻ろうと思ったら、渋滞。


案の定、東名阪も3Km渋滞

湾岸・長島P・Aにて昼食後岡崎へ。
予想より1時間早く到着したので岡崎公園を観光しました。

岡崎城の中に入った後、城内を回ってたら

能楽堂でハワイアン?

更にタヒチアン??


何だか変な2日間でした(+_+)

でもコレは見ていて楽しかった。木陰にいたら涼しかった。少し秋が来たかな?
個人的にはくびれにイイね!付けたい!!

その後2日間、しっかり研修受け無事に帰ってきました。
お世話になった方々、ありがとうございました。


(追伸)
代車で3000Km走破。今日オイル交換しました。
マローネが帰ってくるまで一体どれだけ代車にお金使うのだろうか(爆)
Posted at 2012/08/22 23:31:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

やっと交換しました

やっと交換しました久々のブログアップです。

その間にマローネを預けました。

何時引き取りに行けるのかな・・・


代車でどれだけ距離はしるのかな・・・


盆休み中、結構予定が入って(っていうか、忙しくてやり残してた事を消化するだけだけど・・・)

1日ずーっと家にいる事は無い様です。(ヨカッタ!!)

今日も用事を済ませ15:30からフィールダーにレカロを取り付けました。

今回は純正品をチョイス。何とか無事に装着しました。



これで室内が少しは明るくなったかな?

でも純正シート、ホコリが付き易くて手入れが大変。

何とかしたいな~



Posted at 2012/08/13 23:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「丈夫なアルファロメオ。 http://cvw.jp/b/472897/46068124/
何シテル?   04/30 21:25
蛇の毒に犯されてしまい、もう末期症状。死ぬまで立ち直れません(笑) MITOを1年も経たないうちに自爆。懲りずに今回はジュリエッタ。更に足グルマにブレラ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVELARK / HANABI brand LCK619CRYSTAL TAIL LANP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:39:14
wiruswin 36アルトFF NA用デュアルツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:29:54
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 14:04:53

愛車一覧

マツダ キャロル つっちぃ色復活 (マツダ キャロル)
アルファロメオジュリエッタからマツダキャロルになりました。5年降りのMTです。 街乗り中 ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
ミトを買う前から欲しかったブレラ。2.2L MTミサノブルーを探してたのですが…縁が有り ...
アルファロメオ ジュリエッタ 波乱万丈のジュリー (アルファロメオ ジュリエッタ)
またまた懲りずにジュリエッタにしました。 過走行車ではありますが仲良く付き合いたいと思い ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
今回久々に足グルマを買いました。 自分なりの仕様にするには時間掛かりそう・・・ ってゆう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation