• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

時計台

時計台 最終回間近!?北海道シリーズです。

今日の写真は札幌の時計台です。
写真も函館、洞爺湖、富良野、美瑛、札幌と紹介してきましたが、
そろそろタマ切れ間近です。(^^;;

ちなみに、ここでは中に入らず外から眺めただけです。

そういえば、時計台の向かい側のビル(写真を撮っている側)に
花畑牧場のカフェがありましたね。
函館にもありましたけど・・・。(^^;;

話しを、戻します。(^^;;
まあ、札幌に来たらここは寄っておかないと思っていたので、
見に行けてよかったです。周りがビルだらけのせいか、
時計台が小さく感じてしまいました。
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | 日記
Posted at 2009/08/13 23:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年8月14日 0:15
これは知ってる!!
・・たぶん(笑)
有名なヤツですよね。

あっ!これうちの別荘って言えなくなってしまった(墓穴)


コメントへの返答
2009年8月14日 22:50
はい、有名なやつです。

別荘ネタ引っ張りますね。(^^;;
2009年8月14日 0:32
あっ、これうちの別荘にも似ています、、、なんて(笑)
タマ切れしたら、また北海道行きましょう~
コメントへの返答
2009年8月14日 22:56
ほーほー、時計台似の別荘をお持ちと・・・?
スポンサーが居たらすぐにでも行きたいのですが・・・。(^^;;
自分の軍資金ではいつ次に北海道に行かれるか分かりません。(^^;;
2009年8月14日 6:45
おはようございます(^^♪

ホントだ。
時計台が、小さく見えますね~♪

>最終回間近!?北海道シリーズです。
ここから最終回までが、長かったりしてね(笑)

これって、よくあるパターンです(爆)
コメントへの返答
2009年8月14日 23:02
実物を見るともっと感じるかも知れませんよ。

>ここから最終回までが、長かったりしてね(笑)

いやいや、実際にもうほとんど終わりです。『北の国から』の家の写真を載せれば引き延ばし出来ますが、それはやりませんから。
2009年8月14日 7:44
時計台の周りはビルだらけなので
いかにビルが入らないように時計台を大きく見せるように
パンフレットや絵ハガキは撮られています。

だから観光客が実際に時計台を見て『ちっちゃっ!』
と驚くのも無理ない話です(笑

長男が小さい頃一度だけ中に入ったことありますが
なんじゃこりゃ?と思いました
ね 隼人さん思ったでしょう?(爆笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 23:07
確かに、観光のガイドブックも周りのビルが入らないように撮られてますね。

前から、実際に見ると時計台は小さいよ、と聞いてはいましたが・・・実物を見て納得しました。(^^)

えーと、本文にも書きましたが時計台では中に入りませんでした。(^^;;
そうか、入ったらなんじゃこりゃと思ったのですね・・・。

プロフィール

スカイアクティブのCWプレマシーに乗り換えて1年経ちました。これからも大事に乗って行きたいと思います。(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
4代目マイカー CWプレからCWプレへの乗り換えです。 スカイアクティブになりました。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3代目マイカー CPプレからCWプレへの乗り換えです。 まずはこの車に慣れる事から始め ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2代目マイカー この車に乗って10年8ヶ月、総走行距離44,702Km。 運転していて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation