
今日は8月15日、終戦記念日と言うことでそれに合わせて曲を選んでみました。
今回紹介する曲は、さだまさしさんの『防人の詩』です。
この曲は1980年に公開された映画『二百三高地』および、1981年にTVドラマ化された『二百三高地 愛は死にますか』の両方で主題歌として使用されました。
少し重たい曲ですが、戦争の悲惨さが伝わってくるような楽曲です。
ちなみに『二百三高地』は日露戦争の方なので太平洋戦争とは直接関係はありませんが、同じ戦争絡みの映画の楽曲でしたので選んでみました。
それでは、曲の方をどうぞ!
さだまさし 『防人の詩』
<embed src="http://www.geocities.jp/charatto_2005/flash/clap_yui.swf" FlashVars ="falcon70" quality="high" bgcolor="#FFFFFF" wmode="transparent" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash" type="application/x-shockwave-flash" data="flash/clap_yui.swf" width="150" height="150">
ブログ一覧 |
さだまさし・グレープ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2011/08/15 22:02:38