• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

海の向こうから・・・

可愛い金髪○女は居ねが~?!






























































なんて目をぎらつかせて観察なんてしてないですよ?w

海を渡り遠い地に行ってもオレはやはりオレでしたw



3月16日にアメリカの地に降り立ち2週間を過ごしました。

初めの1週間は時差ボケもあり日中は眠くて眠くて気を抜くと寝落ちしてしまいそうなことが幾度もw

そりゃ前付けと後付けに1時間ずつの残業2時間で午前6時~午後3時30分の勤務時間。
身支度のために夜も明けてない朝4時起きという生活だったんでね。
ましてや慣れない環境で会話も満足に通じないってことで精神的にも疲れてたし。

それでも2週目には時間には慣れてきて勤務時間中に眠気に襲われることも少なくなってきました。
朝はやっぱ眠いけどw

まぁ早く仕事を終わらせて明るい時間を有効に使おうっていうアメリカの考えは悪くないんだけど・・・
残業にしても後付けよりは前付けのほうがいい(朝はどれだけ早くても構わない)らしいし。
でもアクビを連発しながら仕事をする現地ワーカーを見てると「なんだかなぁw」と思うんだよねwww

んで仕事終わってホテルに帰って来るんだけど・・・
シャワー浴びてちょっとマッタリしてると途端に眠気に襲われて結局グダグダしてるw

そして午後10時過ぎには寝るって生活を送ってます。

そんななので唯一の休日である日曜日は朝は8時くら
いまでグダグダして日中を過ごしてます。



それじゃぁ今日は時間もあるんで今日までの暮らしをちょっと綴ってみますね。


まず出発日前日の日本の3月15日。

前泊のため中部国際空港に併設するセントレアホテルに宿泊。
寝るまでの時間をうろついてみようとスカイデッキへ。



ディズニープリンセス ドリームイルミネーション in 10th Anniversary セントレア





スカイデッキ一面がイルミネーションで彩られてました。
雨で濡れたフロアに反射していてより一層きれいでした。



そして出発日の3月16日の朝。
中部国際空港から成田国際空港に行くための搭乗手続きを。

8時25分発だったんで1時間前に行ったんだけど・・・



マジかwww
こんな時間でもこんなにも並ぶもんなのか?!
飛行機乗るのは初めてなので驚きました。



約1時間で成田国際空港に到着して待ち時間に頼まれたおつかいを・・・



免税店でタバコを買ってこいとw
そりゃ1カートン2000円ちょっとで買えるとなりゃ頼まれるわなw
まぁ自分はタバコ吸わないんでよくわからんけどwww

そして↑の画像の左側に写ってるけど・・・
こことあと2箇所にタバコ売ってる免税店があったんだけどどれにもきれいなおねーさんが居ました。
眼福眼福www



待合スペースで滑走路に向かう飛行機を眺めて・・・



こぉいうのイイネ!



搭乗手続きを済ませ飛行機内へ。

午前11時10分過ぎに離陸。
早速映画をチョイスして『アゲイン 28年目の甲子園』を視聴。



機内サービスが始まり・・・



しばらくして昼食となりなした。
メインは豚肉の味噌焼き丼です。



しばらくして『アオハライド』を視聴。



いつの間にか日付変更線を越えてましたw

トイレのついでに外を見て・・・



『アオハライド』視聴後は寝たり起きたりを繰り返して・・・

寝てる知らないうちにアメリカ上空に入ってたみたいで・・・





目が冴えた時にはシカゴまであと約1時間半のとこまで来てたw

ちなみに診てるのは『ゴーン・ガール』です。
よくわからんかったなぁw



成田を経った日本時間から計算すると約10時間経ってるんだけど・・・
目的地の現地時刻がwww







『ゴーン・ガール』よりこぉいうデータ見てるほうがおもしろかったのは内緒w



朝食として出されたモスバーガー『AirMOS』
アメリカに入ってるから朝食になるんだろうけど自分はもぉ時間感覚が「わけがわからないよ!」状態ですw



シカゴに近づいてきて・・・



着陸するオヘア国際空港が見えてきました。



ここから飛行機が大きく旋回して・・・



ミシガン湖湖畔の街並みや・・・



地平線の彼方まで見える広大さに驚きました。



間もなく着陸。

このあとはバタバタしてたんで写真はありませんw
てか撮影NGエリアしかないんで。


出来事といえば・・・

まず空港内で入国審査を受けるんだけど数字で割り振られた面接ゲートが10箇所ほどありました。
そのゲートが40番台から50番台。
その直前でアメリカ人の女の人が何番へ行けと指示してるんだけど当然英語で「Number #&!*@$」って聞き取れなさそうなほど早口で言ってるのを列に並びながら見てたんで必死に聞いたw

ゲートへ割り振られたあと面接順を待ってる列に麻薬探知犬が来て1人1人嗅いで回ってたんだけど自分の横の列の1人の日本人のおそらく女子大生に犬が反応。
ちょっと可愛いそのコを何度もクンカクンカしてる!

おい!犬!!
ちょっとそこ代われ!!!


なんて心の中で叫びながら←w 話しを聞いてるとそのコは機内で出されたオレンジジュースを胸元にこぼしたらしく確かに犬はその胸元に反応して鼻先を執拗に当てている。

だから犬!!
そこを(ry


自分はなにって難しいことを聞かれずに審査を通過。
そのコも事情を上手いこと説明できたみたいで審査も通過してました。
「よかったね~」って密かに安堵してるオレが居たw

預け荷物を受け取って税関申告してようやく真にアメリカに入国できた!



迎えの人と落ち合ってそのまま会社へ車移動。
1時間ちょっとってとこで早く休みたいのが本音だけどガマンガマン。

車中から景色を見てたけど・・・



郊外に出るとなんもねぇなw
高速道路の車線は4車線→3車線→2車線へと減っていき・・・
比例して車の台数も減っていき・・・
右も左も山や大きな建造物がないせいで地平線の彼方まで見渡せます。

こんなのほんの一部分なのに早くもアメリカの国土の広さを思い知らされました。


その後会社に到着して説明やら見学やらをして午後3時30分過ぎに宿泊先のホテルへ。



おぉ~!
1人で使うにはデカ過ぎるベッド!

クッション性はちょっと硬めで自分にはちょうどいい具合です。



とりあえず部屋の電気を全部灯けてみたんだけど・・・

暗いな!おい!!


画像は実際の明るさに合わせて撮ったもの。

天井からの照明は部屋の入口に1つ小さいのがあるだけ。
あと4つある照明はスタンド式のばかりで傘が付いてるし色も暖色系ばかりなのでいまいち。

まぁこぉいうのも全てがアメリカなんですね。



テレビ見ても英語でなに言ってんのかわけわからんしw



たまにこぉいうのもやってるけど。


なので部屋に居るときは持ってきたパソコン開いて・・・



『超!A&G+』聞きながらビール飲んだり。



菓子喰いながらアニメ見たり。
べつに『東京喰種』見てるから「~喰いながら~」とか言ってるわけではないのでw



てかアメリカで売ってるモノっていちいちデカ過ぎwww
このパソコンのディスプレイは15.6インチなんだけどそれを超える大きさ。
まぁそれもアメリカってことかw


アメリカでの買い物や食事や遊びには車を使う(歩いて行こうと思える距離にはなにもないw)んだけど当然アメリカ仕様の車。

だからアメ車・・・



・・・かと思いきやトヨタ車www
まぁ確かにそのほうが自分たちにはいい気もするけどねw





日本では販売されてない『シエナ』
アルファードよりも広めの車内空間でエスティマほどの全高の車です。



スピードメーターはマイル表示。



当然左ハンドル。
ということはご存知の通りウインカーとワイパーが反対。
自分は初めて運転した日に2回やらかしましたw



車内イルミは全て青色でエロいですw
日本国内の日本車も是非そぉなってほしいですね。



クルコンスイッチだって光っちゃいます。



ルームミラーには車の向いてる方角が表示されます。



そして右側通行。
アメリカ独特の交通ルールがあるんだけど日本では考えられないルールが1つ。

交差点で対面する信号が赤でも左から車が来なければ右折し放題!
日本に置き換えれば左折し放題。
日本にもそぉいう交差点は少なからずあるんだけどアメリカでは都市部以外では右折し放題なんです。



とまぁ色々カルチャーショックを受けたりもしてるけど・・・
異国なんだから当たり前!
むしろ自分の見識を広めるいい機会ということで楽しんでます。

仕事は新案件を立ち上げからなので予期せぬ不具合もかなり出て毎日対策に追われてる日々。
精神的にかなり疲れるけどやり甲斐もすごくあります。

現地ワーカーとも言語の違いからスムースな会話とはいかないけどコミュニケーションできてる。
おかしな日本語を教えたりもしてるしw
例えばワーカーの1人が「Ouch!って日本語でなんだ?」と聞いてきたので「痛い!」と教えたらなにもないのに「イタイ!」「イタイ!」と1日に何度も叫んだりw


そしてやっぱりと思ったのが・・・

下ネタwww


これは言語を超えて世界共通の男のコミュニケーションでしたw

でもってやっぱり自由の国アメリカ。
同性愛が認められるだけに会話にもネタとしてブッこんできます。

右手と左手の人差し指を突き合わせて「アイツとソイツはゲイだ」とw
もちろんアメリカンジョークなんだけどwww



あとアメリカの食生活は日本人をダメにするねw
特に腹回りと体重をwww



こんな感じで海の向こうの遠い地でも自分は相変わらずの自分で過ごしてますんで!

とりあえずの帰国予定の5月まで仕事では悩んでもがいて苦しんで。
でも遊びでは楽しんで過ごしていきます!



それとこっちで英語をイヤというほど見てるんでこのあと名前を変えますね。



ちなみにこのブログをアップしたこちらの日時は3月29日 午後5時33分です。



ではでは・・・










See You Again!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/30 07:33:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2015年3月30日 17:49
お疲れさまです(;゜∀゜)

いや、ホント英語話せないんで、マジで怖いです。絶対海外なんて行けませんw

で、超A&Gwww
うちも毎日楽しみすぎてw
コメントへの返答
2015年4月1日 9:42
こんばんわ。
・・・といっても日本は朝だけどw

自分だって英語はダメダメですよ。
まぁでも通訳は居ますし英会話でなくても簡単な単語をそれらしく言えばワーカーも理解しようとしてくれます。

ちなみに今日覚えさせられた英単語は・・・
『Butthole』
意味は調べなくてもいいかもwww

『超!A&G+』は出勤前の午前4時台と夕食後の午後7~9時くらいに聞いてます。
いまこのときは早見さんの声を聞いて癒されてますw

プロフィール

「千葉県に出張中。

ちょいと遠出して茨城県の予科練の資料館へ。
悠久の大義を果たし散華していった若人あってのいまの日本に感謝するばかり。」
何シテル?   07/20 21:19
カメラの愛機は『Nikon D850』 撮鉄でもあり、ブルーインパルスを観てから最近は航空自衛隊機ばかり撮ってるな。 それと海上自衛隊護衛艦もね。 ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)] スーパーシフトカラー取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 21:46:34
[ホンダ シビック (ハッチバック)]エンラージ商事 ヴェゼル用 オートドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:48:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023年(令和5年)9月23日、F1日本グランプリが開催中に納車されました。 《オ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
どこか出かけたときに歩き回るのも疲れる! それを解消すべく購入しました。 車載できるこ ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
画像保管庫です。 カメラ Nicon D80 レンズ AF-S NIKKOR 20m ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成26年8月6日の大安に納車されました。 後のことを考えない気合と勢いの一括払いw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation