2014年10月06日
ご無沙汰しております。
本日は台風の影響で
若干時間が出来
いつも散髪でお世話になっているお店の
チェーン店で髪を切りました。
※愚痴のような投稿ですので
ご気分を害されそうでしたらこちらで画面をお閉じ下さい。
閉店30分強前でしたが
自分の番を待っていざ施工。
すると髪を濡らすこと無くバリカン
まぁ閉店前だから仕方無いかと思うと
おもむろに金色のスプレーをバリカンにかけ
いざ施工
何というか556の匂いがするのですが!?
専門じゃ無いのでよくわからず
散髪では香る事の無い異臭とともに
適当に施工が終了。
髪は洗っていただきましたが
何か気分悪く投稿するのですが
バリカンのメンテ潤滑油を使用直前に付け
洗わずに使用(施工)するのは業界では当たり前なのでしょうか。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示のほどお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/10/06 20:45:36 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年01月30日

ご無沙汰しております!
昨年11月より開始した
「転職活動」がお陰さまで
昨日完了致しました♪
30代前半での活動でしたが(汗)
思い起こせば
某転職サイト数社に
100件以上の申し込み
40件以上の面接
内定は5社強・・・
年越しは内定あれど
今後の生活を任せられる仕事か半信半疑で
年を越し現職を退職しても
これぞと言う会社は見つかれず
リミットの月末直前に
これぞ!と言う会社様からご連絡頂きました♪
これで今まで放置状態だった車も少しずつ治せる状態に!
(先程まで近況報告の合間で壊したエアロのパテ盛りしてました!!)
長い間放置状態でしたが・・・
今後は!?よろしくお願い致します!!!
Posted at 2013/01/30 02:45:28 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年03月10日

こんばんは!
色々ありましましたが
とりあえず破損前と同じ機能性の状態に復旧しました♪
今後は二個のアンダースポイラーの補修と
純正加工グリルの塗りなおしとメッキグリルの補修か加工
でどこまで復元できるかと言うところです
Posted at 2012/03/10 17:37:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年02月11日

こんばんは!
最近の困ったことを書いてみます
【ドライビングレコーダー】
万が一のトラブルに備え
ドライビングレコーダーが欲しいと思い
某オークションで安値で大量出品していた
写真のレコーダーを
安値で入札したところ
落ちてしまい・・・
とりあえず支払いを済ませ商品が到着してみると
モニターは付いているものの質素なプラスチックで
質感は・・・
という物が手元に届きました
説明書を読み
設定を終え試しに録画してみると
エラーが出て
ボタン操作をしていると
フリーズし
対象がわからなかったので出品者にメールをすると
新しい物を送ると言われ
交換しました
2回目の商品を使ってみると
充電しないと使えず
充電すると2分で落ちて操作不能に・・・
クレームで交換商品が来たのに
より駄目になっている商品を発送するとは・・・
言うだけ無駄なのかも知れませんね!?
【OS】
BTOのパソコンを使用しており
HDD交換に伴い再度OSをインストールしたところ
HDDを認識せず(2TB)
パーテションを切り
どうにかOSをインストールは出来たが
セカンダリー領域がデフォルトの設定では対応できず
どんどん要領が縮小していくので
フリーソフトをDLし
何とか領域を確保し
色々なデータをコピーしていると
動作が不安定になり
再インストールを諦め
旧HDDからデーターをコピーし使いまわそうと思い
某オークションでHDD引越しソフトを購入し実行してみると
コピーは上手く行き
HDDを付け替え起動すると
デスクトップの準備と表示され
しばらくするとエラーメッセージが出力され
旧HDDの修復まで行ったのですが
状況は変わらず
しまいには旧HDDもクラッシュしてしまい
VISTAが使用不可になってしまいました
なので、どうせならという事で
WIN7の購入へ・・・
最近些細な出費がかさんでます(汗)
Posted at 2012/02/12 02:50:03 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年10月31日

ご無沙汰してます
個人的な事なんですが
来月は車検の月でして
車検に出す店は決めているのですが
今のステップワゴンの仕様と
日常生活で不便なエアロについて
クレームが入り・・・
改善(当たらないエアロ)するように言われましたが
今の仕様を壊すのであれば乗り換えたいと思い
ここ半月色々と次車について考えた結果が
30エスティマのアエラスに乗り換え
でした
当然、純正車高から落としますが(笑)
ターゲットは2.4L前期でしたが
今まで電動スライドドアに慣れていて
次車も片側くらいはついていて欲しいと思ったのですが
3L及び後期車両には設定があれど
2.4L前期の探している車には
設定が無く
電動スライドを諦めても
条件が合わない(値段と距離・今の使い勝手と仕様・思い入れ等)ので
今回は車検を通す事にしました
今後の値段変動や貯金と相談して
一年は現状維持の予定です♪
(自車に興味がある方は随時募集中です(汗))
以上近況報告でした
Posted at 2011/10/31 00:26:39 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記