• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

闇を駆けるキグルミのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

初参加!!

 昨晩は



 会社の後輩に誘われて「第19回茨城夜ミ」


 に参加させて頂きました。


開催場所は 


某サービスエリア





夜9時の出発~


 高速の壬生ハイウェイオアシスで待ち合わせ~


自分は昼間仕事だった為、特に準備をせずに臨みました~




実は帰ってから「爆睡」してしまって、洗車出来なかったのは・・・・・・・。









後輩スカイラン(自分と同じER34の4ドア) と そのお友達のシルビア



到着!




そこからは、カルガモで友部へ!



途中は誰も漲る事なく 無事に友部へ到着!






しかし、上りの友部SAで「デコトラの集会!」





そこに、日の丸とかつけた違法改造のバイクの方々が群がり





アクセルをふかす!




うっうるさい!!





こちらの集会は大人です!!




今回集まっていた ステージア 、スカイラン(R32、33) 他にも色々な車種の方々がお集まりになっていました~






皆さん。。。。。










改造がハンパねぇ!








凄すぎて、自分は恥ずかしいっっっっっ!





しかも、痛車が居ない(後輩のお友達のシルビアは痛車ですがね(>_<))


それに後から合流した 隼バイクもしっかり痛単車でしがたw







2時間程度、色々な方々とお話させて頂きました~





そして、12時頃 解散となり帰宅する事に!




帰りは初めはカルガモでした






























北関東自動車道の途中で







誰かが漲り始めたw





自分も釣られて・・・・・。






ブースト上げてみたw
















みんな速っ!!






自分はノーマルと変わらないので、着いていけねぇ      OTZ









特にバイクの君!!!










漲り過ぎですw   着いて行けませんw




そんな事をしている内に友達から電話が・・・・・・。







 通話にすると「今何処?」




(ちなみに ハンズフリーですのでご安心を)





しばらく、やりとりをした後







「わかった、今から行く」




仕方なく、途中で降りる事に







いや~








今回は色々な方々にお会い出来ました





とても楽しい「夜ミ」でした!




参加された方々お疲れ様でした!



 







Posted at 2010/10/24 23:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年09月18日 イイね!

着いたぜ!

着いたぜ!只今某所に到着。
Posted at 2009/09/18 19:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月21日 イイね!

20日マターリオフ~

20日のマターリオフ参加して参りました(*^^)v


昼の部と夜の部両方に参加いたました~


さてさて、昼の部から!


コレはもうご近所さん晒しオフ?←ねぇマターリさん。



主催のマターリさん漲って準備して頂きました!
「プリント総合研究所の駐車場」



なんと自分達にピッタリなネーミング~


今回は会社の新人君を連れての参加!


しかし、会場に着く前に会社の先輩から電話があり



「どこでイベントやっているの?」

と聞かれたので、後輩と先輩を引き連れてカルガモ~


到着してみるともう既に皆さん漲ってる





自分も車を停めてマターリ氏に挨拶。




その他の皆さんと挨拶をして、後輩のBbにフェイトステを貼り、自分も小ステを貼っていました~


でも・・・・・・日差しが強い!!
まぁ雨よりいいですがね!


 なんと「ジェラートの丘」というアイス屋さんが出張販売しておりました~


自分も ラムネを食べましたが、美味しかったです。(お店は館林駅前だそうです。)





昼はそんなこんなで皆さんとお話をして終了~
(連れも馴染んだみたいで楽しいと言っていました(^v^)




最後はマターリ氏が隣の団地屋上から集合写真を撮りました!
どうなったかな~




夜の部はマターリ工房で!



自分は大した作業は無いので、近隣の公園に駐車。



夜の部から参加のダメトレさん(汁トレともう?)

エアクリーナを交換するとの事でエンジンが冷えた頃合いで作業開始~

これが悲劇の序章でした。



作業を始めると遠くから酒盛り開始の合図が・・・・。


説明書が不明確なのと、暗闇で作業が進みません。




 そして、つまみに持ってきてもらった「豚の角煮」が・・・・!



間に合わなかったOTZ


作業が終了した時点で自分も酒盛りに参加~

ここからはカオスなのでまた別の日にw


今日は自宅で電装系弄ってたらヒューズ飛ばしちゃった(T_T)
久々だな~

やはり寝ぼけていると 作業が粗悪になる~
Posted at 2009/06/22 00:07:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | その他
2009年05月05日 イイね!

少しお待ちを。

木崎湖オフの画像を編集しております。

しばらくお待ち下さい。(T_T)
Posted at 2009/05/05 00:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

第○回オフ会

第○回オフ会 本日はマターリさんの


 痛車製作所

 にて貼りオフ見学をしてきました~

初めは痛車じゃない自分が行くのは・・・・・ね?
(嘘です)












到着してみると数十台の痛車が!





凄い眺めですな~



自分は少し、離れた駐車場で(歩いて確かに20秒程度でしたー)






本日もダメトレさん 依頼のステッカーを持参して。


自分の体力の関係で途中までしかヌケなかった。





んで、お昼の「から揚げ定食」を食べた後に場所をお借りして、
ヌク事に



あまり強調することではないかな\(~o~)/




お昼の移動にちゃっかり初レクサス乗車~
(いいですね!高級車!なんかいろいろボタンが付いてる!)

いや乗り心地がいいですね(*^_^*)


お昼も終わり、ヌキに入りましたー

(屋内では むちお氏のシートにセキレイ画像を施工中~)

A4サイズが2枚。



ご同席は「上州さん、ダメトレさん」。



自分はせっせとヌキして、お二方は自分の持参のパソコンになにやらイタズラ??


一枚30分。

精神が持ちません。


途中休憩を挟みました~

事件はそんな時に起こりました!





途中、マターリさんの奥様が帰宅され マターリさん奥さんの車に初音ミクを張ろうと

忍びより、リアガラスに








ペタ。




奥さん登場。



・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(ご夫婦間の話し合い。皆様に内容のご想像はお任せします)






ステを剥す マターリさん。




んで、行き場を無くしたミクステッカーは。
ここからは会話になります。


マターリ「そういえば、初音のステッカー貼ってる車いたよね?」



自分「・・・・・・。」



マターリ「確か黒っぽいスカイラインだよね。」



自分「・・・・・・!?」


自分「はい確かにリアに文字ステは貼ってますよ。」



マターリ「じゃぁ、貼ろうね?」


自分の返事も聞かないうちにマターリ氏 ダッシュ!!



自分も後を追い、数名もダッシュ!


すでに何処に貼るか考えてるマターリ氏。




マターリ「ここにしよう!」



自分「そうですね。」
(この時点で大人の階段を登る事になりました(^^♪)

会話エンド。

 リアのトランクにミクが!


が!



が?




違和感が少ないな~なんでだろう?





夜になり、前から気になっていた




メモオフ仕様の33スカイライン

居るではないですか!!!!

オーナーさんに突撃!



メモオフとカオヘの話、スカイラインの話など盛り上がりました~



この時工場には歴代スカイラインが! 32 33 34それぞれ仕様は違うものですが、

やはりこの時代は一番好きですね\(^o^)/



みなさんが、けしからん画像を作製している中、自分は仕事の為退散しました~



本日、いらっしゃった皆様お疲れ様でした~

そして、また宜しくお願いします~。
Posted at 2009/04/27 00:45:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「某saでオフ会開催中。」
何シテル?   11/12 23:03
自作で簡単なステや痛ステを制作しております。 秋葉や中野ブロードウェイなど不思議の国好き?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在のメインです。 諸事情によりER34スカイラインから 乗り換えです。 スカイライン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34スカイラインをこよなく愛する! 33スカイラインからブルーバードを経て再びの帰還 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation