• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

テールランプに水滴が!

昨日のブログにアップしました。テールランプ(ストップランプ)です。
テール内に水の侵入による曇りが、ひどくなってきたので治す?事にしました。

結論です。 修理前です。              修理後です。
完全とまでは、いきませんが、我慢できるほどにはなったと思います。

まず、テールを外します。外したテールは、家に持ち帰ってきました。

このテール、中が仕切られていて、ふき取ることはできません。
丸の小さな穴だけで通じているのです。
とりあえず、ドライヤーで風を送り出来る限り水分を取るようにしました。
完全には水分取ることは、無理の様です。仕方ないですね・・・・・・・
雨や洗車水等が侵入してきたと思われる合わせ目に、瞬間接着材を流し込みました。
これで、上手侵入をくい止めてくれればと、切に願っています


ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/10/24 14:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また今日も...。
138タワー観光さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

クラフトビール🍺購入
BNR32@須坂さん

ekクロスEV スポーツマット
YOURSさん

1日遅れのみんカラ定期便
s-k-m-tさん

18歳で当選した女性地方議員来日 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 15:33
こんにちは!

私も浸水しており取り外して炎天下の駐車場に放置。
乾いたところにコーキングを塗り終了です。

しかし寒暖のさが大きいとたまに曇りますが浸水はありません(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 18:00
こんばんわ。

国道227号線さんも、やはり、ですか。

コーキング加工が、バッチリでしたね。
私のバルコも少しでも良くなってくれれば・・・

私は、ヘッドライトも温度差があると曇りますね。

少し曇るのは、息している証です?
息する必要はないのですけど・・・・・



プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation