• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

思わず交換してしまいました!

一昨日、タイヤを交換してしまいました
本来は、年明けにと思っていたのですが・・・・・・・
オートウェーブのホームページを見てみたら、「秋の大感謝祭」10月31日まで・・・
試しにオートウェーブのタイヤ部門のタイヤボーイへ夕方の4時頃電話してみました。
 グッド・イヤーECO
何しろバルコのタイヤサイズは195-45-16と云う結構レァなサイズ・・
オートバックスでは「中国製のタイヤしか今はない。」でした。それでも、諭吉6人半、そこそこの値段してましたね。
オートウェーブ美女木店では「グッドイヤーのLS2000ハイブリットならば、営業所に在庫あり、今日来られるのなら6時前に入庫します。」の回答でした。
価格もオートバックスより安く諭吉6人までしませんでした。
今日は木曜日でタイヤの日の為交換工賃が無料だそうです。
思わず、即答、6時ころまでには行きますよろしくお願いします

                 グッドイヤーのレブスペック

    リフトに乗ってます               交換中です

そして、こうなりました。グッドイヤーのLS2000ハイブリット。
今風のECOタイヤで、スポーツタイヤじゃないそうですが、私の走りとバルコには、割と合いそうです。
タイヤボーイのピットの皆さんどうもお世話様でした。
おまけ
 いつの間にか?
バルコがオレンジ色にお色直しそして、AT車に交換はタイヤだけかと思ったのにぃ~
ハイブリットですが、まず、ハンドルが明らかに軽くなりましたねそして、綺麗に転がっている感じがします。このタイヤ、高速走行はしていませんが、市街地走行は私的にはすごく気に入りました。

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/10/30 18:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 19:33
こんばんは~~~!

私のは減ってこそいるもののおそらく新車時のタイヤと思われる「コンチネンタル」が付いています。
F&R入れ替えてこのまま乗るなら来年もいけそうです。 来年はホイールも欲しいですね。。。

しかしこの”コンチネンタル”ロードノイズがなかなか煩い事・・・雪も降るので今年はこのまま我慢します(笑
コメントへの返答
2010年10月30日 20:04
こんばんわ。

コンチネンタルなら新車時のタイヤですね。

そうですね。
バルコについていたコンチネンタルは、
硬かったですね、跳ねませんか?

とびきり高いタイヤでなくても、2年チョット位を目安に交換していると、気分も変わっていいです。
2010年10月31日 23:52
新しいタイヤはコンパウンドがまだ硬くなっていないから乗り心地がいいですよね。
なんていったて当たりが柔らかくて気持ちいいですよね。
コメントへの返答
2010年11月1日 18:33
こんばんわ。

そうですねぇ~

ぼんじょるのさんもパンダのタイヤ先日交換したのですよね。

タイヤって無性に交換したくなる時ありますよね。

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation