• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

トラブルは突然に!

トラブルは突然に!

Barcoではなくて・・・
洗濯機です。

木曜日の、夜に洗濯機がピィーピイー鳴って止まってしまいました。

そして、こんな表示が・・・
C8これは、取説によると「修理の必要有り」だそうです。
やはり、何をやっても、駄目でした。
と云っても、何をやったわけでもないのですが・・・

翌日・・・金曜日・・・朝一番で、Kデンキへ。
出来るだけ早く配達でき、気に入った洗濯機と云う条件で・・・
配達は、日曜日・・・今日・・・の午前中、と云う事になりました。
当日の配達は無理みたいでした・・・そうですよねぇ~
翌翌日の、午前中なら早い方ですよね。
Kデンキは、イイですねぇ~
最近、電気製品はK電気にしています。

新しい洗濯機です。
蛇口の処の繋ぎを取り付けに来たお兄さんのお勧めでシッカリしたものにもしも、ホースが外れても水が止まるそうです。
付いてきているネジ止めのモノよりはるかに良さそうです。

一昨日、昨日の洗濯は、娘の家へ行って済ませました。
娘が、近所に住んでいると便利ですねぇ~
私たちが揃って、それも二日続けて娘の家へ行く事は、めったにない事なので、ちょろは大喜びでしたね。
洗濯中は、ちょろと遊んでました。

Posted at 2012/08/19 13:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシデント | 暮らし/家族
2012年08月18日 イイね!

久々久兵衛屋!

久々久兵衛屋!

久しぶりに久兵衛屋に行きました。

私は、もりうどんと天丼!
汁は、アツアツのキノコ汁です。

もりうどんをアツアツの汁で食べるのは、さいたまの地の食べ方ですね。
むさしのうどんです。
始めて・・・40年ほど前・・・この食べ方、もりうどんをアツアツの具だくさんの汁で食べるのは・・・
もりモノは、具ナシの冷たい汁でしたから。
でも今では、むさしのうどん大好きです♡

奥さんは、もりうどんにネギトロ丼です!

こちらは、冷たい汁ですね。

私のは、完汁食でしたが、奥さんの方が、どうもねぎとろ丼が・・・
完食ならずでした。

Posted at 2012/08/18 22:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夕食 | 暮らし/家族
2012年08月17日 イイね!

空気を綺麗に!

空気をキレイに!

エアークリーナーの掃除をしました!
Barcoは、下から外します。

ミッションの横ですね。

エアークリナーの掃除は、1日ではできないので、その間純正のエアーフィルターを付けておきます。

並べて見ると色々と違いがありますね。

クリーナーのセットです。

左からクリーナー、フィルターオイルです。

クリーナーをまんべんなく、かけます。


汚れが落ちたら、内側から水で流します。

この後、日陰で1日乾かします。
         ↓
           ↓
                ↓
 完成!
取付して終了!
これで、Barcoは、キレイな空気をイッパイ吸えます!

Posted at 2012/08/17 22:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月11日 イイね!

オートバックスな日?!

オートバックスな日?!

昨日に引き続き、今日は朝一番で娘夫婦と一緒にオートバックスへ!
しかし、オートバックスの映像が1枚も無い・・・

昨日のブログでお話した、ポータブルナビの購入が目的です。
検討の結果、昨日購入しようと思っていた「ゴリラ」は止めて、オートバックスのSさんの協力の元に、カロッツェリアにキマリました。
大きな理由は、画面の大きさでした。
電源と取り出しは、思ったほどではなかったのでオートバックスで、施工してもらいました。
やはり、取り外し、取り付けとなると、結構なお値段取られますので・・・

Barco青空修理工場で!
今までのナビです。
外してから、撮ってないことに気が付いて・・・パチリ。


購入したポータブルナビです!
カロッツェリアです。

本体、もろもろの付属品、電源の取り出しまで込み込みで、68000円程でした。
取り付けは、既存のナビが有るのでぎょろ文が取り外しと取り付けです。
電源の取り出しが無かったので比較的に楽でした。

話は、前後しますが・・・
ナビの電源取り出し施工の間、待っていると・・・
Sさんが、「タイヤなのですけど・・・見た目は何でもないのです・・・タイヤの硬化が酷くテスターのレッドに入ってます。出来れば、交換した方がいいと思います。」との事。

見た目は、何でもありませんよね!

以前、タイヤのサイドを傷つけたこともあり、ここは思案!
そこでSさん「ミシュランだと10万はしてしまいますが、ダンロップのルマンでしたら、何とか・・・〇万円位で」「いやいや、オートバックスお薦めのもう少し安のないの?」「うぅ~ん、今、このまま交換して頂けるのなら、お盆前なので、込み込みで50000円で・・・」
娘も、気にしていたみたいなので、
「ヨシ!決まり!」
と云う事で、タイヤも交換する事になりました。

ダンロップ ルマン 205-55-16
 
帰りの走りは、来た時とは全く違う走りになっていました。
タイヤ交換して、本当に良かったと思います。

結局、朝一から午後の2時近くまでオートバックスにいました。
その間お買い物をもろもろ・・・
何しろ、20%オフの葉書持ってますから!

ダブルX!
昨日、ブリスXを購入しましたが・・・
思わず、もう、一個購入してしまいました。


何しろ、昨日よりも安く4018円でした。
当分、いや、1~2年はブリスに困りませんね。

今日は、オートバックスのSさんに大変のお世話になりました。
コレで、娘も安心して旅行に行けます。
PS-私も思う存分、ブリスを施工できます。
Posted at 2012/08/11 18:20:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月11日 イイね!

お土産は!

お土産は!

紅一点!
宿の窓から


草津のお土産は、温泉まんじゅうですね!
我が家では、10年以上ここ亀屋のまんじゅうです。
キレイな奥さんと、いかにも職人の旦那さんと二人で創ってます。
 ちょっと小ぶり
防腐剤が全く入ってないので、夏場は4日が賞味期限になってしまいます。
皮がモッチリ、ふっくら、餡は粒あんでやさしい甘さです。

草津の名所!
西の河原

温泉が河のように流れています。

遭遇!

渋川市内を走行中の事です。
多分、火事ですね。
火事は、怖いです。
皆さまも火には十分気をつけましょう。

草津の温泉旅行もつつがなく、帰宅する事が出来ました。
お付き合いありがとうございました。
Posted at 2012/08/11 17:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 展示会 | 旅行/地域

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation