• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

早かったです!

クリップが思いのほか早く入荷しました!
正式には、ウェザーストリップボタンクリップだそうです。

過日、小人?がどこかに持ち去ってしまったクリップですが・・・・

最初に注文から数日で入荷したクリップは、別のモノでした。
部品の一覧に載っていないそうなので、
現物合わせで注文する(映像などを送ったそうです)との事なので、
右側のクリップを外してディラーに渡しました。
それから、数日で入荷・・・びっくりですね!
私は、ウッカリするとバックオーダーかな?と覚悟をしていたのですが・・・
何にしても、良かったです。
値段も、一個120円と安かったので、更に良かったです。
時として、こんなモノがそんな値段!と云うのもありますから・・・

早速、取り付けしました。

このクリップ、効いているような、いないような・・・ですが。
やはり、付くべきモノは付いていないと駄目ですね。ってことにします。

ちなみに、2個注文したので、1個が在庫になりました。

Posted at 2011/06/05 18:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年05月28日 イイね!

ドンピシャ!

ドンピシャなタイミングでした!
一昨日、梅雨もそろそろかと思い、内装と幌のウェザーストリップのメンテナンスをしました。
なんとぉ~昨日、梅雨入りでしたね。

まずは、匂いがこもるのでシートのメンテナンスからです。
ドアを開けた時など雨で濡れてしまうので。
 Before 染めQの出番 After
染めQで色付けした後にクリーナーをかけてからケアしました。
このくらいに仕上がれば、私としてはまずますです。

次は、ウェザーストリップ関係です。
普段、手をつけない箇所を重点的にメンテナンスしました。
複雑な箇所です。
 Before
始めて外してみました。
泥が溜まってます。
かなり、汚れてます!
これでは、雨水の流れが悪いですよね。
 After
ワックスも掛けたので、きっと流れも良くなったでしょう。

ドア回りウェザーストリップです。
 外します
 キレイに
外してメンテナンスすると、流石にキレイになりますね。
溝の中までスッキリ!
 After

発見!

左側からメンテナンスしたのですが、最初は、ただ穴に入っているだけかと思っていましたが、違うのですねぇ・・・・
クリップがちゃんとあるのです!
このクリップ・・・見覚えが・・・
かなり前にトナーの中に落ちていたクリップです。
その時は何処から、外れたのか分からなかったので、
確か採ってあった筈なのですが・・・何処にも見当たらない・・・
とりあえず、ディラーに注文を入れておきました。

最後は、ウィンドー廻りです。

フロント&サイドにガラコをヌリヌリ。
これ、簡単でいいですね。

今回のラインナップ!


左から、オートグリムのレザーケアークリーナー・レザーケアーバルム・ビニールラバーケアー・染めQ(皮用の黒)・超ガラコの面々です。


昨日から、雨続きですがとりあえずは、バッチリと云う事で!



 

Posted at 2011/05/28 19:16:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年05月12日 イイね!

シッカリ防水!

ハーフカバーがシッカリ防水してます!
 乾いてるぅ
先日の、ハーフカバー防水処理の成果が出てます。
一晩中、降っていた雨・・・
翌朝ハーフカバーを外してみると・・・・
幌は、全く濡れていませんでした!
カバーの状態を撮っておけば良かったです。
 濡れてない
チョット、違った角度から!
ハーフカバーを外す時にチョット濡れてしまいましたが・・・
ハーフカバーをの効果は、絶大ですね!
雨漏れ、経年劣化をかなり防いでいると思います。
Posted at 2011/05/12 20:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年04月24日 イイね!

幌のお掃除!

幌のお掃除!
ここの処、ホコリぽかった日が多くて、幌が汚れたので、天気も良いし洗車はそこそこにして、幌のお掃除をしました。
 Before
ホコリ等で、汚れていますね・・・・
 綺麗に! 始めに普通のシャンプーで洗った後モータウンのソフトトップシャンプーで更に綺麗にします。
ついでに、ハーフカバーも干してます。
 乾燥!
シャワーで流して、バスタオルで良く拭き取ります。
綺麗になりましたので、折角なので防水処理をします。
まずは幌を良く乾かします。
今日は、日差しが強いので良く乾きます。
幌を、乾かしている間にボディーの洗車をします。
 
幌を少し開けて、塗り残しのないようにします。
スポンジを使ってモータウンのウォータープルーフをマンベン無く塗
ります。
 After
塗り終わりました。
スポンジ塗りなので・・・・・
まぁ、こんなモノでしょう・・・・
 ビュティーペア!
モータウンのウォタ―プルーフとソフトトップシャンプーです。
幌の手入れには、今までいろいろと使いましたが、このペアで落ち着きました。
Posted at 2011/04/24 17:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年04月11日 イイね!

陽射しに備えて!

Barcoのウィンドーのフイルムを貼りました。
車検の時に剥がさないと駄目だなので、今回で3回目です。

おぉ~今、地震です!
結構揺れています・・・
長いです・・・
やっと、治まりました・・・・

断熱&UVカットです。
これを貼っておくと、夏の暑さが断然違いがでます。
 型紙
これが、見た目よりわりと良く出来てるスグレモノの型紙です。
 内側
かなり写真、写りが良いですね。
実際は、まぁ~こんなものかぁ~程度ですね。
2年後には、また剥がすのでOKです。
 外側
ペーパータオルが見た目カッコ悪いですが、これがスグレモノいです。
この状態で、二日くらいはこのままにしておきます。
窓開けは厳禁なので、ペーパータオルがあるとウッカリ開けるのを防止する効果もありますね。

車検のごと・・・2年ごとに・・・に張り替えするのは結構大変なのですが、フイルムの効果が弱くなる頃に張り替える感じになるので、それはそれで良いかなと思います。
Posted at 2011/04/11 17:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation