• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

オイル交換!

オイル交換!

3000キロ、走ったのでオイル交換をしました。

今回から、SUNOCO airy 10W-40 です。
20リットルのペール缶での購入なので、4リットルに小分けして使います。

SUNOCOは、リーズナブルでイイですね。

Barco専用ピット!

無事に終了です!

交換後は、15分間はアイドリングでエンジンを回して添加材を落ち付かせます。
その後は、軽く試運転です。

最後にドレンボルトからのオイル漏れの確認です!
今までは、オイル交換後のドレンボルトからのオイル漏れの確認を、指で触るだけでしたが、今回は、映像でも確認をしてみました。

真下から!
OKですね。


横から!
滲みもナシです。
OKです。

普段は、このような見方しませんから、こうして見るのも、イイですね。

やはり、オイル交換した後は、エンジンが良く回る気がします。
特に、3000rpm位からの吹きあがりが特に良くなったような・・・

何にしても、オイル交換はイイですね!





 

Posted at 2012/10/26 18:47:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年10月16日 イイね!

お色直し!

お色直し!

ショルダーパッドの色が褪めてしまいました。
日に当っている箇所との差がスゴイです。
WILLANSのショルダーパッドが、私は好きです。
当たりがソフトで、他のメーカーのも使ってみたのですすが・・・
と云う事で、染色する事にします。


先ずは、マスキングをします。


染めQは、スグレモノです。
ジーンズを染めるスプレーです。

キレイになりましたね!
染色したら、ブラシでちょっと擦って余分なモノを落とします。

取り付けました。

日の当たる加減で、イマイチ綺麗に写ってません・・・
サイドシートの方、チラット見えますが、綺麗な色で写ってます。

Posted at 2012/10/16 19:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月24日 イイね!

ここも、くすみんでました!

ここも、くすんでました!

ヘッドライトを磨き直したので、とても、ステキになりました。
でも、ここも、くすんでいました。
フロントウインカーレンズ!

        
              ↓
                      ↓
キレイになりました!


Barcoのお顔がステキに!



 コレでステキに!
ブルーマジックのヘッドライトレンズ磨きとソフト99の透明復活剤
復活しましたね!
撥水性が6ヶ月以上だそうです。

そして、ここも、くすんでいました。
リアナンバーカバー!

             Before                After 
        
             ↓
                       ↓   
     
キレイになりました。

何か、色々と写っていますが・・・

 キレイに!
ソフト99で磨いたら、何か跡が残ったので液体コンパウンドで後を磨いて、ブリスで仕上げました。
最近、リアのナンバーカバー売ってないので、メンテナンスしてます。
Posted at 2012/08/24 21:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月21日 イイね!

幌の防水・撥水!

幌の防水・撥水!

最近、幌の防水・撥水がちょっと弱くなってきたようなので、防水・撥水加工をします
毎日天気が良過ぎる日が続いていて、雨が降りそうもないので丁度いいです。
即日、雨に降られるととても残念な事になってしまいます。

現状!


先ずは、中性洗剤で1度洗いします。
このブラシがスグレモノです。
豚毛の靴磨き用のブラシなのです。
&アルファロメオ純正ブラシです。


2度目は、モータウンのSofut-Topシャンプーで洗います。
UV効果もあるそうです。


洗いが済んだので、拭き取り、完全に乾かします。
ちなみに、乾かしている間お天道様と一緒に洗車してました。


洗車も無事?終わり、防水加工します。
防水加工は、やはりモータウンのWATER PROOFです。
「強力撥水・防水剤」となっています。
コレは、スポンジで手塗りです。
霧吹き・エアーガンなどで塗ってみましたが、やはり、スポンジ手塗りが私には合っています。


全体は、こんな感じです。
ちょっと、ピントが・・・

コレで又、暫くは安心です。

PS-ハーフカバーも当然、防水・撥水加工済みです。
Posted at 2012/08/21 19:53:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月17日 イイね!

空気を綺麗に!

空気をキレイに!

エアークリーナーの掃除をしました!
Barcoは、下から外します。

ミッションの横ですね。

エアークリナーの掃除は、1日ではできないので、その間純正のエアーフィルターを付けておきます。

並べて見ると色々と違いがありますね。

クリーナーのセットです。

左からクリーナー、フィルターオイルです。

クリーナーをまんべんなく、かけます。


汚れが落ちたら、内側から水で流します。

この後、日陰で1日乾かします。
         ↓
           ↓
                ↓
 完成!
取付して終了!
これで、Barcoは、キレイな空気をイッパイ吸えます!

Posted at 2012/08/17 22:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation