• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

パッシング!

 バルコがパッシングしていますね
 カッコいいですねぇ~
 ART-156さん大変お手数をお掛けしました。

Posted at 2011/01/04 20:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | パソコン/インターネット
2010年11月26日 イイね!

ホイルオーナメント!

今日は、どこも・ジムへも・出かけないことにして、前から気になっていたホイルのオーナメントのメンテナンスをする事にしました。

今までは、純正のホイルオーナメントメントにABARTHのアルミシールを貼っていただけでした。
下の写真で分かるようにオーナメントが局面になっています。
その為、シールがひび割れてきます。とりあえず、新しいシールを貼りましたが、端がやはりシワが寄ります。
アルミシールなので、まったく伸びないので、仕方がないです・・・・・・・・

純正のホイルオーナメント           局面になってます
そこで、局面を平面にするために、プラ板を使います。アルミの板ですと加工の途中でシワが寄ったりするからです。低い処は厚めの両面テープにし、高い処は薄い両面テープを使い高さを揃えます。
 微妙に違います
左が、今までモノ。
真ん中は、プラ板にアルミシールを張ったモノ。
右は、ピカピカ感を少し抑えるためにシールにクリアーなシールを更に張り付けました。この方が私的には、いい感じだと思います。

4ホイル分出来ました。    
ついでに、スタッドレス用のホイルのオーナメントも創りました。
 ABARTH
ちょっと、出っ張った感じがしますが、前よりもずっと良くなったのでOKです。
Posted at 2010/11/26 17:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2010年11月12日 イイね!

どうしてもレッドなパット!

先日アバルトのレッドなシートベルト・パットを買い損ねてしまってから、何故か、レッドなパットにしたくなりました。それに、今使っているパットは、少し硬めなのです、寒くなると更に硬くなるかなってこともあります。
そこで、以前使っいて、色ざ褪めた為に使わなくなったウィランズのレッドなパットの登場です。

染めQで、何とか染めてイケないかと・・・・・・
まずは、マスキングをして、いざ、染め開始
染めQなので、「塗装とか着色」ではなく「染め」です。

4回位乾いたら染めを繰り返しました。
染め終わりから、3時間位放置・この間はバルコを洗車していました・完全に乾かしてから、毛玉取りと粘着テープで仕上げました。
もしも、奥さんの服にでも赤色が色落ちしたりしたら・・・・・
そらぁ~もぉ~とても恐ろしいことに・・・・・・

塗装とか色を付けるのが苦手な私にしては、まあまあの出来です。
使えそうです!
左が今使っているパットです。右がウィランズです。
少し大きくてソフトなので、触れている感じがとてもGOOD♡

着いている状態です。
なかなか、良いです!とりあえずは、これで、OKです。
捨ててしまおうかな?って思ったこともあったのですが・・・・・
貧乏性でモノを捨てられない性格が、今回は功を奏しました

今日は、天気も良く暖かかったので絶好の染めQ日和でした


Posted at 2010/11/12 18:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2010年11月09日 イイね!

眠さに負けて残念!

日、残念な事がありました・・・・・・
先日、夜、ステッカーやら何やらどうかな?と思って「ラテン車の雑貨」のショップのサイト見ていたらABARTHのシートベルトパットが出ていました。
ABARTH LOOKのBarcoとしては、ほしぃ~
 このパッドの色違い
その時は、もう夜中だったので「今日はいいやぁ~もう眠いし」
日を改めて・・・・それが、失敗のもとでした。
今日、頼もうと見てみると・・・・・
赤に黒文字はなく、写真の色違いしか載っていません・・・・・・
眠さに負けた私が・・・・・・・
気に入っていない色のモノ買ってもしょうがないし・・・・・・
諦めて、様子を見ることにします。今度でたら即、頼まなければ!
Posted at 2010/11/09 18:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2010年10月19日 イイね!

リアスクリーンのサソリがGOODに変身!

リアスクリーンのサソリが、GOODになりました
以前・去年の6月ころですね・アバルトの蠍のシール(オリジナル)をリアスクリーンに貼りました。下の写真がそうです。

貼った後に思いついたのですが、ヒョットすると経年と磨き等を繰り返すうちにビニール製のリアスクリーンに蠍の跡が付くのでは・・・・・と・・・
今年の特に暑い夏を過ぎ、ころ合いを見てシールを剥がしてみました。
なんと綺麗にビニールにが残っています

まるで、初めからこうなっているような感じがする位です。
チョット、手前みそ過ぎたかな

でも、ディラーの人に見せても、評判はかなり良かったです

透明なところに透明なので見にくいかもしれませんが、実車はもっと綺麗に蠍のが写り出しています。
自分的には、かなり気に入ってます
Posted at 2010/10/19 17:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation