• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

牛のすね肉のカレー

牛のすね肉のカレー買い物行ったら、良い牛のスネ肉があったので、今日は、カレーです。もちろん私が調理します。得意の一つです。そして、余分に作り、娘のところに届けます。電話したら、楽しみにしていると喜んでいまいした。ところで、その「ローヤル」は何ぞや?ですね。それは、牛のスネ肉を炒める時に使い、臭みとあくを取るのに使います。私は、酒飲まないのでアイスクリームにかけるか、肉のあく抜きに使っています。しかし、今回で空になりました。ローヤルご苦労様でした。
Posted at 2009/10/19 17:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | グルメ/料理
2009年10月19日 イイね!

コーヒー豆

コーヒー豆今日、豆図鑑で買ってきたコーヒー豆です。右からクラシック・ブレンドみがあり、真ん中はクルゼイロ18でブラジル・ヌーボ酸味がありフルーティだそうです。左端は、コロンビア・エルリノバ農園軽くてもコクがあり、限定の豆だそうです。今回は、私の定番のブルーマウンテン系を外しました、3種類とも美味しい感じで、楽しみです
Posted at 2009/10/19 16:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2009年10月19日 イイね!

豆図鑑

豆図鑑私は、コーヒーが好きで毎日欠かしません。今日は、コーヒー豆をいつも買っている、お気に入りのお店、さいたま市の「豆図鑑」へ行ってきました。かなり豆にこだわっている店です。お店の前でパチリ。10年以上は通っていますね。豆図鑑は、オーナーがこだわっていて、自分で海外へ行き豆を仕入れてきています。しかし、値段は他の店と比べるとかなり安くもちろん美味しいです。いつも500グラムを3袋買ってきます。豆は冷凍保存し、小分けして使う分だけ豆を挽きます。そうすると、いつも美味しいコーヒーが飲めます。2か月位でなくなりますね。チョット位遠くても、コーヒー好きの人は、豆を買いに来る価値は十分あると思います。PS-今日、オーナーは留守でした、何でも流星群を観に天体望遠鏡持って長野だそうです。
Posted at 2009/10/19 16:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2009年09月15日 イイね!

DE・ROSA

DE・ROSAイタリアの魂の真骨頂。デ・ローザのプロフェッショナル(1987年製)です。パイプはコロンバスのSLXでヘッドは、Cレコードです。硬いフレームです。でも、バランスは素晴らしかったです。さすが、メルクスを勝たせた名匠ウーゴ・デ・ローザ。
Posted at 2009/09/15 23:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 趣味
2009年08月17日 イイね!

コルナゴ

コルナゴイタリアの自転車工房の老舗の一つ「COLNAGO」のフレームで「マスター・ピュー」と云います。20数年前のフレームですが、今見ても見劣りしません。パイプはコロンバスのクロモリをひし形に潰して強度を高めたコルナゴオリジナルの特殊なパイプを使用しています。フォーク・ラグ・チェーンステー・エンド各メッキ仕上げ。フォークの型・ラグ・ボトムブラケット・各クローバー形の肉抜き。色もイタリアンカラーを配色しています。なかなか、手の込んだ綺麗なフレームです。残念なことは、私の足が短いのでフレームが小さめです。
Posted at 2009/08/17 17:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 趣味

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation