• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

アウトレット!

アウトレット!

軽井沢のアウトレットへ行きました!
当初は、白根山の方へ行く予定でしたが、天気がおもわしくないため、変更です。

広いですねぇ~
ある程度、どこへ行くか決めないと、ただグルグル回るだけになりそうです。

屋根のある駐車場でBarcoは、待ってます。

ここへ来ると、この駐車場に停めることにしています。

先ずは、二人で、パチリ!


平日なので、空いています。
雲行きもあまり良くないですし・・・

アディダスのショップで試着!

今持っているパンツと同じ種類の袖なしのシャツがあったので購入です。
半そでは持っているのですが・・・どうも・・・肩周り、腕周りの動きが・・・
試着室から出たら、奥さんに「パパ何してたの、カメラの音がしていたけど、何撮ってたの」といぶかしげな眼で・・・
まぁ~そうでしょうねぇ~他の人に聞かれなかっただけ良かったです。

この後、私はジム用の衣類を数点購入。
奥さんは、何軒か廻りましたが、気にいったジム用の衣類が見つからず、ジム用のはあきらめ、洋服を数点購入。
無事?買い物終了しました。

Posted at 2012/08/10 18:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2012年08月09日 イイね!

道の駅!

道の駅!

草津道の駅です!
「草津良いとこぉ~一度はおいでぇ~」のロードメロディに迎えられて到着です。


こんな感じです。


そして、草津道の駅とくれば・・・ソフトクリームです!
ここのは、とても美味しいです。
そして、安い!!



道の駅で「コマクサってどんな草」何て話をしていた処、案内所のお姉さんに、こんな所があることを教えて頂きました。
デワ、早速!


コレが高山植物の「コマクサ」   これは、草津ですけど「ニッコウキスゲ」

他にも色々あったのですが、花が終わっていたり、葉っぱだけだったりなので・・・
もう随分来ていたのですが、気が付きませんでした。
又来た時には、散歩してみようと思っています。

Posted at 2012/08/09 17:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2012年08月08日 イイね!

草津温泉へ!

草津温泉へ!

と云っても、先月なのですが・・・

関越高速で、快適なドライブ。
駒寄のサービスエリアで、一休み。

ふと、コーヒーを飲みながらBarcoを見ると・・・
何か、垂れてる・・・
一瞬、訳が分からず・・・
ヤバぁ~い事になってなければ良いのですが・・・

アンダーカバーの一部の補強にガムテープを使っていました。その、ガムテープが風圧で剥がれたものでした。
ホット、一安心♡
と云う事は、アンダーカバーに沿って、空気が流れていると云う事ですね。
と云う事は、エアロ効果が・・・


発見!

自販機で、モーニングコーヒーを。
カップのカバーに、黒いモノが・・・
なるほどぉ~
飲み口のフタでした。
こうすれば、飲み口からコーヒーがこぼれませんよねぇ~
こんな事で、感心しているぎょろ文でした。


お昼は、水沢でうどんです。

ここ数年は、ここ、田丸屋です。
お店の雰囲気も良いし、何しろ店の隅々まで掃除がとても行き届いていて綺麗です。

では、頂きます。

ごちそうさまでした。美味しかったです。


Posted at 2012/08/08 19:06:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2011年09月12日 イイね!

草津旅行 その3日目

草津旅行 その3日目!
朝から、雲一つない青空!
ピーカンです!!

云う事で・・・
Barucoは、オープンでウレシソォ~って
 オープンだ
ほんとうは、私、だけかも・・・
奥さんは・・・

いつもの、温泉まんじゅうのお店「亀屋」さんです

旦那さんと奥さんと二人で切り揉みしています。
草津に来た時は、必ず買っていきます。

亀屋のおんせんまんじゅうです。
小粒ですが、皮はモッチリしていて、あんこは、粒あんで甘さがしつこくなく何個でもイケます。
ただ、防腐剤とか着色料とか一切入っていないので、あまり日持ちがしません。
夏場の暑い時ですと、作ってから三日が食味期間になっています。
そのため、帰ったらすぐ届けるようにしています。
娘は楽しみに待っています。

オープンその後!

奥さんから、「暑い!」の一言・・・
途中で・・・草津から1時間位走った頃ですね・・・
止まれる場所を見つけて、幌を張りました・・・
奥さんは、これでよし!」とばかりにピースサインしています。

道中

昨日、開通したそうです。
草津道路のバイパスみたいで、川沿いの切だった道路を通らなくて済むようになりました。
行きの途中で、八っ場ダムの工事用の道路と思っていた道路でした。

帰りの関越高速で、エコタイヤの話を奥さんにしていた・・・
「パパ」と奥さん・・・
降りるつもりの東松山の出口が横に・・・
川越まで行くことになりました。

1日目は土砂降りの雨に会いましたが、後の二日は天気に恵まれました。
今年も、楽しい温泉旅行がで来ました

Posted at 2011/09/12 21:19:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2011年09月10日 イイね!

草津旅行 その2日目!

草津旅行 その2日目!
昨日までの雨がすっかり上がりました。
良かったですねぇ~

雲が、どんどんと流れていきます。
今日は、軽井沢に行く予定です。

旅先でも、もちろん・・・

一日の始まりは、洗車から!

朝食が済んで、落ち付いたら、出発です。
オープン日和です!
もちろん、奥さんのOKが、出たからです。

Barcoの車窓から・・・ってオープンの時は何ていうのかな?
雲の切れ間に、綺麗な青空!

旧軽井沢にも寄ったのですが・・・
結局、軽井沢プリンスホテルのアウトレットで落ち付きました


駐車場所が分かりやすいように、建物の下の駐車場にしました。
これなら、建物を目指していけばBarcoにたどり着けます。

アウトレットはウェストは行かず、新しい方のイーストに行きました

イーストの方が、私たち的には良いお店が揃っていいるようです。

ナイキの店でジムに行く時のバックを新調しました。

私は、これからなるべく自転車で行くことにしたので、ディバックにしました。

奥さんは、今までより少し大きめのバックにしました。
結局、アウトレットでは、私の買いモノの方が断然多かったので・・・
私は、ご満悦だったのですが・・・

浅間山を眺めながら、草津へ戻ります。


途中、1日目に雨で寄らなかった道の駅へ寄ります。

目的は、ソフトクリームです。
安くて、美味いのです!
ちなみに、300円です。安いですよね。

草津に戻ってきました。

チョット、遅いお昼です。
「大野屋」と云うお店がお勧めです。
草津では、老舗な方だそうです。
お薦めは、セットメニューです。

私は、ソースかつセット。
厚みのあるひれカツが3枚、かなりのボリューム!
そして、アツアツまいうぅ~

奥さんは、かつ丼セット。
ロースカツのかつ丼で、これもまたボリュームありあり!
これで、どちらも1050円!!
とても、観光地のお値段ではないです。
味も、ボリュームも、お値段も申し分なし!!
ただ、ボリュームあり過ぎて、私たちは、完食で来ませんでした・・・
大野屋さん残して、ゴメンナサイ。
とっても、ごちそうさまでした

PS-夕食の、ステーキは当然の如く、二人とも1枚もイケませんでした・・・

Posted at 2011/09/10 19:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation