• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

何事も無かったように!!

何事も無かったように!!
今朝がた、交差点で信号待ちをしていると、交差点の左からコンテナのトレーラーが出て来ました。
右折しようと曲がった時です。

ドォ~ん、ガシャ~ん・・・

ガシャ~ん・・・・

左のミラーが標識に、これはドぉ~て事無いですね・・・

ドォ~ん・・・

コンテナのケツが、信号のコンクリの支柱にガッツリ・・・・
信号機がそっぽ向きました。

トレーラは、1、2回切り返して、何事も無かったように走り去りました。
信号の支柱は、ピサの斜塔状態・・・
信号機は、そっぽ向いたまま・・・

トラックは・・・・・・・
乗用車じゃこうはイキマセンネ・・・・・



 

Posted at 2011/10/14 18:18:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2011年10月09日 イイね!

緊急工事?!

緊急工事?!
過日より、奥さんに「パパ、トイレのタンクの中でいつまでも水が出ているよ。」と云われていたのですが・・・
まだ大丈夫だと思って、放っておいたら・・・
ついに、「パパ、トイレの水、止まらないよ。」
9時近くになっていました・・・
朝起きたら、トイレがプール・・・はとても困るので緊急工事の開始です。
やはり、以前に漏れていた箇所と同じ箇所です。

ストップバルブのゴムパッキンの劣化ですね。

バルブ部分を取り外して、バラします。
このバルブ部分のゴムパッキンですね。

持ち合わせのゴムをカットして、バルブ部分に入れ、ハンマーで叩いて当りを出しました。
前回は、これで何とか止まりました。
今回もこれで、何とか止まってくれるとありがたいです。
なにしろ、夜も更けてきましたし・・・

取付して水を通します。
ヨシッ!水漏れはナントか止まっています。

フロートのネジで、タンク水位を調整します。
オーバーフローのホースもボロボロだったので、散水栓のホースを切ってきて交換しました。青いのがそうです。
奥さんに報告です。
「パパ、OK!」
緊急工事無事終了しました。
もっと早く、修理しておけば良かったですね・・・ って、
私はいつも、こんな感じですね。
尻に火がつかないと・・・

Posted at 2011/10/09 00:04:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクシデント | 暮らし/家族
2011年10月03日 イイね!

時々何処かへ!

時々何処かへ!
ナビの操作ボタンなのですが、マメに何処かへ行きます・・・
ダッシュボードを拭き掃除している時などに、度々ウッカリ何処かへ飛ばしてしまいます。

        
                                 

ナビは、あまりに使わないし、
タッチパネルで操作できるので、不自由はしないのですが・・・
見た目、カッコ悪いので・・・

其の度に、室内を捜索・・・
今までも、何回捜索願が出た事やら・・・・
ダッシュボード拭く時もっと気を付ければ問題ないのですが・・・
のど元過ぎれば・・・で・・・

今回は、この奥の方に身を隠していました。
手探りで、何とか、発見・・・
壊れもせず、良かったです。
今回を最後にしないと・・・その内完全に無くすか、壊すかになりそうです。

Posted at 2011/10/03 18:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2011年07月24日 イイね!

ドッキリィ~!?

ドッキリィ~!

海ほたる夜会の時に、しぶきを浴びていたようなので、早めの洗車をしたかったのですが、仕事のため今日になってしまいました。

洗車もそろそろ終盤、足廻りへ・・・

以前見たことのあるような処に、見たことあるような色の液体のようなモノが・・・

デジャブか・・・

エッぇ~・・・

まさか・・・

又か・・・

恐る恐る、指で確かめ・・・

ます・・・

ナンダァ~

とっても、良かった!

葉っぱの切れはし

いやいや、ドッキリしました・・・

老眼の私には、細かいモノは・・・
ニ・ガ・テ!

何にしても、見間違えで良かったです。


Posted at 2011/07/24 19:36:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2011年06月04日 イイね!

何とかここまでに!

ミラーの傷、何とかここまでになりました! Before
磨いて一晩置いたら、おぉ~何故かキズが前日より小さくなっていました。
そこでまた、磨いて一晩、そしてまた磨き一晩置く。
3回、三日繰り返しました。
 After
ここまで、傷が小さくなりました。
よかったぁ~

今回、活躍してくれたラインナップ!

ポリラックのエアープレーン・ナノグラスクリーナー・ウルトのポリッシュ


Posted at 2011/06/04 21:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation