• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

さすがにマイッタ!3回目!

ミラーに傷を付けられました!
今日、午前中に洗車していて・・・・
アレレ~何だこの2本の白線は・・・・
光って上手く写っていなかったので、なぞってみました.
キズでした!

今月の始めから今日までで、3回目です。
それも、ミラーばかりです。
最初は、左のミラー、そのキズ隠しにステッカー創って貼ったのですが・・・

最初、左に傷つけられてから、直ぐに②の処に傷つけられました。
そこは、浅かったので何とか普通にしていば、からないくらいになったのですが・・・
今回の①はちょっと難しそうですね・・・・
ガンバッテ、磨きをかけてみますが・・・
やられた場所は、ジムですね。
それも、同じ奴ですね!
キズの感じが3か所とも同じですから。
これだと、上の方からですね。
ジムに話をしたところ、防犯カメラを見たりしてもらったのですが、怪しいのはありましたが確証はないので・・・
この調子だと、ジムに行くたびにキズが増えていきそうなので、ジムを移ろうかな?
とも、思いましたが、
ジムのスタッフが「受付の前に停めて下さい。 少し様子を見ていたでけますか。」と云う事なのでそうすることにしました。
その場所は、通常駐車禁止の場所なので必ず停められますし、このことをスタッフが分かっているので気をつけてくれると思います。
「お前がやったことは、みんな知っているぞ」という抑止力になってくれるといいのですが。
かれこれ3年以上通っているジムなのこんな事で他へ移るのは嫌だったので、そうすることにしました


Posted at 2011/05/31 18:57:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2011年05月25日 イイね!

爆弾命中!

鳥フン爆弾命中!
美園の帰りに、左側ボンネットからトランクまで点々と・・・・

今日の差しで、放置しておくとシミになる恐れが・・・・
現に、今日洗車している時にトランクに鳥フンのシミらしき跡を発見・・・やっと落としたばかりでした。

まず、シャンプーを吹き付けます。
フンが浮いてきますね。
水だけだと、落ちにくいです。
シャワーで綺麗に流して、拭き取ります。

綺麗に落ちました。ヨシッ!
ホットしました。

Posted at 2011/05/25 21:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2011年05月13日 イイね!

ぶつけられた!

ナンバーの位置が・・・・
 チョット変
今日は、雨も上がり薄曇りなので絶好の洗車日和とばかりに、Barcoを洗車していました・・・・
 グニャリ
ナンバーの取付ステーが、ナント曲がっています・・・
ここ数日、雨降りだったので良く見てなかったので気が付きせんでした・・・
何処に停めた時かは分かりませんが、ぶつけられましたね!!
 無事!
幸いなことにボディまでは行ってませんでした。
ナンバーの取付ステーがアルミで軟らかいのでショックを吸収してくれたものだと思います。
本当にこの程度で良かったです。
不幸中の幸いでした。
でも、ぶつけた奴には天罰下れ!
ここのところ、サイドミラーの傷と云い、何かマズイですよね!
 修理済
元の位置に戻りました。
 正常
いつもの、Barcoです。
Posted at 2011/05/13 18:10:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2011年05月04日 イイね!

何処でだろう?!

左のドアミラーにキズが!
キズが割と深いので磨きではまったく駄目ですね・・・・・

何処で、傷が付いたのか分かりません・・・・・

Barcoのドアミラーは、このように外に出てないので、走行中にミラーをこする程にに寄せるのは、チョット、無理ですね。
まして、割と深い傷なので・・・

磨きでは無理ですね。タッチアップはイヤなのですし・・・
そのままにしておくのは、もっと、イヤなので・・・

シールで傷を隠すことにしました。
そこで、このようなシールを創ってみました。
今まで、知りませんでしたが、右と左ではミラーの大きさが少し違うのですね。
右の方が少し大きいです。
明日、現物合わせでミラーに合わせて貼ってみます。
上手くいくと良いですね。

おまけ、ついでにこのようなシールも創ってみました。

Posted at 2011/05/04 21:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2011年03月26日 イイね!

お助けマン登場!

今日、PCのお助けマンのお陰で快調になりました!

先日、計画停電の影響でランが不調になり、インターネットに繋がらなくなり、仕方なくケーブルを繋ぎ、何だかんだやっているうちに何とか繋がったことはお話しました。

でも、電源落とすたびに、幾つもの手順を踏まなくてはなりませんでした・・・・・

結構、面倒でした!

そこで、PCのお助けマン・・・義息子・・・の登場です。
今日の夕方来てもらって治してもらいました。
チョ、チョイでしたね。

これで、快適にインターネットに繋ぐことができます。
私は、幸せモノですね!
Posted at 2011/03/26 18:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシデント | パソコン/インターネット

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation