• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

ちょろの新技!

今日、娘の処に届けモノがあったので、久しぶりにちょろとケージの中で遊んできました。
私が、来たことのが分かるらしくてインターホーンで呼び出しした、後ろからちょろの吠えてる声が聞こえてきます。
 デカ柴です
私が、部屋に入るとケージの中から飛び出さんばかりに騒いでいます。
私が、ケージに入りひとしきり遊んだところです。
少し、落ち着いてきました。
「もういいか?」と聞くと分かるらしくて、「まぁだぁ~」と云わんばかりに座っている膝辺りに乗ってきます。

娘が、「新しい技を覚えたよ」って言いました。
それは、「ごろり」って云うそうです。
では、早速披露します。
まず、「おすわり」そして、「伏せ」をしてからだそうです。
 伏せ
伏せをしてます。
 チョト前
そして、「ごろり」には、これではまだだそうです。
 ごろり
これが、「ごろり」です。
手がここに来るのですね。
 どうだぁ
そして、ヤッタヨ!ってことで、お菓子をもらうそうです。
Posted at 2011/02/12 19:00:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょろ日記 | ペット
2011年01月07日 イイね!

チョットこまった習慣に!

娘からで、ちょろの散歩でどうやら私がちょっと困った習慣を付けてしまったみたいです。
去年、ですね・・・ちょろを散歩に連れて行った時、途中でダッシュしたり、かまって遊んだりしました。
その後、娘が散歩に連れていくと、ある所へ行くったら、ぴょんぴょん跳ね廻ったり、まとわりついたりしてくるそうです。
娘は、始め何だろうと思っていいたそうですが、パパがダッシュしたり、かまったりしたからだと思ったそうです。
それからは、散歩へ行くとダッシュをしないとちょろに催促されるそうです。
 スタート
そんな訳で時々は、ちょろを散歩に連れていくようですね。
まずは、今日、ちょろの散歩をしに娘の処へ行きました。
今日は、ダッシュしたり、軽く走ったりしてみました。
走りたくなると、リードを噛んで催促して来ます。

そして、周りに人がいない時を見計らってかまいます。
かまって欲しくなると、まとわりついてきますね。
娘の家に帰った時は、シャツが汗でグッショリニなってました。
今度からは、着替えを持っていくようです。


パパさん、また連れて行ってね! ちょろ


Posted at 2011/01/07 18:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょろ日記 | ペット
2010年12月25日 イイね!

始めての散歩!

今日、娘の家で一緒にクリスマスパーティー?をするので遊びに行きました。
ちょろの散歩がまだ・・・「それじゃ、ちょろの散歩はパパが行く」と云う事に・・・
そう云えば、ちょろを散歩に連れていくのは、始めてですねぇ~
以前、小さい時には抱っこしての散歩はありましたけども。
義息子と一緒にスリーショットで、お散歩です。
エレベーター
娘のマンションは、ペットを飼って良いのですが、共有部分は直接歩かせてはいけない事になっているので、最初のうちは抱っこしていたそうですが、流石に大きくなってきたのでカートに乗せて下まで行きます。
ツーショット
パパとちょろ、決まってますね!

二人して、何見てんだか?覚えてない・・・・・なぁ~
「ちょろ、覚えてるか?」「ワンにも覚えてませんよぉ~」

「パパさん」「何だい」
ちょろは、散歩中は他の犬にほえ掛けられても、まったく吠えないですね。
無駄吠えは、まったくしないです。
楽しい散歩、途中ダッシュが4本ばかりありましたが、でした。

Posted at 2010/12/25 20:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょろ日記 | ペット
2010年12月24日 イイね!

デカくなったなぁ~

先日、久しぶりにちょろに会いに行きました。
まず、一言、デカくなったなぁ~!

玄関を入ったあたりで奥からちょろの興奮した声が・・・・・
私を見るなり、ケージから飛び出さんばかりにハシャイでいます。
その時の写真は、動きが激しすぎて撮れませんでした。

ケージに入ってひと遊び。
やっと、落ち付いたところです。

又来るね!
ホント、可愛いです
Posted at 2010/12/24 17:15:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょろ日記 | ペット
2010年12月13日 イイね!

肩乗りちょろの記録 最終回!

ちょろの肩乗りもこれが見納めになってしまいました。
随分と大きくなってしまいました。

足の置き場が・・・・やっと・・・・

座ってしまいましたね。
実は、この後も何回か肩に乗ってきたのですが、足の置き場がなくて肩の上で「じたばた」するようになり、危なくなってきました。
そんな感じなので、映像として残せませんでした。
それでも、私が遊びに行くと、まだ肩に駆け登ろうとするのですが、危ないので、私としては
残念ですが、登らせないようにしています。
ちょろは、ちょっと不満気味ですが仕方ありません。

Posted at 2010/12/13 23:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょろ日記 | ペット

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation