• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

比べてみました!

比べてみました!

過日注文したポリマー系のワックス・カーシャインのCS CORTとEasyQuick届いたの、で早速使ってみました。
今回は、CS CORTだけで磨いて見ました。EasyQuickは、メンテナンス及びトップコートと云う事なので次回以降です。

今まで使ったポリマー系のワックス=ZeroWater BlissX そしてCS CORT=の3種類を比較してみました。

観くらべて下さい!

先ずは、全体から

シュアラスター ZeroWater
ナチュラルピュアコーティング


BlissX
高密度ガラス繊維系ポリマー


カーシャイン CS CORT
超光沢反射型カーコーティング剤


ボンネット

ZeroWater


BlissX


CS CORT


おまけ
写り込み寄りも、ボディカラーが、綺麗に出ているように思えます。


それぞれに、特色があります。

仕上がりについて
鏡面さでは、やはりBlissXです。
ボディカラーを惹き立てているのは、CS CORTですね。
ZeroWaterは、BlissXとCS CORTの中間ですね。

作業性
作業が楽なのは、BlissXです。
やはり、拭き取らないで良いのがイイです。
CS CORTとZeroWaterは、拭き取りが必要ですから、BlissXの倍近くの時間がかかりました。
PS-私の作業が遅いのかも・・・・

価格
ZeroWater  280ml=2800円
BlissX     280ml=7140円
CS CORT  350ml=3360円

結果
ボディカラーが黒系とかメタリック系などは、BlissXがイイと思いますね。
娘の処のゴルフワゴン等が良い例だと思います。
黒系は塗装表面に鏡面的層をかける事により、鏡ような状態になるのでとても良い仕上がり状態になるのかなと思います。
Barco等、赤はCS CORTがイイですね。
赤に鏡面的な層を掛けるとピカピカにはなるのですが、ちょっと、白ぽくなり、赤の艶やかさが落ちるように感じました。
CS CORTだと、塗装自体のカラーを惹きたててくれるので赤がはっきりとしてきたように感じます。

以上の事は、あくまでも、個人的な見方、感じ方で、加えて施工の方法も素人の私が行ったモノなのでそれぞれの製品の100パーセントの能力を引き出せているかどうかは分からないのですが、愛車を磨く時に少しでも参考になれば幸いです。


ラインナップ

左からカーシャインのCS CORTとEasyQuick(今回は使ってません)
BlissX シュアラスター ZeroWaterです
CS CORTとEasyQuickは、「送料無料」に魅かれて、と、得意のまとめ買いで1リットルの詰め替え用を購入したので、スプレーボトルに小分けして使っています。

Posted at 2012/11/10 18:47:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車磨き | クルマ

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation