カンパニョーロ(テクマグ)シフトレバーその2
先ず初めにごめんなさい。同じ様な内容のもの間違えてブログに載せてしまいました。今回は、Wレバーの進化版です。左の端は、引く時軽く、戻りが重くなっていて、走ってるとき自然に緩まないようになっています。これは、優れものです。他の2個は、シマノでSISというチェンジのシステムに対抗して出した、シンクロと云うレバーです。下のギアみたいのでチェンジのストロークを調整します。右のは、左と真中のを合わせた機能を持っています。しかし、うまくチェンジしません。中は複雑なのですが・・・車と同様複雑な機能は日本製の方が・・・ですね。
リアスクリーンに蠍 |
桜がきれいやで♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/31 23:14:17 |
![]() |
|
静けさや(蝉の声はしないけれど) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/01/12 16:44:19 |
![]() |
|
さっそく! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/09/20 23:18:51 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ゆっくり走ります |
![]() |
アルファロメオ 156 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。 |
![]() |
フィアット バルケッタ 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 |
![]() |
その他 その他 画像を保存 |