今回は、1年に一度のオイル&フィルター交換です。
今日を逃すと、チョット先になってしまうので、Barcoがチョット汚れていて、気にはなるのですが・・・・・
洗車は、止めて、オイルとフィルター交換を優先しました。
今回から、WAKO‘SのPRO STAGE-Sの10-40を使います。成果が、ちょっと、楽しみですね。
オイルは、ペール缶で購入することが殆どなので4ℓに小分けして使います。
そして、今回は、フィルターも交換します。
このフィルターレンチ以前に購入していたモノで、今回初めて使います。
さて、使い勝手は・・・・・いかに・・・・・
添加材は、いつものアクスルの3種混合タイプで、3~4日前に創っておき十分にオイルと馴染ませておきます。
台車活躍
オイル交換セット、Barconに到着。
まずは、特設ピットに載せました。
フィルター交換に掛かります。
オイルフィルター
ノーマルな状態ですと、何て事無いのですが、Barcoはオリジナルのアンダーカバーが着いているので、チョット手間取ります。
本来ならば、アンダーカバーを外すのが良いのですが・・・・
面倒なので、外さないで交換してしまいます。
オイルとい
前回、去年ですね、の失敗を礎にして、今回はダンボールで雨といならぬ、オイルといを創ってこぼれてくるオイルを受け止めて、オイルパックリへ流します。
思いのほか上手くいきました。
無事交換
今回は、スムースに交換出来ました。
オイルフィルターレンチも使い勝手が良かったです。
今回は、フィルター交換をメインにアップしました。
オイル交換後、15~20分アイドリングして添加材を落ち付かせます。
やはり、オイル交換した後の走りは、心なし加速も、力強さも増しているような・・・・・・
PS-今日、ディラーから、エアーバックのピンが入荷したとのメールが入りました。連絡したところいつでもOKとの事なので、早、速明日にでも行くつもりです。
桜がきれいやで♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/31 23:14:17 |
![]() |
静けさや(蝉の声はしないけれど) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/01/12 16:44:19 |
![]() |
さっそく! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/09/20 23:18:51 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ゆっくり走ります |
![]() |
アルファロメオ 156 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。 |
![]() |
フィアット バルケッタ 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 |
![]() |
その他 その他 画像を保存 |