幌を開けたら・・・!
先日、幌を開けて楽しくBarcoを走らせたまでは良かったのですが・・・
帰宅し、駐車場で幌をたたもうとしたら・・・
サイドシートに何かありました・・・
幌のリンクのカバーが取れてしまったのですね!
でも、どこかに落としてこなかっただけ良かったです!
ここのところのカバーですね。
これは、修理後に撮ったものです。
拡大すると。
蝶番?のシャフトの受けの部分と、リターンのスプリングの受けの部分が欠けていました。
以前から、チョット、動きがぎこちなかったのですが・・・
丸の部分です。
そこで、アルミ板を削ってスプリングの受けの部分を創りました。
念のために、欠けてない方も補強します。
こんな感じ
挟み込んで、ボンドで接着します。
シャフトの部分は薄いアルミ板で創りボンドで接着します。
シャフトの方は、気休め程度ですね・・・
いい感じです。
取付してみました。
スプリングの受けの部部は、バッチリですね。
反対側も欠ける前にやっておこうかな?
やはり、シャフトの受けの部分は・・・ダメでしたね。
もっとシッカリと創らないと・・・今後の課題です。
取り付け後に、ちょっと、思いつたこともあるのですが・・・次回です。
まずまずですね!
反対側の閉まりもこんなモノです。
いづれ?下の取り付けの部分から外して、シャフトの受けの部分をもっとしっかりと創りなおそうと思ってします。
その時は、反対側もですね。
桜がきれいやで♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/31 23:14:17 |
![]() |
静けさや(蝉の声はしないけれど) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/01/12 16:44:19 |
![]() |
さっそく! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/09/20 23:18:51 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ゆっくり走ります |
![]() |
アルファロメオ 156 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。 |
![]() |
フィアット バルケッタ 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 |
![]() |
その他 その他 画像を保存 |