2011年10月03日
時々何処かへ!
ナビの操作ボタンなのですが、マメに何処かへ行きます・・・
ダッシュボードを拭き掃除している時などに、度々ウッカリ何処かへ飛ばしてしまいます。
↓
↓
ナビは、あまりに使わないし、
タッチパネルで操作できるので、不自由はしないのですが・・・
見た目、カッコ悪いので・・・
其の度に、室内を捜索・・・
今までも、何回捜索願が出た事やら・・・・
ダッシュボード拭く時もっと気を付ければ問題ないのですが・・・
のど元過ぎれば・・・で・・・
今回は、この奥の方に身を隠していました。
手探りで、何とか、発見・・・
壊れもせず、良かったです。
今回を最後にしないと・・・その内完全に無くすか、壊すかになりそうです。
Posted at 2011/10/03 18:30:42 | |
トラックバック(0) |
アクシデント | クルマ
2011年10月01日
虫アタック!
虫のアタック攻撃・・・可愛い車の大敵の一つですよね。
皆さんも既にやっている方法かと思いますが・・・
私なりの対処を紹介します。
霧吹
先ず左から
パーマラックのスパーシャンプー
シュアラスターのアロマチックシャンプー
普通のカーシャンプー
虫のアタックは、シャンプーで落とすことにしています。
霧吹きにシャンプーを入れて、虫アタックに多めに直接かけていきます。
掛ける時にちょっと、レバーを強く握るようにして、強い霧を出すようにしています。
強い方が、弱いより何となく落ちる気がしますよね・・・・
暫く置き・・・ただし、乾かしては駄目です・・・もう一度霧を吹きかけてから、スポンジなどで軽く擦ってみます。
必ず軽くです!
スポンジで擦って落とすと云うよりも、シャンプーで流して落とすと云う感じが良いです。
スポンジは、その手助けです。
まだ残っているようなら、繰り返します。
大抵の虫アタックには、イケると思います。
本当なら、実演しながらが良かったのですが・・・
Barco磨いたばかりで・・・スンマセン・・・
ちなみに、私的に、この中で順位を付けるとしたら
1=パーマラックのスパーシャンプー
2=シュアラスターのアロマチックシャンプー
3=普通のカーシャンプー
価格も上から順に高いです。
参考になれば、幸いです!
PS-HAL@道東さん、お役に立てればうれしいです。
Posted at 2011/10/01 18:28:34 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ