• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

そろそろ準備に!

そろそろ準備に!

Barcoも3回目の車検が来月に迫ってきました。

車検に備えて、少しづつ準備をしていきます。
先ずは、サイドウィンドーのフイルム剥がしです。

暑さ寒さ&紫外線対策で「断熱・UVカット」のフイルムを両側のサイドウィンドーに貼ってます。
コレが、なかなか効果がありまして、車検ごとに剥がしては、また貼るの繰り返しです。
大変ですが、2年ぐらいで張替えになるのでフイルムの効果が弱くなると交換する事になるので、むしろイイですね。

Before

剥がします。
          ↓
綺麗にはがれました。
 


この手順で剥がしました!

先ずは、ステッカー剥がしを使い、隅から剥がしていきます。
以前、この時点でスプレー式のフイルム剥がし剤を使いました・・・・
それが、失敗でした!
フイルム接着糊が溶け出してふにゃふにゃになり、手間とフイルム剥がしスプレーを2本使う事になってしまいました。
大変な作業になってしまいましたね。


少し剥がれてきたら、フイルムを手で丸めていくように剥がしていきます。
急ぐとフイルムが切れて剥がし難くなってしまうので、ゆっくり、ゆっくり&巻き、巻き、でいきます。

下の方でちょっと切れたりしましたが、何とか、綺麗に剥がれました。

フイルムの団子です!


後、ところどころに、残っている接着糊は、先ほどのステッカー剥がしと糊剥がしスプレーで綺麗に落としていきます。
ガラスに直接かけるよりウエスにスプレーしてからがイイですね。

車検後に、またフイルムを貼るので、古い糊は残さず綺麗に落とします。

暖かくなってきたら、貼る予定です

Posted at 2013/01/13 16:30:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車険 | クルマ
2013年01月12日 イイね!

パワーアップ!

パワーアップ!

パワーアップ、と云ってもBarcoのパワーではないのです。

Barcoの前にある、洗車の時に活躍する・・・
  ↓
       
         ↓

                ↓

畜圧式の噴霧器です!

今までは、1機でしたが更に1機増やして2機にしました。
1機は、シャンプー専用、もう1機は水専用です。
今までは、シャンプー専用には小さいものを使っていましたが、コレで、洗車力?が間違いなくアップしています。


PS=ドライブレコーダーの映像を確認してみました。
人の目で見える範囲は確実に捉えていますね。
映像も回りの看板の文字や他の車のナンバーなども思った以上に鮮明で綺麗に捉えています。
ただ、LEDの信号機が、点滅して撮っています。
音声も入るので、走っているところを撮りたい時は、音声を入れるときっとイイですね。
問題は・・・
動画の映像をブログにアップ出来ないことです・・・
何故なら、私が出来ないからです・・・・・・




Posted at 2013/01/12 16:41:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車&磨き | クルマ
2013年01月11日 イイね!

ドライブレコーダー!

ドライブレコーダー!

ドライブレコーダーを取り付けしました。

Barcoは、ウィンドーが小さいのでどうかなと思いましたが・・・・
思いのほか視界の邪魔にはなりませんでした。
画像を見ながらなので取り付け位置が決めやすいです。
画面の上の方が見え憎いのですが、OKですね。
画素数が130万なので結構綺麗です。

今日、走った映像は・・・ちょっと、ドジをしてしまい写ってなかったです・・・
明日、PCで画像の確認をします。

外から見るとこんな感じです。

縦型なので大きい感じがしますね。

無事ナントか着きましたが、今日は北風が吹いていて寒かったですねぇ~

ドライブのステキな友になると良いですね。

Posted at 2013/01/11 18:59:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月10日 イイね!

届きました!

届きました!

注文したモノが届くのは、何となく嬉しいですね!
以前から、欲しかったものです

さて、開けてみます。
   ↓
        ↓
              ↓

コレです!


   ↓
         ↓
                ↓


そうです。
ドライブレコーダーです。
 
KEIYOのAN-R009です。
7411円也でした。

最近、危ない車が増えてきているような気がしませんか。
そして、始末の悪い事に、この手の運転者は、まず、自分の過失を認めないですね。
追突しても、何でお前は止まったんだぁ~みたいな・・・

今日も直前に右側の狭い道から、イキナリ出てきたり、まず、こっち、見てないですね。
先日など、交差点で信号待ちしていて、信号が青に変わりました。
右折車線に右折車が有り、私は直進なのでその横を通過していこうとしたら、右側からクラクションを鳴らしながら目の前を横切っていく車・・・
オイオイ、お前の方はとっくに赤になっているだろ。ですね。
ギヤを入れゆっくり発進したので、良かったのですが。
両方とも年寄り夫婦でした。
等々、結構多いですね。

見たの見ないのとか、赤だ青だとか、話にならないので、自主防衛しかないと思い、その一つとしてドライブレコーダーを着ける事にしました。

ドライブ良き友になる事の方が、圧倒的に多いと思いますが。

取り付けは、後日です。








Posted at 2013/01/10 17:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月31日 イイね!

ありがとうございました!

       ありがとうございました!
      

今年も、残すところ今日1日となりました。

みん友の皆様には、この一年、Barco共々大変お世話になりました。

来年も、引き続きご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いします。

皆様におかれましては、とても素敵な新年でありますよう心から願っています。


PS=お陰さまでぎょろ文の故障も、何とかなりました。
Posted at 2012/12/31 10:37:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 御挨拶 | 日記

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation