• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎょろ文のブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

ビートルズ!?

ビートルズ

毎年恒例の川越喜多院詣でです。

駐車場が、一日500円から1時間200円になりました。
あまり長いこと居ない私にとっては、いいかな。


駐車場にシルバービートルが。


隣に停めるのは、乗り降りに不便になるので・・・駐車場がガラガラですし・・・私も空いている駐車場なのに直ぐ隣に停められるのは・・・ちょっと、イヤなので、きっと皆さんそうですよね。

と云う事で一台空けて。


ハイ、ポーズ!


こちらからも、ハイ、ポーズ!


やはり、自分が乗っている車は気になりますね。
Barcoの時は、7年間でまずなかった事ですね。

Posted at 2014/03/14 18:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年03月09日 イイね!

Barcoの色々!

Barcoの色々

Barcoは、まだまだ乗るつもりでいたので・・・
色々と、ありました。

使っていただける方がいましたら、幸いです。

先ず、パーツ類から

その1 
MAKの15インチアルミホイル
ホイルボルト・センターキャップも揃ってます。
現在スタッドレスを履いてます。
4本ともガリ傷なしです!純正は、あったのですが・・・



その2
幌に関するゴム。



幌の丸の部分に使うゴムです。

このゴムが劣化すると、雨漏れなどの原因になる、幌とボディとの間のゴムとしてはかなり重要なゴムです。
劣化したゴムは、交換しましたが、私が、注文した時にはバックオーダーになったので予備として取っておきました。


その3
BOSCHのプラグ。
8本有りますので、2回交換分です。

バルケッタは、低速、低回転からスロットル開けると「カラカラ」出ますよね。
それが気になって、色々なプラグ試してきましたが、このプラグが一番いいですね。
「カラカラ」が気にならなくなりました。

その4
BOSCHのオイルエレメントです。



その5
ペダルゴム
新車当初にペダルを交換していたので殆ど減りはありません。



その6
ヘッドライトの裏側のカバーです。
乗り出して直ぐの頃、ヘッドライトバルブを交換しようとした時に・・・真冬で寒かったせいですね・・・うかつにもレバー部分を破損してしまいました。
ディラーに聞いたら、ヘッドライトアッセンブリーになるとの事・・・
ナントか、中古品を2個手に入れたその1個です。



まだ、油脂類、消耗品とかあります。
又、グログアップします。

使っていただける方がいましたら幸いです、連絡下さい。

Posted at 2014/03/09 18:07:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 展示 | クルマ
2014年02月28日 イイね!

ハロー・グッバイ!

ハロー・グッドバイ!

もの凄~く御無沙汰していました。

昨年暮れから新たな仕事の準備が始まり、先月で終りました。
そして、今月から本格的に始動しました。
そんなこんなで、Barcoをかまっている暇が・・・・・
ブログアップするようなこともできず・・・・
そうこうしていると・・・・

こんな話が持ち上がり、あれよあれよで、こうなりました!



    ↓

             ↓

                        ↓


そうなんです!

今日、The Beetleが納車となりました。




BeetleBarcoとの最初で最後のツーショット


ブルーのワーゲンは、奥さんが若い・・・かなり・・・頃から乗りたい車でした。

後ろ髪は、引かれていますが・・・・・・・・


人生も新たな出発したので、車も新たな出発です。

追伸
まだまだ、Barcoに乗っていくつもりでしたので、消耗品の在庫が・・・・・
185-55-15のMAKホイル1セット等々
使っていただける方がいましたら幸いです。









 

Posted at 2014/02/28 22:49:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 新たな人生 | クルマ
2013年12月13日 イイね!

後ろ姿!

後ろ姿!

Barcoテールレンズが!

ディラーへ行った時に「右のストップランプが点かないですよ」と云われ、確認するとチャンと点いている・・・
テールレンズの赤色が経年劣化で薄くなっていて、更に太陽光と重なり点いていないように見えたのです。

それでは、交換しようかなぁ~
と云う事になり、在庫を調べてもらいました。

右は、メーカー在庫なし・・・
左は、1個あり。

肝心なのは、右!
ディラーで色々と当ってもらい、入荷しました。


Before!

こうして見ると、やはり、赤が薄いです!


After!

シッカリ、赤いテールです。

拡大してみます!
Before!

スモール&ブレーキ、ウィンカーどちらも薄いです。


After!

コレだと違いが良く分かります。
両方とも赤いです。

交換したのは、内側のスモール・ブレーキです。
外側のウインカーも薄くなっていたのですが、テールレンズって割と高いのです。
ちなみに、一個12900円都合25800円でした。
そこでウインカーはテールフイルムを貼ってみました。
こちらの方は、モノずごくリーズナブルです。
ウィンカーは、ちゃんと黄色く点滅します。



ヨシ!
ついでに、揃えてしまえ!
と云う事で・・・

何がそろったのか、良く分かりません・・・
バックランプのレンズも赤くしてリアフォグレンズと同じ色にしたのです。
実車は、分かりますよ。


テールフィルムです。

右側のは、スプレー式のフイルムです。
最初はこれで何とか成るかな、と思ったのですが。
何とか成りませんでした。
これは、艶は無いし、仕上がりが・・・
私は直ぐに剥がしてしまいました。

Posted at 2013/12/13 19:12:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2013年12月08日 イイね!

目はチャームポイント!

目はチャームポイント!

随分と遅れたブログアップなのですが・・・
そうなんです。暖かい頃、イヤ、暑い頃ですね。

ヘッドライのクスミが気になって、特に内側のクスミですね。
もちろん外側もくすんでます。
ヘッドライトを外さなくてはできません。
ミン友の下町まこべたさんからアドバイスして頂き、外
すことに決意!

お陰さまで、思いのほか、楽に外れました。
ただし、下町まこべたさんのアドバイス(作業要領)が無かったら、得意のイジクリ壊が炸裂していましたね。

外す工程は、写真撮る余裕なし!
と云う事で・・・

結構、くすんでいます!



磨き終了!


外す工程同様、取り付け工程も写真撮る余裕なしです・・・・


無事、取り付けも終了!

キレイに、なりました!
いつもこうだと良いですね!



 これで綺麗になりました!





ヘッドライトが綺麗にクリアーな状態だと車全体もキレイに見えます。


Posted at 2013/12/08 16:10:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ダブルで楽しめそぉ~ゴックン!」
何シテル?   04/06 19:51
 車好きです。18歳で免許証を取ってから、車はかかしませんでした。後、常に何か趣味的なことをしています。今までも色々、プラモ、に始まり、切手、モデルガン、猟銃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜がきれいやで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 23:14:17
静けさや(蝉の声はしないけれど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 16:44:19
さっそく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 23:18:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゆっくり走ります
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
 バルケッタの前に乗っていた156V6Qです。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
 車の下僕を長年勤めさせて頂いています。 
その他 その他 その他 その他
画像を保存
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation